diaryArchive "beauty"
arrange serise
- 2018.10.27 17:17
- beauty
高校生の時からモデルをしてくれているりりあんちゃん。
ショートだった髪の毛も伸びて、アレンジさせてもらいました。
ひとつめは、私自身も最近毎日やっている、アレンジ。
後頭部より少し下の位置で一回結んで、もう一つのゴムをゆるく結んでずらすだけ!
ヘアゴムは太すぎなければなんでもOKです。
この時に、きゅっと最初結んでから、結んだところをすこしつまみ出してタイトな中にもバランスを取ると可愛いです。
顔まわりに短い髪がある方は、前髪と一緒に少しボリューミーに巻いても良い!
下の方で結ぶアレンジは前髪にボリュームをつけるとバランスがとれてシンプルになりすぎないと思います。
あと、肩くらいの長さで髪の毛のハリがある方も、この高さで結ぶとブンっ!って、
良い感じにくたっとなってくれない毛質でも、ゴムでずらすといい感じに下に
降りてくれるので、良いシルエットになってくれます☆
二つ目はルーズシニヨン。
イメージは夜会巻きのように、ぺたっとしたお団子がつくりたい!
上目で、髪の毛をお団子する要領で束ねてそれを一回左上にねじってから
お団子をつくります!
お団子ができたら、それも上に寝かせてピンで留めます☆
前髪のバランスは、アップ気味にアレンジするときは、ボリュームを少なめに。
お団子する時に、しっくり来ない時って前髪のバランスで解決したりするので
その時は前髪のサイドを上にあげてみたりしてください!
だんだん寒くなって来て、服とのバランスもタイトにスッキリさせる感じも合うと思うので
ぜひやってみてください☆
柔らかなメイク
- 2018.10.18 23:23
- beauty
最近購入したM・A・Cの新シリーズ。
『powder kiss lipsticks』
ツヤっとした質感に飽きがきていたのでマットな質感のリップを買いました。
これはマットなのにパサッとせず、うるおいつつほんのりパウダーでぼかしたような質感になります。
マルイットオーバーというピンクベージュのような色。
このリップを使って作品撮りをしました。
唇に直塗りし、顔全体の統一感を出すためアイシャドウとしても使いました。
目元は強調し過ぎたくなかったのでマスカラもアイラインもなしで。
淡い色なので引き締めるために眉はしっかりめにして透明マスカラで束感をプラス!
とても使いやすいシリーズなのでおすすめです!
初めての花束
今回の夏休みのラストはずっと行きたかった、mag by louiseさんのワークショップへ
今回は花束のワークショップ
日程の関係でなかなか行けないので、念願でした
花は好きだけど、名前もよく知らないし花好きと呼べないくらい遠いところに自分はいるな~と
思っていたのですが、すごく楽しくて新鮮で気分転換にはいいしこんな数あるお花を自分で組み合わせるのにわくわくしちゃいました
いつもラインナップいろいろで、その都度旬なお花を取り入れるそうです
まったく無知なところからなので、背筋がのびて勉強してる気分でした
花束にするにも一苦労、一本一本向きがあるんですね
お花の特性を知っていないと、横に並ぶお花によってすぐだめになっちゃったり
自分で創るのってすごく楽しいし嬉しい、!と満足な1日でした
ルーズシニヨン
- 2018.09.26 13:13
- beauty
ルーズな質感が可愛い、お団子のアレンジです。
少し下めにお団子をつくって、余った髪を結び目にぐるっと巻き付けてもう1本用意したゴムで結んで留めます。
その後、結び目を片手で押さえて表面の髪をつまんで引き出します。
少し後れ毛が出るくらいはルーズな質感としてOKだと思います!
たまに、このルーズ感を作るのが難しいと言われますが、簡単にできるコツがあるのでお気軽に聞いてくださいね☆
OFF Renewal Open
9/12よりRenewal Openです。
新たに今の気分を加え形にしました。
皆々様これからもよろしくお願いいたします。