Home > diary > izumi

diaryArchive "izumi"

カタネベーカリー

  • Posted by: izumi
  • 2014.04.22 18:18
  • eat | etc

wa-katane3.jpg

wa-katane2.jpg

代々木上原のパン屋さんです。

代々木上原にはパン屋がとても密集しています。

この店は駅から離れて住宅街の中にあるパン屋さん。

小さな小さなお店ですが、いつもお客さんが並んでます。

パン作りができる厨房が見れて手元にばっかり目線が行きます。

お家にトースターが来てからというもの、パンに目が無くなってしまって。

やはり、焼きたてのパンが一番美味しいですね。

オニオンのタルトがすごく美味しかった!

 

ほなみさんの手作りパンもものすごーく美味しかったなあ。

私も作りたいですが最近はクッキー作りに励んでいて、オーブンが家にない私は

ここでもトースターが大活躍で。

 トースターでのいい焼き加減になるまで何度も試して、この焦げたクッキーも勲章です。

 wa-katane4.jpg

夜な夜な作ってしまうことに危機感を感じています。。

カール・ウェーブ・ボーン

  • Posted by: izumi
  • 2014.03.31 19:19
  • beauty

最近いつも練習の終わりにアレンジをさせてもらっています。

極めるはフィッシュボーン。

 watttkacchan.jpg

モデルさんの髪質、長さで似合うものは変わるから、同じようにはならないのです。

ルーズなおくれ毛を出して、ゆるいカールやウェーブも意外と難しい。

"いい感じ"が難しい。

日頃のサロンワークで勉強になることはたくさんあって、挑戦したいと思えることはやってみます。

素敵なお手本が日々たくさんありますからね。

モデルさんにアレンジをして喜んでもらえると本当に嬉しい。

あたしも、昔美容院に行ってはずーっと美容師さんの手を見てたっけ。

 

いつもと違う自分を引き出してくれる、美容師さんはエスパーだ、、!

と本気で思っていたほど。

 私もそうなれればいいな。

お菓子作りは危険がいっぱい

  • Posted by: izumi
  • 2014.03.28 08: 8
  • eat

お店のお休みを利用してみんなでキャンプに行ってきました。

今回のキャンプの目的でもある酒井さんのお誕生日お祝い。

そのために、私は人生初めてのケーキを作ることになりました。

私のお家にはオーブンがないので、炊飯器でスポンジを作ることに。

今って便利ですね。ネットにいっぱいレシピが載ってて。

試し作りのためガトーショコラを作りました。

材料を混ぜて炊飯器の、スイッチをオン。

開けたら、びっくりふっくらガトーショコラの出来上がりです。

b,c201403-cake4.jpg 

当日前夜、スポンジを作るために材料を、混ぜ込みまた炊飯器へ。

試行錯誤ありながらできたのは見た目は美味しそうなスポンジケーキ。

b,c201403-cake3.jpg

中ははたして大丈夫だろうか・・。

 

キャンプ場に着き、みんながそれぞれの料理に取り掛かってる間、私はホイップクリームを作り、

酒井さんの好きないちごを切り、デコレーションに入ります。意外に難しい。

 b,c201403-cake2.jpg

作ってみたかった、Cinema Tableに載っていたデコレーションを真似て。

 b,c201403-cinemate.jpg

b,c201403-cake5.jpg

b,c201403-cake1.jpg

出来上がりー!

 

初めて作ったケーキはまずまずでしょうか。

いやいや、ホイップクリームのデコレーション具合と、スポンジの一部がホットケーキになってたことや

いろいろ改善点はありますが、スポンジも奥が深いと思いながら

お菓子作りもハマりそうです。

お店はこの奥

  • Posted by: izumi
  • 2014.03.21 19:19
  • eat

b,c201403-bar5.jpg

"Canned Crab Bar "

私の家の近くにこんなお店があるなんて知らなかったです。

代々木上原にあるこのお店は上原の土地にしては安い100円ワインがあったり、

こんなところにあるのにいつもすんごく混んでいて。

この雰囲気がかっこいいです。

カウンターだけだったお店が今は写真左側もテーブル席になってて。

b,c201403-bar.jpg

入口は道に面していないので、ちょっと入らなければならないですが、なんといっても押しは蟹です。

b,c201403-kani6.jpg

b,c201403-kani4.jpg

お通しに蟹!

こんなとこでこんなフランクに蟹が食べられると思ってなかった。

お通し以外にも蟹づくし。お客さんに教えていただいたこのお店。

2人で行くとだいたいカウンター席に通されますが、調理を眺めるのもいいですね。

すぐお腹がすいてきちゃいます。

ワインは100円だと思っていっぱい飲んだら危険でした。

今月の1本

  • Posted by: izumi
  • 2014.02.28 19:19
  • cinema

 私の大好きな映画。

 cosmetenshi.jpg

"天使が見た夢"

 私は好きな映画はエンドレスで見てしまう方。

何回も何回も回し続け、その時の心境でいろんな人に感情移入しながら見ます。

それで飽きてしばらく見なかったらまた半年後にブームが来てそればっかり。

自分のことながらかなり不思議です。

この物語はマリーとイザという2人の女の子のお話。

バックパッカーでいろんな国を旅している自由奔放なイザ。

親戚の人の留守の間広ーい家にたったひとりで代わりに住んでいるマリー。

2人はまったくタイプの違う女の子だけど、ある日一緒に暮らしはじめて、お互いの隙間を埋めあうように、楽しい日々を過ごします。

しかし、マリーが金持ちのプレイボーイ・クリスと出会い、付き合い始めたころから、2人の心が激しい動きを見せはじめます。

理解しよう、理解していると思えば思うほどに距離ができ、自分たちの居場所を探しもがく2人。

音はほぼなく、ドキュメンタリー風に進んでいて淡々としているけれど、

最後まで見たときに、やっぱり私は最初から2人の心の動き方を確認せずにはいられないのです。

最後まで見終えて、初めてこの映画の題名の意味が分かる気がしました。

  cosmetenshi2.jpg

2人の女優さんが素晴らしい。 太い眉毛と大きな瞳のエロディ・ブシューズとクールでどこか悲しげなナターシャ・レーニエ。

女の子が好きな顔。男の子が好きな顔。そんな感じでしょうか。

生まれた国も違うし、私の周りにはこんな女の子はいないけど、共感できる部分はそれぞれにあって。

私の映画の楽しみ方です。