diaryArchive "izumi"
緑の中で
- 2014.07.24 12:12
- etc
ある日の撮影。
この日はほなみさんと岡ちゃんと作品撮りです。
西郷山公園まで足を伸ばして。
モデルはくるみちゃん。カナダと日本のハーフの16歳。
性能のいいカメラなんて持ち合わせていなくて、
懸命にスマホと使い捨てカメラでくるみちゃんの姿を追います。
この日も暑くて、汗だくで虫にさされたりと大変だったけど
くるみちゃんの笑顔に癒されます。
日の光と緑の中で、まるで映画のワンシーンのようなこの一枚。
私のお気に入りの一枚です。
うめちゃんの反抗期
- 2014.07.15 12:12
- pet
最近のうめちゃんは、暑さのせいもあってちょっと反抗期なのでしょうか。
いつもの水浴びの時間。涼しげな水には目もくれずこんなとろへ。
ずーっと、ずーっと高いところで遊んでいるウメちゃんに渡辺さんが立ちあがります。
耳を噛まれたことのある渡辺さんには危険なミッション、!
必死に手をのばす、、!
が、そんなこともお構いなしに、扉の向こうを眺めるうめちゃん先輩なのでした。
夏前に変えてみる。
- 2014.06.29 22:22
- beauty
最近買った化粧品。
MACのチーク"シアトーンブラッシュのシンシアー"と、
NARSのリップペンシル。
チークはオレンジ系のベージュでとてもシックで自然な色。
リップはマットな質感で中央に乗せれば唇の自然な赤みを足してくれたり
アウトラインをしっかり書くと、ぐっとシックな雰囲気が出ますよ。
どちらも純さんの撮影のお手伝いに行かせてもらったときに実際に使われていたもの。
普段化粧品を選んでいても、これってどういうときに使えばいいのかなって
たくさんある中から選びきれなかったりしますよね。
近くで使い方を見て、くるくると表情が変わるモデルさんを見れるので、とっても嬉しいし、お得な気分です。
不安定な天気が続きますが、
いつもとは違う新しい色を見つけて夏が楽しみです。
This building is an art
- 2014.06.23 21:21
- etc
純さんに教えてもらった古着屋さん。
渋谷駅から宮益坂の方へ歩いてちょっとの場所。
とても古いマンションの3階にあるのが、"DESPERATE LIVING"
岡ちゃんの肩越しに見えているドアのところですね。
アメリカのビンテージをおいているお店です。
このお店が入っているビル、とても古いそうで扉の色と廊下の感じ、ポストが朽ちた学校の中みたいで面白いんです。
ちょっとエレベーターも年季が入ってるなと思ってたら昭和28年、戦後間もなく建てられたビルなんだそうで、びっくり。
歴史がすんごく詰まっていそうな場所で一枚。
こんな廊下の建物に住みたいです。
渋谷に終戦後まもなく建てられたビルが残っているのもすごいですね。
60年のかなり古いビルだけど作りは頑丈。
来年取り壊しが決まっているそうなのがちょっと残念ですが、本物のレトロに出会えました。
Good morning talking
- 2014.06.13 16:16
- eat
ほなみさんとおかちゃんと朝からミーティング。
ちょっと豪華にこの日は、代官山サラべスへ。
あいにくの雨にも負けないおいしいフルーツ・トースト・パンケーキ。
自分の好きなもの、可愛いと思うものの共有だったり、可愛さをどうしたら作り出せるか
スタイリストのほなみさんだけじゃなく、アシスタントの私たちも考えます。
これ、可愛いなー・・・と思う、例えば写真が、モデルさんが可愛いのか髪型が可愛いのか
色合いなのか、背景、服、ポーズなのか、細かく細かく見て、どこが良いから好きなんだというのを分析します。
言葉に表すのは難しかったりしますけどね。見つけるのも楽しいですよね。
好きなものがいーっぱいあるのは幸せで楽しいです。
ゆくゆくは私たちで何か作り出せたらいいなの会第一弾でした。
同世代が3人になって、おしゃべりが止まらなくなります(' `)