Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

BGM20130326 / Movin' On Up

  • Posted by: sakai
  • 2013.03.26 23:23
  • music

mountain, 90's, music, mexico

  • Posted by: sakai
  • 2013.03.24 00: 0
  • book

本屋に行くと頭の中が整理される気がする。

今興味があるもの、興味あったのに頭の隅に追いやられてたもの。

グルグル店内を回っているとアンテナが反応して

「そうそう、これこれ」ってな感じで。

先日、代官山蔦谷で購入したもの
RIMG_4703.jpg
YOSEMITE IN THE SIXTIESが表紙だった100円の新聞「OFF SEASON」
RIMG_4704.jpg
日本百名山特集「ワンダーフォーゲル」

去年は移転のバタバタで1度も山に登らなかった・・・
言い訳だな・・・
ほんとに好きなら忙しくたって登るでしょ・・・
おっしゃるとおりです・・・
今年は登りたいです・・・


RIMG_4707.jpg
ファッション紙のみならず、スポーツ紙までもが90's
マイケル・ジョーダン、アイルトン・セナ、イチロー、野茂、アンディ・フグ
中田英寿と素晴らしい人たちばかり。
みんなが当たり前のように口にしてたから
自然と情報が入って来てたよねこの時代は。

RIMG_4706.jpg
先日、ツアーパンダの東京でのLIVEに招待していただきました。
どちらかというと入りは卓球さんのDJからで90年代中頃のMIX-UPという
DJMIXシリーズから俺のテクノ人生は始まった訳でして
yellow(現eleven)の螺旋階段からDJプレイをかぶりついて観ておりました
以前卓球さんの髪を切ってる時に「MIX-UPの収録曲を必死で買い漁りましたよ!」
って伝えたら「あそこに入ってる曲、いくら買ってもらっても俺になんの得もないからね(笑)」と一蹴されましたが・・・
でもすばらしいアーティストです(でもはいらないか)


RIMG_4705.jpg
ヤバいこの表紙(笑)
こういうのも好きです!
今年はメキシコに行きます!!
そうです奴らに会いに行きます。
以前何度も紹介してる小中学校の同級生charritaに!!!
密かに憧れていたラテンアメリカの地に初めて足を踏み入れます

本の中身はというと
s-IMG_47161.jpg


s-IMG_8758.jpg


s-IMG_4718.jpg


s-IMG_6043.jpg


s-IMG_4721.jpg

Adios!

FIGARO‐ヘアカタログ‐

  • Posted by: sakai
  • 2013.03.23 12:12
  • beauty

s-IMG_4727.jpg
今月号のFIGARO本誌のヘアカタログに掲載されました。

ウェブとの連動企画ですのでこちらからもご覧になれます。

FIGARO WEB

モデルさん、編集部のみなさんありがとうございました。

Exhibition #1 / 彼女の好きなもの(stitch sketch)

Post_card_148X100_omote.jpg
OFFはじめての試みとして2013年から不定期ではありますが

店内にて様々なアーティストの展示会を開催していきたいと思っています。


第1弾はstitch sketch(ミシン刺繍)アーティスト、eriによる

「彼女の好きなもの」を展示いたします。

<プロフィール>

eri

嵯峨美術短期大学卒業後、「MAY FAIR STUDIO」に所属。
陶器をはじめステーショナリーやテキスタイルなど、 様々な生活雑貨のデザインを手掛けている。
主に植物や動物をモチーフに、フリーハンドで描くミシン刺繍を中心とした作品を制作。


OFFでも以前、大好評だった10周年記念のマグカップのデザインや

ハガキのデザインなどでお世話になっています。

彼女のなんともニヤリとしてしまうキュートな作品を是非、ご覧下さい。

*この展示会はご購入も頂けます。商品の引き渡しは開催終了後に郵送、
 または店頭にてお受け取り頂けます。
(クレジットカードのご利用はできません)

<期間>
2013/3/30 sat - 4/29 mon

平日12:00-20:00
日祝12:00-17:00

*毎週火曜日はサロンの定休日になりますのでご覧頂くことはできません。
 その他数日お休みを頂くことがあります、詳しくはnewsの休みのお知らせを
 ご覧ください。

ビオトープ

  • Posted by: sakai
  • 2013.03.15 16:16
  • green

今年の季節の変わり目は振り回されたが、ようやく春だろうか

お店の植物たちは花がつき、新芽が次々と顔を出してきた

s-IMG_0551.jpg


s-IMG_3028.jpg


s-IMG_4504.jpg


s-IMG_9996.jpg

先日、たくさんの植物を頂いた平本さんから一緒に頂いた100年ほど前の鉢

そこにビオトープをはじめた

s-IMG_4953.jpg

温帯スイレン「コロラド」と冬も越せる「アンぺライ」に浮き草「アマゾンフロッグピット」

コロラドは夏前には綺麗な薄いピンクの花が咲く予定
s-IMG_5858.jpg
そして、もう少し暖かさが安定したらメダカを入れてビオトープの完成

いい季節だな・・・