Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

Sam Amidon

  • Posted by: sakai
  • 2013.06.14 15:15
  • music

たまに思い出したかのように<sam amidon来日>って検索をかけて早2年

ついに来日します。

新しいアルバム「Bright Sunny South」から

前にOFF Anniversary CDに収録した1番好きなこの曲やらないかな

睡蓮

  • Posted by: sakai
  • 2013.06.11 23:23
  • green

RIMG_5253.jpg
3月半ばにバルコニーで始めたビオトープ

コロラド睡蓮が奇麗な花を咲かせた

もうひとつ蕾ももうちょいかな

気にしいな人

  • Posted by: sakai
  • 2013.06.05 13:13
  • green

お店の植物たちもぞくぞく花やら新芽やらと何かと楽しい季節

ただ一気に量が増えたからホントは放任主義で行きたいとこだが

気にしいのワタクシ軽くテンパってます・・・

乾燥好きだの湿め湿め好きだの、日向好きだの半日蔭好きだの

まあそれぞれありまして(当たり前なのだけど)

どうにかなるもんだと思うんだけど、なんせ気にしいなもんで・・・

でもこうやってすくすく育ってるのを見ると気にして良かったなと。
sIMG_8245.jpg

sIMG_6752.jpg

sIMG_7502.jpg

sIMG_6329.jpg

sIMG_2468.jpg

休日にも気にしいなもんで来たりする
しーんとしてるお店で独りブレイクタイムもまた乙
sIMG_9974.jpg

Live your Life With Me

  • Posted by: sakai
  • 2013.06.02 21:21
  • music

TAICO CLUB と BIG BEACH が過ぎ去り(羨ましすぅぃー)

Ricardo,ZIP聴きたかったな

BASEMENT JAXXは絶対に90年代がいい

95年 SAMBA MAGIC

探してたら当時好きだったCorrina Josephが出て来て懐かすぅぃー

やっぱりいいわー

Daft Punkなんて

  • Posted by: sakai
  • 2013.06.01 23:23
  • music

95年に大ヒットを飛ばしている頃

クラブミュージックにどっぷりはまっていたにも関わらずDaft Punkは聴いていない

言うなれば、映画「タイタニック」は薦められても観ませんよーみたいなもので

Fatboy slimだって聴かないし、Basement jaxxだって90年代までしか聴いてない

今回のDaft Punkは前情報でジョルジオ・モロダーのことを聞いたので

新作「Random Access Memories」を聴いてみたくなった

ジョルジオ・モロダーといえば

フラッシュダンス(母親がこの頃ジャズダンスに明け暮れていたので家でしょっちゅう流れてた記憶)や

ネヴァーエンディングストーリーなどもあるが

どちらかと言えば好きだったDJ HELLの97年のアルバム「Munich Machine」

のほうが思い出される

陰鬱で音数も少ないミニマルを中心に聴いていた中でこのアホなディスコサウンドは

鮮烈だったし、高揚感も味わった。

そんな期待もしつつ聴いてみると

「好きです、つぼ八」・・・

まあ言うなれば結構好きってことです

っていうか大好きかもです

そしてこのアルバム、懐かしさと心地良さ(最後の曲はアッパーだが)が最高です

Daft Punkなんて・・・