Home > diary > 2011年8月

diaryArchive "2011.08"

初めてのサングリア作り

  • Posted by: jun
  • 2011.08.01 20:20
  • eat


ここ最近になってやっとワインが飲めるようになって(もっぱらビール派でした)
たまには家でワインでも・・・と
ある日家の近くのスーパーで「店長おすすめ」というポップがついてる
ワインを買ってみることに・・・

そもそも、自分が好きなタイプのワインの産地がよくわからないので
「店長おすすめ」を信じてみることに。


。。。。。。。。店長、信じなきゃよかった・・・・


おいしくなくて1杯飲んでやめた。

もったいないので料理にでも使おうかと取っておいたのですが
先日、お客さんと話していたときにサングリアは安物のワインで作るのが
いいらしいよという話を聞いて、あーあのまずい店長のワインを使えばいんだ!と
ひらめいたのです。

ここからが今日の本題のお話です。


まず準備したもの。

sサングリア 006.jpg


*赤ワイン
*レモン
*オレンジ
*グレープフルーツ
*バナナ
*シナモンスティック
*ナツメグ

レモンは皮も入れるのでよーく塩洗いしました。

他はそれぞれ一口大に切って、
ポットに入れる。

sサングリア 008.jpg


涼しげできれいです。


後は、冷蔵庫で1日冷やします。

sサングリア 004.jpg

あー明日が楽しみだーーー!!!

sサングリア 003.jpg


多分、まだまだ改善する余地がありそうなので
結果はまた報告しますねー。


ちなみに、
今日の教訓は「スーパーの店長おすすめを信じてはいけない!」でしたー。

DEAN & DELUCA BAKERY

  • Posted by: honami
  • 2011.08.01 16:16

この前の朝、渡辺さんと三宿にある
DEAN&DELUCAのベーカリーに行ってきました!

 
実はここに、酒井さんのお客様が働いておられていて
前々から「来てくださいね!」と言われていたのですが
なかなか行けず・・・やっと行ってきました
 
 
三宿にそんなのあったんだーとか思いながら向かってたんですが
大通りに面しているわけではなく、閑静な住宅街の中にあって
見つけた時にはこんなところにあったんだ!!!と驚きました


 
普通のよくある「パン屋さん」という感じではなく、
DEAN&DELUCA全店に出荷されるパンを作っている
製造直売所なので、カウンターでパンを選んで購入します。
 
 
マフィンにフォカッチャ、スコーンにキッシュなど
どれもすごくおいしそうで2人でだいぶ悩んじゃいました(笑)
 
 
小林さんオススメのくるみとバナナのマフィンを。
 
s-2011072210500000.jpg

朝だったので焼きたてがあるとのことで、そちらを頂くことができました!

 
せっかくの焼きたてだから今食べよう!ということになり
近くの公園で食べたんですけど・・・

 
ふわふわで甘くて、上にかかってたザラメ?が良い程度に
カリカリしててすっごくおいしかったんです!!
 
 
s-2011072210500001.jpg

 
他にもフォカッチャとスコーンとカレーパン
どれもすごくおいしくって、パン好きの私にはたまらなかったです(笑)
 
 
ここは直売所なので
DEAN&DELUCAのショップで買うよりも値段が安いんです
 
 
すごくおいしくって値段もリーズナブル・・・
駅からは少し遠いんですけど、もし近くに住んでいるなら
ぜひぜひ行ってみてほしいです!
 
わたしは絶対に近々また行きます!(笑) 

 

小林さん、ありがとうございました