Home > diary > travel

diaryArchive "travel"

OFF15周年キャンプ ~夕食編~

  • Posted by: okamoto
  • 2016.05.30 20:20
  • travel

酒井さんに続き、 

15周年キャンプでのメインイベントでもあった「食」について書いてきます。 

 

 

キャンプに行く前から、献立と担当を考えて 

それぞれレシピも調べたりしながら準備していました 

 

純さん・泉さん→サラダ係 

ほなみさん・がきちゃん→ダッチオーブン料理 

藤本さん・私→パスタとスープ 

加藤君→串焼き、火おこし 

酒井さん→総監督 

 

こんな感じで割り振りして皆で作った「夕食会」 

 

 

okok-IMG_6501.jpg 

 

ほなみさんとがきちゃん作 

ダッチオーブンで作る野菜と鳥の丸焼き 

前日から鶏に下味を付けたり、なんたって丸焼きなので意外と男らしい料理!! 

だけど食べると絶妙な塩加減とハーブ、ニンニクの香りにやられました! 

 

 

okok-IMG_6502.jpg 

 

okok-IMG_6458.jpg 

 

これは、藤本さんと私作

ペンネアラビアータ・クラムチャウダーです! 

上の写真はパスタソースで、これにペンネを絡ませました 

今回はイタリアンの巨匠落合シェフのレシピで作りました。 

 

クラムチャウダーはあさりのだしと生クリームがしっかり効いていて

我ながら美味しかったです! 

 

 

okok-IMG_3524.jpg 

そしてそして、

純さんと泉さん作

グリーンサラダと皆大好きヤムウンセン!

ちゃんとした写真がなかったのですが、サラダはいくらあっても皆食べちゃいます 

タイ料理はOFFでは恒例なのですが、手作りのヤムウンセンは絶品でした!

 

 

続いて、かとしゅー

okok-IMG_6467.jpg 

 

ばっちり火もおこせて、串焼き中! 

直立で高い位置からのクレイジーソルト、、、(やらされてる感)

まだまだもこみち先輩には程遠いですね!負けるな加藤! 

串焼きも、もちろん美味しかったです。 

 

 

 

最後に 

 

okok-IMG_6466.jpg 

 

かとしゅーを見守る総監督、酒井さん 

これだけだと何もしてなく感じてしまうかも!!なのですが 

なんだかんだ、すべてのことを手伝っていた酒井さんが一番忙しかったのでは、、、 

本物の総監督でした!ありがとうございました 

 

 

皆で力を合わせて作るといつも思っていた以上に素敵な食卓になります 

毎日こんなご飯だったらなー。。なんて言いながらもくもくといただきました! 

 

okok-IMG_6459.jpg 

 

okok-IMG_3522.jpg

 

 

okok-IMG_6460.jpg 

 

 

モクモクの図!! 

食べてる間は、口数が少なくなるのはいつものこと 

それだけ美味しいって証拠です。 

 

こんな感じで一日目の夕食、大成功でした! 

以上、気まぐれムードメーカー岡本のキャンプレポ ~夕食編~ でした。 

(詳しくは一つ前の酒井さんの記事を参照、、、)

 

OFF15周年キャンプ

  • Posted by: sakai
  • 2016.05.30 13:13
  • travel

5月でOFFは15周年を迎えました

渋谷から代官山に移転して約4年が経ちスタッフも8名となりました

しばらくはこのメンバーでやっていくのでよろしくお願いします。

てなわけで泊まりでキャンプに行って来ました

場所は相模湖にある遊園地プレジャーフォレスト内にあるパディントンベア・キャンプグラウンド

キャンプ場で有名なpicaの系列です

都心から1時間とアクセスがいいのと施設が充実しているので初心者でも利用しやすく

スーパー銭湯もあるので朝晩2回入って気分もサイコー!

今回のキャンプ、ドレスコードは「70'S、ヒッピー、サマーオブラブ」

で仕上がりこちら⬇️

201615thphoto-IMG_4385.jpg

いかがでしょう??

もうちょっとイカレポンチな奴いても良かったな。

ちなみにワタクシは映画「インヒアレント・ヴァイス」のホアキン・フェニックスが演じたマリファナ中毒ヒッピー探偵ドック風味です。

昨年新しいスタッフが3人増え、お客さんも名前と顔がイマイチ分からないなんて話が最近チラホラ出ます・・・

なのでついでに軽く紹介します

201615thphoto-IMG_4387.jpg

若手コンビ、右が板垣、左が加藤です

OFFの重要な下仕事をしっかりやってくれる働き者たちです。

関係ないけど、なんかこの写真好き

201615thphoto-IMG_4408.jpg

そして左はスタイリストで入社した藤本

泉ちゃんと同じ京都出身です

好きなカルチャーがはっきりしていて、ならではの独特な世界観があります

これから穂菜美ちゃんと一緒にどんどん攻めてもらいたいです。

右は省きます・・・笑

やっぱり一応、お・か・も・と・あ・す・み・・・です。

うちのムードメーカー

先日お客さんに「ムードメーカーには責任があるからね」と言われてました・・・笑

201615thphoto-IMG_4301.jpg

餃子作る夫婦のようなショット・・・バーベキュー串に肉刺してます

あっという間にもう6年目かな??何かと頼りになる女!穂菜美ちゃん。

板垣と加藤の教育係で奮闘中。

あともうひとり人気キャラ泉ちゃん

意外と思う人もいるかもですが人懐っこいけど引っ込み思案な人です・・・

なのでみんなの集まりでもあまり前面に出てこなくて端っこに行きたがります・・・笑

もうだいぶ先輩なので端っこばかりには行かせません。

201615thphoto-IMG_4410.jpg

最後に説明不要と本人にも言われましたが純ですね・・・

New York 朝ご飯

  • Posted by: jun
  • 2016.05.23 19:19
  • travel

new york morningP7082333.png

4年前に行ったニューヨーク。

そのときの写真を見返していたら朝食がとても美味しかったことを

思い出した。

new york morningP7082373.png

ここは「アイリス」っていうお店。

店内の雰囲気がが見たくて早起きして朝ご飯を食べにいったお店。

new york morningP7082364.png

天井にシーリングパネルという装飾をしていて見たかったのはこれ。

new york morningP7082365.png

今のOFFにもこれがしたかったのだけど、実物をみて、この天井の高さだからの

良さだと分かり断念。。。

new york morningP7082366.png

その時食べたのがこれ。見た目以上にすごく美味しくて

帰って来たらこれを作ってみようと思っていたのに

4年経った今もやってない。。。

new york morningP7072263.png

次は「egg」というお店。

ここも朝食が人気で朝早く行ったらすごく混み合っていたなー。

お店の名前の通り、卵料理のカフェです。

new york morningP7072264.png

テーブルにクレヨンが置いてあってみんな落書きしながら待つというスタイル。

new york morningP7072273.png

コーヒーのおまけで付いてきたドーナツみたいなパン。

new york morningP7072281.png

酒井さんはフレンチトースト。

すごいボリューム!

new york morningP7072283.png

わたしはオムレツ。

こっちの方が断然美味しかった(笑)

美味しいお店は必ず混み合っていたのが印象に残ってる。(普通そうか)

あー、また行きたいなー。

ニューヨークに行く方がいたら「アイリス」と「egg」おすすめですよー。

ART BOOK

昨年の夏にOFFで開いた写真展UNTITLEDのphotographerの三ツ谷君が

先日LAで行われたLA Art Book Fairに出品される「NEW JAPAN PHOTO」に掲載されました
20160216-IMG_2788.jpg
しかも選ばれた写真がOFFの壁に飾ってあるこれです⬇️
20160216-IMG_2791.jpg
すばらしく、そして嬉しいことです

最近は彼との作品撮りをしています
彼の目線や頭の中を垣間みれるようでワクワクします
So Mitsuya × OFF 01
So Mitsuya × OFF 02
今後も活躍が楽しみです

3月にNYと表参道でグループ展に参加するそうです。
詳しくはコチラ

そのLA Art Book Fair主催のPRINTED MATTER'S
なんか見覚えがあると思ったら、2012年の夏にNYに旅行した時に行きました
20160216-IMG_2983.jpg
1回行ったら休みで・・・でもどうしても行きたくて次の日再チャレンジ

その時購入した本は
20160216-IMG_2789.jpg
写真集とスケジュール帳が一緒になった本
20160216-IMG_2794.jpg

20160216-IMG_2793.jpg

20160216-IMG_2795.jpg

96年に写真家・高橋恭司さんが撮り下ろした中谷美紀さんのNYとケープコッドを10代最後に旅した1st写真集
20160216-IMG_2790.jpg

20160216-IMG_2796.jpg

20160216-IMG_2798.jpg

20160216-IMG_2799.jpg
約3年半前のこと・・・

と思えないほど若い気がする・・・
20160216-IMG_3096.jpg

広島2

  • Posted by: okamoto
  • 2016.01.24 18:18
  • travel

おばあちゃん家 第二段! 

 

父も母も、広島出身で

今回はもう一方のおばあちゃん家の写真です 

 

 

  

日本家屋に真っ赤な郵便入れがポンッとあるこの景色がいいですよね!

(右下の白髪後ろ姿は、私のおじいちゃんです。一番陽のあたるここにだいたい居ます。)

okaka-IMG_4539.jpg 

 

 

 

 

 

玄関までの石畳。 

この石畳は建設業をしていたおじいちゃんが造ったそうです。

okaka-IMG_4537.jpg 

 

 

 

 

 

 

夕陽が差し込んだ応接間

帰ってきたらここで、お抹茶を頂くのが定番♡ 

okaka-IMG_4523.jpg 

 

 

 

 

  

そしてこれが、お抹茶です。

okaka-IMG_4522.jpg  

 

 

茶道の先生をしているおばあちゃんがいつもお抹茶をたててくれます。

お茶菓子は、おじいちゃんおばあちゃん特製の干し柿、渋皮付きの栗の甘露煮とお口直しの小梅! 

幸せなひと時です。。 

 

 

 

広島でも、かなり山の奥なので、

自然が豊かで1日中ゆ~っくりしていました。 

 

 

東京にいると感じれないほど静かな夜7時。 

同じ日本とは思えない環境だけど、

金子みすゞさんの「みんな違ってみんな良い」の言葉が頭をよぎりました。

 

 

次に帰るのは夏です

いまから夏が待ちどうしいな。。。♡