diary
夏にかざる緑
- 2019.08.11 16:16
暑いので、外に出るのも億劫な休みの日
この日は朝から撮影で、あらちゃんとお昼を食べて終日フラワーに寄りました
青いのはケイトウ(鶏頭)と言って文字通り、鶏の頭のとさかみたいなのに似てるからだとか
青く染めているみたいですが、青ってとても涼しい気分になりますね
今回は目からの涼しさを求めて、緑を中心にお願いしました
いい天気の日でした 洗濯物も一瞬で乾くので嬉しいです
壺はOFFでもやったマーケット zingzing×shiroyamaが fimika uchida storeでpop upをしていた時に買ったもの
とても綺麗なんですよ
喜びながら持って帰る泉の図 笑
置物としてもとても可愛いですが、やっと花を生けることができて嬉しいです
バルセロナvsチェルシー
- 2019.08.09 12:12
- sports
先日、オーナーの酒井さんのお客さんと一緒にこの試合を観に行かせて頂きました。
サッカーファンなら誰でも知っているスペインとイギリスの超名門の試合が日本で観れるという滅多にない機会でした。
FCバルセロナといえばあのメッシがいるチームですが、メッシやスアレスは来日せず、、
それでも観に行って良かったと思いました!
最後に画質最悪のランパード監督を。。
生ランパードが見れただけでも感激でした。笑
せともの市
- 2019.08.08 18:18
- etc
休みの日にぶらりと人形町まで足を運びました。
目的は酒井さんのお客さんが働いているコーヒーショップで珈琲豆を買うこと!
ついでにケーキも頂いてまったり。
ケーキもお店で手作りしているそうでとってもおいしかったです!
『UNISON TAILOR Ningyocho』おしゃれでおいしいドリンク盛りだくさんのおすすめコーヒーショップです♪
ショップに向かう途中、なにやら道が賑わっていてお客さんに聞いてみると
年に一度の『せともの市』が開催されているとのこと。
軽く見て帰ろうと思ったのですがあまりにも安くてかわいいので買いこんでしまいました。笑
購入したきらきらのもの。
風鈴、サラダボウル、ハートの小皿。
豆皿もたくさんありかなり見応えがありました!
来年はもっと時間をかけて買い込みたいと思います!!笑
あまり行ったことのない街にふらりと立ち寄るのもいいものだなと思いました。
GOMA展
- 2019.07.31 18:18
- art
ディジュリドゥ奏者・画家として活動しているGOMAさんの絵画展に行きました。
ディジュリドゥとはオーストラリアの先住民アボリジニの金管楽器で
『世界最古の管楽器』と言われている楽器。
GOMAさんは交通事故による脳損傷を受け、突然緻密な点絵画を描き始めたそう。
その絵が何とも言えない魅力があって絵の中に吸い込まれそうな感覚になります。
実際に近くで見ると点ひとつひとつに命が宿っているような生々しさがあり、
言葉に表すのが難しいのですが何か自分の本能的な部分に訴えてくるような妙な感覚になりました。
展示は終わってしまったのですが谷川俊太郎さんが書き下ろした詩画集があるのでぜひ見て頂きたいです!
photography
- 2019.07.29 20:20
- art
写真が大好きでございまして、
過去にフィルム撮ったお写真を僅かですが載せさせて頂きます。。
基本的にポートレートが多いです。。
誰でも簡単にスマホで写真を撮れる時代に敢えてフィルムで写真をおさめてゆこうと思います。。
Instagram→@rikuroute
他の写真も是非ご覧ください(^^)/~~~