diary
えいが日記
- 2020.07.01 12:12
- cinema
最近観たおすすめの映画を紹介したいと思います!
1.セレブリティ(1998)
ウディ・アレン監督作品。
高校の同窓会に出た40歳の旅行記者が友達の成功をみて、自分もセレブの仲間入りするぞ!といきなり妻と離婚しセレブリティな世界に飛び込んでいくお話です。
かなりキャストが豪華でシャーリーズ・セロンやディカプリオ、ウィノナ・ライダーなど当時人気絶頂の俳優陣がちょい役で出てます。
主人公はいつものお決まりで話し方や動きがウディ・アレンそのもの。笑
凄くきらびやかで鮮やかな世界。だけど全編モノクロという皮肉さ。
運をつかむ人、そうでない人、笑えるけど考えさせられる映画です!
2.ル・アーヴルの靴みがき(2011)
フィンランドのアキ・カウリスマキ監督作品。
フランスの田舎の港町ル・アーヴルで暮らす老夫婦がアフリカからの不法移民の少年と出くわしかくまうお話。
大袈裟な展開はせず、ずっと静かに淡々と話しが続いていくのですがちょっとしたやさしさだったり視線や目の動きで繊細に丁寧に描いていて個人的にはグッとくるものがありました。
実際に起きている問題でもあるし勉強になった映画。
3.スパニッシュ・アパートメント(2002)
フランス人大学生の男の子がスペインに留学し、イタリア・ドイツ・デンマーク・イギリス・ベルギーと多国籍な留学生たちとルームシェアするお話。
それぞれのお国柄もあれば性格もバラバラでごった返しの生活だけど国籍を超えた対人との交流とか、今コロナで世界との交流が分断されつつあるからこそ見てもらいたい映画です!
私も学生の頃に留学してればよかった~と思いました。笑
レディオヘッドのNo surpriseが何回も流れるところとか主人公の彼女がオドレイ・トトゥで可愛すぎるのも好きです!
最近みた映画たちでした♪
かなり偏って見てしまうのでみなさまのおすすめも教えて欲しいです!
kurumi
ちょっと奇癖な映画鑑賞
- 2020.06.25 22:22
- cinema
1ヶ月に1回あるかないかですが、
映画や好きなドラマを観始めると
時間が許す限り集中して何本も観てしまいます。
時には映画館をはしごして何本か映画を見たりします。
1つの事始めると止まらなくなる私の悪い癖なのか
恐らくとても感情移入してしまうので観れる日が限られているから集中してしまうのかよく分かりません。
先週私が1番好きであろうドラマ
ロングラブレターを数年ぶりに全話1日に見返しました。
もう知らない人も多いこちらのドラマ、
今の若い方にも是非見て頂きたい。
なぜ11歳の私がこのドラマにどっぷりはまったのかは
今や思い出せないのですが、
当時どんな学園恋愛ドラマかと思ったら
想像を超えるスケールの大きいドラマで驚いたのを覚えてます。
何度見ても泣けて、何度見ても集中してしまいます。
2020年の未来が砂漠化しているのですが、
私は本当に未来はこうなるもんだと思っていました。
ここから始まった私の窪塚ブーム。
だいたいこの流れでGOを見て、最近はジエクストリームスキヤキを見て
という流れ。
それに今回は2作追加されました。
個人的に最初の晩餐は
家族物に弱い私にはかなり良い映画でした。
この日も4作品を一気見したわたしは
1週間世界から抜け出せないのでした。
Tシャツ事情。
- 2020.06.22 11:11
- fashion
年中Tシャツを探し回っている私ですが、
最近購入したものを少し紹介します。
こちらはLQQKSTUDIOというニューヨークのブランドです。
色合いとバックプリントが面白くてツボです。。
バックは敢えて載せません!
こちらは三茶の古着屋で購入したvintageのTシャツです。
昔のTシャツはぶっとんでるデザインのものも多いので発掘するのが楽しいです(笑)
全部で40~50枚くらいあるので、また是非紹介させていただきます!
P.S.前回の倉本さんのブログで僕が運動音痴と紹介されていましたがあれは嘘です。
オーガニックコスメ
- 2020.06.11 17:17
- beauty
大好きなオーガニックコスメ。
単純にケミカルな香りが苦手なのもありますが、地球や環境に優しい取り組みをしている会社が多いこと、敏感肌なので安心して使えることからスキンケアやヘアケアなど肌から直接入るものはオーガニックにすることが多いです。
最近購入して良かったものを紹介したいと思います!
◎ amritara インディゴバランシングソープ
こちらは今月発売された石鹸。徳島で栽培された藍をたっぷり使用しているので泡立てるとほんのりブルーに♪
ラベンダーの香りがします!
石鹸は皮脂を取りすぎて突っ張るイメージだったのですが洗い上がりつるっとするのにしっとりしていてかといってぬるっとするわけでもなく、、最高の洗い上がりでした~!
藍のエキスに含まれる成分がニキビの原因となる菌の育成を防いでくれるので繰り返しできる吹き出物に効果があるそうです。
さらにポリフェノールの一種で抗酸化作用・抗炎症作用のある成分も含まれているそうでこれはかなり期待できる石鹸です・・!
◎ ACURE ブリリアントリーブライトニングフェイシャルスクラブ
とにかく名前が長いですが、笑
こちらはわたしが出会ったスクラブの中でぶっちぎり1位を獲得したスクラブになります!
もう本当にみなさんに回して使ってもらいたいくらい流した後のつるつる具合が半端じゃない・・
最初はスクラブが粗く、海藻みたいな緑色なのでびっくりするかもしれないのですが、肌の上でなるべく力を入れずに優しくマッサージして流すと感動が訪れます。
100%ビーガン商品なのも魅力的!
なにやら海藻とレモンピールがいい仕事をしているみたいです。
◎ YOU & OIL YOGA
リトアニア発のオイルケアブランドで直接肌に付けられるエッセンシャルオイルです。
たくさん種類があり、体やメンタルの悩み、シーンに合わせて選ぶパーソナルケアオイルというもの。
私が買ったのは『YOGA』で名前のままヨガの前や瞑想時など心のバランスを整えたい時に手助けしてくれるオイル!
オレンジ・ゼラニウム・パチョリなど大好きな香りの配合で眠る前や入浴の時嗅ぐと癒されて眠りの質が上がる気がします・・!
子供にも使えるシリーズもあるので家族で使うのにもいいと思います~♪
最近購入したオーガニックコスメたちの紹介でした!
皆さんのおすすめがあればご来店の際に教えてください(^^)/
kurumi
続いている自炊
- 2020.06.10 12:12
- eat
こんにちは!荒川です。
今回は自粛期間が始まってから地味にちゃんと続けている自炊です。
Danish kitchenとゆうアプリがすごく見やすくて、このアプリをみて勉強しながら自分のものにしようと頑張ってます。笑
動画と停止画がどちらもあって、検索もすごく分かりやすくてオススメです!
最近、揚げ物にハマり。休みの日は大体揚げ物になっちゃってます。
まず、野菜の天ぷらです。
野菜があまりすきじゃなかったほうですが、歳をとるたびにどんどんすきになっていて、、、揚げたらさらにとってもおいしくて驚きでした。
ミョウガ、サツマイモ、ナス、大葉など、、
塩でたべるのが1番すきですが、お蕎麦があればもっと最高でした、、、
次はコロッケ!
実家ではよくご飯をつくることがあったのでコロッケも時々していたのですが、たぶん4年ぶりくらいに作りました!
想像より黒くなった気がするんですが、、、
味は美味しかったです笑
もうちょっと研究してみますー!
オススメの料理アプリなどあれば教えていただきたいですっ