diary
甘党
- 2021.07.28 19:19
- eat
甘いものが大好きです。
休みの日はスイーツを食べたいです。
いや、いつだってスイーツが食べたいです。
最近クレープ屋さんガレット屋さんにはまってしまいました。
渋谷のGalettoria。
場所は神泉寄りにあります。
なんだか一風変わった外観の建物です。
塩バター味。みたいなのにしました。美味しい。
学芸大学のPOPHOT。
純さんのお客さんにお勧めしていただいてから、
ずっっと行こうと思っていたのですがなかなか行けず
ようやく行ってまいりました!!美味しい!!
洋梨キャラメル味。美味しい。美味しい。
もっと範囲を広げて散策してみようと思います。
ぜひ美味しいお店教えてください!
写真見てるだけでお腹が空いてきました。
最近のお客さまスナップ
- 2021.07.24 20:20
高校生の頃に街で声をかけたのがきっかけで
今でも髪をやらせてもらっている子♪
ブリーチをして、綺麗なブロンドヘアになるようにダブルカラーをしています。
この子は元々地毛が真っ黒ではないので一度のブリーチできれいに抜けましたが、地毛が黒めの方は2回ブリーチがおすすめです!
根元からくるくるにパーマをかけたお客さま。
すでに緩めのパーマがかかっていたのですが、いつも根元からくるくるにならないのが悩みだそうで、思い切りかけました!笑
前髪もくるくるにして適当に結んでも可愛いスタイルになりました♪
かかりにくい方でも巻き方や薬の選定でしっかりかけられるのでご相談下さい!
いつもお洒落な髪型をオーダーしてくれるお客さま。
今回は仕事柄もう秋冬を意識したいとの事で重めのマッシュボブに。
顔まわりは動きと束感が出るようにカットしてます!
後ろのスタイリングを外ハネぽくするとまた雰囲気が変わって色々楽しめるスタイルです(^O^)!
季節の変わりめはイメージをがらっと変えるお客さまも多く、切るのもとても楽しいです!
kurumi
小旅行 part1
- 2021.07.24 18:18
こんにちは
小山です
皆さんいかがおすごしですか?
梅雨明けして
暑い日か続きますが夏生まれの僕は
元気です!
ちょっと前に
淡路島にふらっといってきました
安藤忠雄さん
建築のホテルがあり
そこ目当てで
いってきました
断崖絶壁に作られていて
そこから海が一望できて
最高なロケーションでした
正直部屋の中は
もともと社員寮だったみたいで
微妙なんですが...
そこから見える景色と
安藤忠雄さんの作る
幾何学的な建築の外観が
すごくよかったです!
長野県で育った僕は
海って特別で
海を見ると
改めてここは島国なんだなぁ
って思うし
すごいパワーをもらいます
久しぶりに
ちょっと遠出できて
かなりリフレッシュ
できました!
---後半に続く---
生音
- 2021.07.24 17:17
- music
去年くらいからミュージシャン界隈のお友達が増えまして
ありがたいことに今年はLIVEに行く機会がすごく増えました。
ここ1ヶ月の間に行ったLIVEを紹介します!
大阪の梅田シャングリラで行われたBREIMENのワンマンLIVE
恵比寿リキッドルームで行われたmegashinnosukeのワンマンLIVE
新木場のUSENstudiocoastで行われたHelsinkiLambdaClubのワンマンLIVE
BREIMENとHelsinkiはヘアメイクもさせていただきました!
アーティストによってLIVEの特徴が全く異なりますが、
やはり生音は最高です
皆様、夏フェスいかれますか?
えいが日記
- 2021.07.23 14:14
梅雨が明けてかなり夏らしくなってきましたね。
この時期におすすめの最近観た映画を紹介します!
青いパパイヤの香り(1993)
舞台はベトナムのサイゴン。
資産家の家に奉公人として雇われた10才の少女ムイと
資産家一家との交流やムイの初恋が描かれています。
暑い中、汗をだらだらと流しながら一生懸命に働く少女ムイのかわいらしいこと。。。
映像がものすごく美しくて、カエルやアリなど生き物の動き、
草木や食材の瑞々しさなどベトナムの熱気や湿度を感じる映像が多く、
どことなく妖艶な雰囲気も流れています。
資産家の家のインテリアもアジアと西洋が入り混じっていてとてもすてきです。
監督のトラン・アン・ユンさんはベトナム生まれ、
フランス育ちだからなのか終始フランス映画のような雰囲気。
驚いたのはすべてパリにセットを作って撮影していること!
あのアジア特有のジメジメ感が表現されているのはすごいことだなと思います。
ムイが食事を運ぶシーンは家の外から長回しで撮っていて、
まるで生活をのぞき見しているような不思議な感覚になりました。
どこをとっても絵になる映画。夏におすすめです!
kurumi