Home > diary > beauty

diaryArchive "beauty"

切られる方も切る方も

  • Posted by: sakai
  • 2012.06.29 01: 1
  • beauty

横顔が花王のマークのナベ
before.jpg
すっかりおなじみのロン毛卒業する時が来た

注文はヴィンセント・ギャロなんつうナマ言っちゃってるわけだけど

短く切るのが相当久し振りらしく

ソワソワと「絶壁なんですけどちゃんとなりますかね?」とか

気持ち分かるけど・・・

「ダレに物言ってんだチミは?」

after.jpg
「良いではないかチミ」

これに近々パーマかけるかどうかかな♪

髪の毛は切られる方も切る方も気持ちいいもんだわな

「絶壁さん。いらっしゃーい」

Agnes Hotel

先日撮影で神楽坂にあるアグネスホテルに行ってきました。

お客さんからも何度か「いいホテルですよ」という話を
聞いていて、いつか泊まってみたいなーと思っていたので
すごく楽しみにしていました。

アグネスホテルIMG_20120529_222759.jpg

神楽坂で周りの雰囲気もすごくいいです。
街並みがすごくいい。

アグネスホテルIMG_20120529_222618.jpg

しかも、借りたお部屋はなんとスイートルーム!

アグネスホテルIMG_20120529_222452.jpg

朝が早い撮影だったのでわたしとスタイリストさんの二人は
ここに前泊。
優雅な夜を過ごすつもりが仕事があったのでホテルに入ったのが夜の9時。
次の日の打ち合わせをしてるうちになんだかんだ遅くなってしまい、
夜ごはんはビールとおつまみ。。。
しかもモスバーガー。。。(スイートルームにいるのに色気がないなー)

仕事なのでしょうがないです。

アグネスホテルIMG_20120529_221235.jpg

アグネスホテルIMG_20120529_221423.jpg

スウィートといってもそんなに広くはないものの
雰囲気がすごく素敵なお部屋でした。

ジェーンバーキンもこのホテルを利用してるとかしてないとか!(どっちだ)

アグネスホテルIMG_20120529_222322.jpg

ほなみちゃんにもお手伝いしに来てもらいました。

アグネスホテルIMG_20120529_223205.jpg

モデルはロシア人のレンカ。
この日会うのは二度目でしたが、ほんとに性格のいい子で
朝早いのに不機嫌じゃないし(笑)
カット数多いのに不機嫌じゃないし(笑)
色んな要求に嫌な顔ひとつせず
ほんとうに天使みたいな女の子でした。

アグネスホテルIMG_20120529_183823.jpg

途中のお昼寝タイム。
本気で寝てる姿がかわいい。

順調に進んで早めに撮影が終わりました。


アグネスホテルIMG_20120529_132503.jpg

天気がよかったので撮影のあとほなみちゃんと飯田橋の駅前にある
カナルカフェへ。

アグネスホテルIMG_20120529_223019.jpg

仕事終わりの一杯は最高です。
でもこの後、緊張感がぷつんと切れ
一気に眠気と疲れが襲ってきたのでした。

ここのカフェ、天気がいい日最高に気持ちいいです。

きっと夜もいいだろうな。
夕方とか少し暗くなり始めたくらいに
ここでビール飲んだら絶対気持ちいいはず!
次はそうしよう。

やっぱり髪が好き

  • Posted by: jun
  • 2012.05.21 16:16
  • beauty

「やっぱり猫が好き」にかけてみました。

いま、ライターをしている友達の仕事のお手伝いで
昔のフランス女優のヘアスタイルやヘアアレンジについての
作り方の簡単な説明を書いてます。

参考資料として画像を集めてるうちに
50年代から60年代のフランス女優の綺麗さに
あらためてため息が出ました。

時代は巡る言いますが
この時代の女優さんは今みても特別だと思います。

やっぱり髪が好き600full-brigitte-bardot.jpg

やっぱり髪が好き851.jpg

やっぱり髪が好き_1_image_size_390_x.jpg

やっぱり髪が好きbandeaapart17.jpg


文章を書くのは得意ではないけど
髪に関することだとやっていてやっぱり楽しいなーと感じます。

これを終えた頃には
なんらかの影響を受けること間違いないです。。。(笑)
いきなりアイメイクなどが濃くなっていたら
そっとしておいてくださいね。。。


あ!それと少し前にコラム書きました!
1年振りくらいに。。。

けっこう長いので読むときは時間に余裕があるときをオススメします。

ツバメが飛ぶ

  • Posted by: jun
  • 2012.04.30 02: 2
  • beauty

数年前、ロンドンでスナップさせてもらったかわいい女の子。

ツバメピンP9080115.jpg

ツバメピンP9080111.jpg

ただサイドをとめてるだけなのに
ツバメが飛んでるみたいにかわいい。

john masters organics 100% algan oil

  • Posted by: honami
  • 2012.04.20 16:16
  • beauty

去年の11月にJohn masters organics から発売された

" アルガンオイル "

s-IMG_7839.jpg


アルガンオイルとは、モロッコだけに生育するアルガンの樹になる実から
抽出されたオイルで、30Kgの実からわずか1Lしか
採油されないほど希少なものだそうです。

なんとオリーブオイルに比べて2、3倍のビタミンEが含まれていて
髪や頭皮、肌の乾燥を防いでくれるんです

(ビタミンEには抗酸化作用もあるそうです!)


アルガンツリー

s-IMG_2080.jpg


アルガンの実

s-IMG_1977.jpg


原料は、モロッコのアルガン森林から手作業で収穫された
希少なアルガンの実を100%使用しているオーガニックの製品なので 
髪だけでなく、顔や体にも安心して使えます


 
私も毎日使っているのですが
私の場合、髪につけるときは乾かす前の濡れた髪に。
 
顔には化粧水の後の乳液に混ぜて使っています
特に匂いも無いので顔につけるのも抵抗が無いです

 
わたしの髪は乾燥毛のうえにクセもあってフワフワしやすいのですが
これをつけてから乾かすと髪が柔らかくなり、まとまります!

これには感動しました・・・!

顔も、オイルのベタつき感はあまりなくて
しっかり浸透する感じがして乾燥を防いでくれるんです!
 
 
日中も、オイルが肌の水分と油分を調整してくれているのか
乾燥もしなければ皮脂でベタベタすることもないです。


他にも色んな使い方があって

・暖かいお湯に数滴垂らして入浴剤としてや、コンディショナーに混ぜて使うと
 より保湿力が期待できます

・髪を洗う前の乾いた状態で頭皮に付けてマッサージをすれば
日頃のシャンプーで取りきれていない毛穴の皮脂汚れを浮かしてくれます

・お風呂につかって湯気を顔にあびながらオイルマッサージをすると
 毛穴のよごれを浮き出してくれてさらに保湿効果もあります


内容量は59ml入っていて
髪も顔も1回に使う量が2、3滴とかでいいので
全然無くならないです♪

 
John masters oganics 100% algan oil

59ml ¥4500

魔法の水(プエラルボセブン)のときもそうだったのですが
いいことばっかりなんで(事実ですが)
これ以上書くとなんかの回し者みたいになりそうなので
この辺でやめておきます・・・(笑)

 
でもほんとにオススメなので
興味のある方は是非試してみて下さい!