diaryArchive "beauty"
たたずまい
写真としての作品もすき。
髪の毛を可愛く見せるのもとても大切なのですが、こんな風にファッション誌の1ページのような写真も好きです。
酒井さんの撮影会、今回はゆきちゃんがモデルさん。
前回の夏のユニセックスな雰囲気とは違って、女らしさを。めちゃくちゃかっこいいのが撮れました。
今回はモデルをしてくれたゆきちゃんがスタイリングもしてくれました。
ぼやけている写真もかわいいですよね。
メイクのポイントはチークはなしで、リップを冬らしく、濃いめのボルドーを
唇の形をなぞるのではなく、ぼかして塗っています。ぐっと雰囲気が出ました。。
髪の毛ちゃんと洗えてますか?その2
- 2015.12.02 17:17
- beauty
その1で終わるんじゃないか?という疑惑を酒井に指摘されたので
早めにその2をやっちゃいます。
今日は髪の毛の洗い方のお話をしたいと思います。
基本的にオーガニックのシャンプーは泡立ちが悪いというイメージが強いですが
意外にそんなこともありません。
わたし自身ジョンマスターのシャンプーをかれこれ5年くらい
使ってますが、一度のシャンプーでたっぷりと泡が立ちます。
ケミカルなシャンプーと比べて泡立ちが弱いことは確かですが
泡立てのコツさえつかめてしまえばオーガニックのものでも
たっぷりと泡が立ちます。
オーガニックだから泡立たないと思って泡のないままシャンプーを
終わらせてしまうと、汚れが落ちていないということになるので
ちゃんと泡がたつようになるまでは必ず2回洗ってあげるといいと思います。
整髪料をたくさんつけていると泡立ちにくいということもあります。
最初に髪を濡らす時に少ししっかりめにお湯で流しましょう。
この最初の髪を濡らすところを少し長くやってあげると
髪が泡立ちやすくなります。
シャンプー剤をつけてみてそれでも泡立ちが弱い場合は
全体をざっくりと洗ってから2度目のシャンプーに移りましょう。
オーガニックのシャンプー剤をつけて泡立てる時、少しお湯を足しながら
泡立てるとしっかりと泡が立ちやすいのでやってみてください。
最初にしっかりと泡立てておくのがきれいに洗えるポイントです。
てっぺんだけでなく襟足の方もしっかりと泡立てましょう。
洗うときはてっぺんだけにならないように、生え際、耳周り、
後頭部、襟足もしっかりと洗いましょう。
特に、後頭部、襟足は少し適当になりがちな場所なので
ここは意識して洗いましょう。
そして流すときも後頭部、襟足は、毛の密度が多くて流し漏れしやすい場所なので
ちょっと意識的にしっかり流しましょう。
コンディショナー、トリートメントなどは
少し時間をおいてから
ぬめり感が残らないくらいに洗い流しましょう。
当たり前のように毎日やっていることですが
眠かったり疲れていたりすると適当になりがちなシャンプー。
最近、髪がまとまらないなーとか、なんかばさばさするなーとか
今までとの変化を感じ始めたら
使っているシャンプーとシャンプーの仕方を見直してみてください。
どんなに良いトリートメントを使うことよりも
髪質の改善につながると思います!
冬のキラキラ
- 2015.11.30 22:22
- beauty
季節が変わるとやはりメイクも変えたくなります。。。
ADDICTIONのアイシャドウ
"SUPER MOON"
毎度毎度、名前が可愛いです。
ADDICTION。
そのままつけても濡れてるようなキラキラ感で可愛いですが
色味のあるカラーシャドウに重ねても綺麗。
ニットが増えてくるこれからの季節、 目元がキラキラは絶対可愛いです。
ダークトーンのファッションでも映えます。
ADDICTIONには何種類かラメのシャドウがあるので
自分に合った色味のラメを選ぶと良いと思います!
冬だからこそ、こなっぽいメイクより 艶っぽいメイクをしたいと思うようになりました。
もこもこのニットで目元はキラキラ。
女の子は楽しみがたくさんです♡
指先の話
- 2015.11.30 18:18
- beauty
最近お気に入りのマニキュアです。
URBAN RESEACHのアクセサリーライン"SMELLY"のマニキュア!
かわいらしいクマの絵が目印です。
「ありそうでない色」をテーマに作られているだけあって
今まであまり見たことのない独特で絶妙な色合いが揃っています。
何色も持っていたくなるかわいい色ばかり!
さらっとしていて塗りやすく乾くのも早いのでとても使いやすいです。
お値段も優しめなのでたくさんの色を揃えて
ちょっとしたネイルアートを楽しむにも最適!
手元のおしゃれにいかがですか?
髪の毛ちゃんと洗えてますか?
- 2015.11.29 12:12
- beauty
唐突ですが、
みなさん髪の毛をちゃんと洗えてますか?
前からこの議題はやろうやろうと思いつつ
今日になってしまいました。
毎日のことなのでついつい適当になりがちなシャンプー。
一度、洗うことに意識して見直しをしてみてください。
頭皮トラブルがある方、髪を切っていると意外と多いと感じます。
頭の中に吹き出物が出来ている、赤く湿疹になっている、
かさかさと皮がむけてふけが出る。
髪の根元がべたっとしている。
乾かす時に頭皮が少し臭う。
元々の体質などもあるのでシャンプーだけのせいとは
言い切れませんが、
まずは日々のシャンプーがちゃんと出来ているかの
見直しをしてみて欲しいです。
上であげたいくつかの例に当てはまる人は
まず今現在使っているシャンプーがもしかしたら合っていない
可能性があります。
いつ頃から痒いのか、いつ頃からふけが出るのか、
ちょっと気にしてみてください。
シャンプーを変えた直後よりも少し経ってからの方が
症状が出始めたりもします。
もうひとつの可能性としては、シャンプーは悪くないけれど
ちゃんと洗えてないかもしれないということです。
実はちゃんと洗えてない人は女性の方が多いです。
女性は男性に比べて髪が長い分、襟足付近が
ちゃんと洗えていない人が多いです。
放っておくと薄毛の原因や髪質が悪くなってきたりも
するので、ヘアスタイルにも大きく影響してきます。
ちょっと長くなってしまいそうなので、
次回は洗い方の説明をしたいと思います!