diaryArchive "beauty"
地獄谷温泉
雪景色の写真からスタートですが
みなさま本年もよろしくお願いいたします。
年始はめずらしく風邪をひいてしまい未だに喉だけが治らず
長引いております。。。
そんな中、先日仕事で長野の山奥まで行ってきました。
ちょうど大寒波が来た週末にどんぴしゃで当たってしまい
久しぶりに大雪を体感しました。
新幹線で長野まで行き在来線の長野電鉄に乗り継いで湯田中という終点の駅から
バスに乗り継いで20分、さらに山道を30分歩いて向かった先は
この景色じゃまだわからないか。。。
猿が温泉につかっていることで有名な地獄谷温泉です!
お母さんの背中には必ず小猿が乗っていて、もっとちっこいのがお腹にくっついていたり。
こんな過酷な状況の中の撮影でした。この写真は初日なので
まだ雪が少なめ。
2日目は雪がもっと積もっていたのでもう真っ白。
モデルさんもカメラマンさんも大雪の中すごい集中力で
頭が下がります。
こんなにたくさんのつららを見たのも久しぶりで。
雪国出身だけど、大雪を目の前にその緊張感を久しぶりに思い出し
恐怖すら感じました。雪が迫ってくるような、雪に閉じ込められるような。
この時の写真は3月くらいに海外の雑誌に載る予定なので
また掲載されたらお知らせしますね!わたしもとっても楽しみです。
最後に記念撮影。わたしが写っていた方はお顔がひどかったもので、写ってない方で。。。
この雪道の中、スーツケースがふたつあったのです。
わたしは自分のヘアメイクの道具があったので約15キロのリュックを背負ってました。
みんなで協力してスーツケースを運んで、次の日は体がばきばき。
このときは本当に過酷だったけど、今思い返すといい思い出です!
辛かったことってある程度忘れるようになっているんですねぇー
ロングヘアのアレンジスタイル
ロングへアのゆるいアレンジスタイルです。
サイドの髪を2本に分けて両方ゆるくねじって
その2本をロープ編みにして行き、少し下のほうで一度結びます
結んだ部分をくるっと2つに折ってお団子にして
残りの髪は下ろしておきます。
ベースは巻くかパーマをかけてあげると
よりアレンジがやりやすいと思います!
長すぎるとだんだん難しくなってくるロングヘアのアレンジ。
覚えてしまえば簡単だと思います!
お気軽に聞いてきてくださいね~
2017年 明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
昨年は15周年を迎える年でした。
あっというまの1年であり、15年とも言えます。
たくさんの方々に出会い、支えられて来たんだとしみじみ思います。
本当にありがとうございます。
OFFを立ち上げてから常日頃から心がけていること、それは自分が楽しく仕事ができることです。
自分が楽しめていなければお客さんも回りのスタッフたちも楽しくなるはずはありません。
美容師は接客業と技術職が同居したある意味特異な職業です。
そのためには接客に関してはなるべく無理はしない、なるべく素でいく、なるべく心をオープンにする。
なるべくが多いですが100%は無理なのでなるべくです。
ヘアスタイルを作るにあたっては感覚を信じること。シンプルに考えること。
スタッフ間では客観的に物事を捉え、普通の考えで接するようにすること。
2017年はこれらを念頭にまた気持ちを引き締め直し
OFFがOFFであるために変わらぬ良さと変わり続ける良さをバランスよく舵を切り、
進化していきたいと思っております。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。
※ 新年は1/6(金)からの営業となります。
冬の髪色
- 2016.12.29 22:22
- beauty
ロングヘアのアレンジ。
すごーくシンプルなアレンジ、髪色が明るめでそれだけで可愛い。
モデルはほなみさんとの撮影でもモデルをしてくれたトミーちゃんです。
髪の毛がしっかりしていてオレンジ味がとても強いので
ロングヘアですが、何回かにわけてブリーチを2,3回しています。
ブリーチは髪質によって合う合わないもありますが、
ハイライトやセクションカラーで部分的に明るくして雰囲気を変えるのも良いですね。
オンカラ―はアッシュベースで、柔らかい色味になるようにうすーいパープルの入ったブラウンも混ぜて!
ニットとハイトーンカラー合うので
冬に明るめの髪色とても素敵です。
ちょっとごわっとしたクセがあるんですが、
アレンジの時、バームをもみ込んだらそのクセが可愛くでるので
クセはそのままに。
ド直毛はやはり、癖っ毛にあこがれます。
ない物ねだりですねー。
2作続けて載せます!
- 2016.12.25 17:17
- beauty
今年もあと少しですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか!
ここで、載せていなかった酒井さんの作品撮り2作載せます。
いつもフィルムカメラで撮っていることが多いですが今回の2作はデジカメで撮っています。
一枚目のモデルは原さん。
いつもはキラキラした笑顔が印象的な彼女。
カメラの前だと一遍、クールな表情にどきっとしました(´ ‵)
この撮影の前に酒井さんが前髪を切って、前髪あるのもとっても似合う!
ウェットすぎない束感も最近増えていていますね。
もうひとつがこちら。
モデルはイザナさん。
自然なカールのあるくせ毛が可愛くて、柔らかいのが羨ましい。
後半になるとリラックスしてきて、いい感じに気の抜けた表情が素敵です。
今回の2作はそれぞれ、すっとした表情、素の笑顔、を載せました。
モデルさんがリラックスしてもらえるようにいろいろ試行錯誤してうろうろしてる泉ですが、
やっぱりいい笑顔を見ると嬉しくなります。
撮影のときは酒井さんのスタイリングもポイントです。
全て私物で酒井さんの服だったり純さんの服をお借りしたり。
男物の洋服が多いので、それによるオーバーサイズ感だったりマニッシュな要素がとてもいいです。
来年はそういうところも含めて私もいっぱい撮れたらいいな~と思えた
今年最後の2作でした。