diaryArchive "beauty"
リップにポイント
- 2017.03.31 21:21
- beauty
個人の作品撮りをしました。
今回のメイクのポイントはリップです。
色白でそばかすが可愛いモデルさんだったのでアウトラインをしっかり描いて色もはっきり出しました。
顔立ちがはっきりしていると、はっきりしたリップは抵抗があるかもしれませんが
眉や、チークなどほかのメイクを抑えれば派手になりすぎずに可愛いです。
ここで、個人的なメイクの雑談ですが、、
私は、奥二重なのでアイラインを描くと二重の線が消えてしまって目がきつくなるので
アイラインは描かずににマスカラだけにしています。右目のほうが好きじゃないから
髪の毛を2:8の左分けにして印象が左目になるようにする、、
などなどコンプレックスのカバーの仕方でメイクもいろいろ試してきました。
お店に入ったころよりは、だいぶメイクもナチュラルになって足すメイクではなく
引くメイクを意識しだしたのも、この方が似合うよとか言ってもらったり
この人素敵だなと、OFFに来るお客さんを見て変化していったことも多いです。
普段の慣れているメイクを変えることはなかなか勇気のいることですが
楽しみながら試してみるのも、あたらしい発見ができるんではないでしょうか。
inner color
- 2017.03.24 20:20
- beauty
OFFでモデルをしてくれているほなみちゃん。
人生初めてのカラーをしました。
雰囲気を変えたいけれど、彼女の持つ魅力と地毛の黒髪がとても合うので
インナーカラーを入れました。
耳上少しと、えりあしのところに入れて。
耳にかけたり、中をのぞかせるとグッと印象が変わります。
今回は、14トーンのアッシュで染めましたが、
もっとコントラストをつけたり、クリアな色味も可愛いので
髪質にもよりますが、ブリーチ×1 でオンカラーするのもオススメですよー!
ただ結んだりするだけでもちらっと。
光の当たり方によっても変化します。
全体的には暗めにしたいけれど、動きが欲しかったり
カラーしたいけれど、全部茶色くするのは気分じゃないって時は是非。
photo Fujii Yui
気になるピンク
- 2017.03.13 19:19
- beauty
この前スカーフを買いました。
今も前からも気になるピンク。
ピンクのお洋服はあまり着ないのですが
今年、いろいろ着たいと思っています。
ふと見えるピンクに惹かれる傾向があります。
スパイラルガーデンでのピンク
沖縄でのピンク
そんなスカーフを使ってアレンジしてみました。
モデルのミモーズさん。
髪の毛は可愛いウエーブのクセッ毛なんです!
それを活かして前髪は多めに出して。
メイクもリップを桜色のようなベビーピンクにして。
薄めの色のリップを、唇のベースの色がしっかり隠れるくらい塗って
マスカラだけばさっとつけるバランスも好きです!
三角形を作って、襟足のところからぐるっと耳も半分かくして覆って、
トップで結びます!
そうすると、後ろに余った布がでてくるのでそれを上にあげて
結び目のところにきゅっとしまいこんで完成です!
スカーフの大きさにもよりますが
だいたいのサイズはできると思います。
スカーフとかターバンって、つけるポイントをつかめば
アレンジの幅の広がるし、忙しい朝にちゃちゃっとつけれたりしてとても
重宝すると思います。
お手持ちのものでも、試してみてくださいね。
トータルコーディネイト
- 2017.03.09 12:12
- beauty
作品撮りをする時、写らないかもしれないけれど
全身のコーディネイトをするのが好きです。
この日は少しクールでクリーンな女性像にしたかったので
ベージュをメインにスタイリングを考えました。
と言っても、最初に考えた服がモデルさんに絶対に似合うとは限らないので
いつも3パターンくらいは準備しています。
着てみてイメージと違ったら着替えてもらったりして、
自分がイメージする女性像により近い服を着てもらっています。
基本はヘアスタイル重視で撮るので
このくらいしか入らないのですが
下までコーディネイトすることで
撮っている時に自分がイメージする女性像に持っていける気がしています。
トータルでコーディネイトすることが単純に好きなだけなんですけどね。
ちょっとわかりづらいけど、
このときはメイクもベージュ系のアイシャドウとリップを使って
すっぴんではなくきちんととメイクはするけれど
女っぽくはない知的さのあるイメージにしました。
最近、年齢を重ねてきて、大人の女性の本当のすっぴんはあまり素敵じゃないなと
思うようになってきました。
若いときはそれでありだと思うのですが、ちゃんとひと手間かけて
メイクやヘアをスタイリングしている人をみると素敵だなーと思います。
これからはめんどくさがらずにひと手間かけていきたいと思います(笑)
PREPPY 4月号
3月1日発売のPREPPY4月号
「春トレンドは、ロゴトップスが教えてくれる。」
村島、藤本で担当させて頂きました!
今回イノセントとアンニュイがキーワードです。
私はロングヘアの宇山さんを、ほなみさんはボブの牧野さんを。
撮影までに、キーワードをロゴにして
Tシャツにしたんですが、
アンニュイ、イノセントのデザインをお客様で来てくれている
小林千秋さんが担当してくださいました!
美大生でイラストを描かれている小林さんの絵が好きでお願いしました。
とても素敵なので是非みて欲しいです。
今はインスタグラム @kobayashi__chiakiでされています。
私は今回初めての業界紙だったのですが、 終わったあとにライターの小林さんが今回のスタイルのポイントや
春に気になるスタイルを話しながらまとめてくれるんですが
すごく丁寧にまとめて書いてくれて嬉しかったです。
撮影当日も、スタジオで撮影していて、ライティングをパキッとしたような影やハイライトが協調される雰囲気でなく
フィルムカメラの少し粒が荒いような
イノセント、アンニュイな雰囲気のライティングにしたくて
いろんなライティングを試してくれて納得いくまで撮影できました。
美容雑誌ですが大きい本屋さんにはあるので見つけたら是非見てみてください。