diaryArchive "beauty"
ミディアムヘア
- 2017.06.14 12:12
- beauty
ボブから伸ばし中の彼女。
重たいバランスのまま伸ばしていたので
顔まわりを少し軽くしてパーマを活かしたスタイルに。
こちらハーフアップアレンジバージョン。
日差しがもう夏ですね。
この前、お客様からハーフアップのアレンジをやりたいけれど
バランスがわからないという質問を受けたので、ポイントを。
①髪の毛にバームやオイルでしっかりスタイリングして質感をつける。
②こめかみくらいからザクザクと線をかくように髪の毛をわける。
③手ぐしでガッを上にもちあげて、面をぴちっと綺麗にしすぎない。
④結んだ毛束を二つにわけて、ひとつを結び目にぐるっと回す。
そこに見えてもいいピンで留める。
(結ぶ位置のバランスがとりにくい時は、結び目を1センチ、左右どちらかにずらして結ぶのもいいですよ)
顔周りに短い髪の毛が出てきたらそれもバームで押さえてあげると
良しですー!
擬音が多くてすいません。。
「ラフに」と言う質感は、自分でやるには難しい、、、
やっぱり一番のポイントは酒井さんもおっしゃってた、
きちんとスタイリングをする!だと思います。
シンプルな一つ結びも、しっかりスタイリングをつけるだけで
いつもの日常が楽しくなります。
ちなみにモデルさんの髪質はハリがあるタイプなので
ちょっと硬くてハリのある髪質の方にもおすすめのアレンジです。
ちょっと右寄りに結んでます。
髪色は、アッシュベージュに。
トーンは明るくし過ぎず、でも光に当たるとやわらかい髪色になるように。
三つ編みバージョン。
これもすっごくシンプルなアレンジ。
ミディアムで短いのであえてキュッと三つ編みしてから
少しずつほぐしてバランスをとっています。
顔周りに出てくる後れ毛にもバームをつけると良いですよ。
私は産毛や、後れ毛が出てる雰囲気大好きです。
ちょっと後れ毛とかが、出てしまっても結び直さずバームをつけて
ポイントにしましょう。
私も髪の毛が伸びてきたので
この夏はたくさんアレンジをしようと思います。
ちょっぴりアンバランス
- 2017.06.13 09: 9
- beauty
5月の中頃の撮影記録
ただいま人気急上昇↗爆走中↗のSSWあいみょん
彼女はもともといい感じのクセの持ち主なのですが前髪だけはクセが弱いので
全体に合わせてOFF大得意の前髪パーマをかけてクセを活かしたスタイリングをしています。
写真は前回同様、東くん(kyosuke azuma)にお願いしました。
洋服や小物のスタイリングは学芸大学の古着屋trampotの三村さんです。
OFFのバルコニーにて五月晴れに揺れるオーガンジーのピンクのカーテン(扇風機が一番良い働き・・笑)
カゴバックにフルーツと小物も冴え、オリエンタルな要素がうまくマッチして絶妙な空間。
そして次の↓スタイルチェンジはポニーテールで日頃可愛がっている選抜された植物たちと一緒にさらに上の屋上へ
日頃はあまりポニーテールはしないあいみょんですが、程よいウェーブのポニーテールは本当に可愛くて似合います。
僕はアレンジが苦手なので(常連さんは知ってると思いますが・・・)一つ縛りか三つ編みくらいしかできません・・・そんな僕が言うのも何ですが、髪を下ろしている時にきちんとスタイリングした上で、アレンジしてあげるのが可愛くできるコツです。それで通常より3割増しです。
「ちょっぴりアンバランス」というのが今回の僕の中でのテーマだったので
みなさんのおかげで良い作品になりました。
ありがとうございました。
catalogページにさらに作品をあげましたのでそちらもご覧ください。
style change
- 2017.05.15 12:12
- beauty
以前モデルさんをしてくれた女の子。
写真のアレンジできるくらいロングヘアだったのですが
肩につくくらいのボブにばっさり切りました。
眉毛がちらっと見えるバランスが可愛いと思ったので
少し巻いたら見えるくらいに。
今回はアイロンで巻いていますが、前髪パーマでくしゃっと動きをつけるのもオススメです。
これくらいの長さがあると結んだときも顔周りのニュアンスが付けやすく
アレンジしやすいです。
バッサリ切りたいけど、夏は結びたい!って方はこれくれいの長さだと
スタイリングもしやすいですよ。
だんだん暑くなってきて髪の毛をあげたりするので
アレンジも楽しくなってきますね。
大好きな5月が半分終わってしまったので
残りの5月を堪能しようと思います!
ゆるっとぐるっと
- 2017.05.12 16:16
- beauty
普段から自分でも可愛いアレンジをしていて
OFFに来たときは帰り際にアレンジをさせてもらう女の子。
簡単なものですがいつもとても喜んでくれます。
グシャッと後ろでまとめてお団子をつくり、
余った髪を結び目にぐるっと巻いただけのお団子。
簡単ですが雰囲気がでるのでおすすめです。
彼女は結んだ髪にボリュームが欲しいとのことだったので
結んだ後にお団子を少しずつ引っ張ってほぐして
ゆるく、ボリュームを出しました。
難しそうに思えるものでもポイントをつかめば案外簡単だと思うので
伸ばし途中におすすめです。
ONKUL
- 2017.04.22 12:12
- beauty
4/20発売のONKULでヘアメイクをさせていただきました!
まず、この表紙のデニムの企画。
モデルの安藤ニコちゃん、少年みたいな体でデニムが似合っていて
何を着てもかわいかったです!
そして「30日コーディネイト」の企画では
OFFの店内とテラスも使って撮影しています。
見覚えのある景色がまた違って見えると思うので
チェックしてください。しかも、いつもは閉め切っている
バックルームも使っています。冷蔵庫に貼ってあるメモとかもそのままです(笑)
前日までバリに行っていた、モデルの横田みとちゃん。
チークなしだけど、リアル日焼けチークで、その感じがまたかわいい。
そして笹塚のボーリング場でやった撮影。
カメラマンは先日酒井さんの作品撮りでも撮影をしていただいた
東くんです。
モデルの仁村紗和ちゃんは女優さんでもあります。
舞台の稽古中で忙しくても元気で優しい素敵な女の子でした。
笹塚ボウルのグッズが意外にもかわいすぎて、
スタッフ全員が笹塚ボウルグッズを購入してしまいました。
「SZBL」のロゴはまさか「笹塚ボウル」とは
誰も思わないですよね。。。
話はそれちゃいましたが、
「ONKUL」読み応えあるので
是非手に取ってみてください!!!
ちなみに岡ちゃんのお姉ちゃんがスタイリングしたページも
あります♡