diaryArchive "beauty"
ROMEO and JULIET
夏からずっと楽しみにしていた舞台。
マームとジプシー 「ロミオとジュリエット」
を観てきました。
会場は池袋にある東京芸術劇場!
去年、初めてマームとジプシーの舞台「cocoon」を観たときもここでした。
地下の会場にワインレッドのソファがあって幸せな場所に感じます。
全作品の脚本、演出を務める藤田さんの舞台は、初めて観たとき
動作に、展開についていくのにいっぱいいっぱいで、そしてその感覚が心地よくて
最初の方から衝撃でなぜか涙が止まりませんでした。
今回の衣装が大森ようこさんと言うこともあり、更に楽しみにしていた
ロミオとジュリエット。
なんと前から4列目の席でみることができました。
ヘアメイクは池田慎二さん。
ボリューミーなヘアも、斬新なメイクも、もっと近くでまじまじと見たかったです。
今回の舞台は5つのシーン、二人が出会って、終わりまでの物語を逆再生するというもの。
恥ずかしながらロミオとジュリエットの内容もだいたいしか知らなかったんですが
藤田さんの舞台によくある
リフレイン でストーリーもすらすら入ってくる。
約2時間、私の頭の中はここ最近では味わったことのない感じに
ぐるぐるミックスされて、間、あいだの演出にきゅんとして
気づいたらまた涙がでてました。全然悲しいシーンでもないのに。
本当に素晴らしい作品をみることができて幸せでした。
嘘のないかっこいいものに出会うと、私も私のすべきことをやる!!(暑苦しい)
と改めて思います。
これからも見続けたいと思った、マームとジプシーの舞台でした。
制作
秋に、ほなみさんと一緒に撮影した写真で
OFFのショップカードをつくりました。
写真は石川さとみさん
デザインは小雪さんにお願いしました。
好きな写真がいっぱいでどれを印刷するかすごく悩みました。。!
今のところ、渋谷アップリンク、代官山Aquvii、高円寺inou、松陰神社freekshow
に置いて頂いています。
今、SNSのスピード感や情報量の多さってすごいですね。
みんながみれて、誰しもがアウトプットできる今ですが
画面だけじゃないつながり方で好きな世界観をみて欲しいと思いつくりました。
液晶画面だけではわからない
紙の質感や色も見てくださったらと思います。
私が20歳くらいの時、当時アイフォンも持っていなくって
好きなギャラリーやお店に置いてあるフライヤーやショップカードで
情報を得ていて、好きなものは部屋に飾ったり。
10年前くらいの阿部海太郎さんのコンサートのフライヤーは好きで
まだ持っているくらいです。
そんな好きなお店に立ち寄った時にOFFのショップカードを手に取ってくださって
知るきっかけになったら嬉しく思います!
AIM
2ヶ月ほど前、OFFの撮影に協力してくれた彼女
11/30にメジャーデビューが決まっているミュージシャンの<あいみょん>という女の子でした
板垣の練習のモデルとして営業後に来てたところ気になって声かけたのですが、挨拶が笑顔できちんとしててとても好感を持ちました。
撮影後の泉の記事にも書いてましたがyoutubeで彼女の歌をはじめて聴いた時は結構な衝撃でパワフルな声にギター1本で21歳という若さでありながらのこの死生観はどこから来るものなのか・・・(聞いたら良く聞かれるって言ってた・・・そりゃそうだ・・・)
ストレートな歌詞も魅力的です
メジャーデビューした後は慌ただしく全国ツアーに回っていたようで、つい先日の日曜の夜に渋谷のタワレコでミニライブをやるのを板垣から聞きつけ聴いてきました
おっさん俺だけだったら・・・なんて思ってましたが意外とおっさんもチラホラいて
揺れてるおっさんやじいさんに近い人もいてちょっと安心・・・笑
後日、東京バージンというフリーペーパーの中で競馬場でバイトしてたって記事見て妙に納得
うちの純も学生時代に競馬場でバイトしていて、やはりおっさんに人気があったらしい・・・笑
さらに高校くらいからだんだん性格が暗くなっていったという記事も読んで思い出したのが、
撮影時に物置に連れて行くとそこには練習用ウィッグが並んでいて、見るなりテンションが上がった彼女にボソッと「暗いね・・・」って言ったなと・・・笑
その時のがこれ
「これから好きな音楽で行けるところまで行きます!」という(この潔さも酒井のおっさんに好かれる理由)彼女のことを応援したいと思います。
フリーペーパーはお店に置いておきますので読んで下さい
とんだ林 蘭さんが手掛けたミニアルバム「生きていたんだよな」のジャケも最高です
パンツの素材が◎
秋の撮影
- 2016.11.28 16:16
- beauty
先日のお休み。
フォトグラファーの藤井由依さん、モデルの梶山里緒さんと撮影しました。
梶山さんはOFFでも何回かモデルをしてくれているモデルさん、
藤井さんは私が東京に出てきて、すぐ一緒に作品撮りをし始めたカメラマンさんです!
この日は朝から5パターンくらいチェンジして撮影しました。
今回はいつもの自分とまた違った雰囲気にしたく、
少し違和感があるメイクにしてみました。
自分と違う目線やアイディアをみるのが
すごく面白く勉強になり、現場の空気感が好きです。
藤井さんの写真と、りおちゃんの取り組む姿勢に、もっと吸収して、それを表現しよう!と
背中が押されました。
みんなで取り組むっていいですね。
今後も撮影していく予定なので載せますので是非見てください!
ロングヘアのパーマ
- 2016.11.26 18:18
- beauty
先日撮影したモデルさん。
バレリーナの女の子、なんと高校生。
修学旅行はハワイだったそうです。おどろきました。。!
全体は重めに切って、根元からパーマをかけています。
ドライヤーでばばっと乾かしたら、ゆるくニュアンスが出てくれて、オイルやバームをつけたら
束感が出るのでスタイリングも簡単!
もっとカールを出しても可愛いので
少し濡らしてボへミアンシーウォーターやムースをプラスすると良いです。
彼女もすごくパーマを気にいってくれて
次はもっとくるくるにもしてみたい!と言ってくれて嬉しかったです!
笑顔も可愛い。
ロングヘアだと、シンプルなお洋服でも髪の毛がアクセサリーのような
ポイントになってくれるので個人的にとても好きです!
こちらアレンジバージョン
少し長めのヘアゴムを使って、
下の方できゅっと三つ編みを少ししたらゴムで3,4回結びます。
そのゴムをずらしてゴムの間の髪の毛を少しひぱったら出来上がりです。
ゴムの結び方とずらし方、毛を出してあげることで
いつもとバランスが変わるのでオススメです!
簡単なので是非やってみてください。