Home > diary > beauty

diaryArchive "beauty"

淡い色で撮る

  • Posted by: izumi
  • 2016.11.23 11:11
  • beauty

sakai-izumi161123.jpg

この間、個人の撮影をしました。

モデルはリナさん。私が街で声をかけてモデルをしてくれることになりました。

彼女は生まれは香港で、3か月間だけ日本に来ている留学生です。

日本に来た次の日に私が声をかけたようで、これもなかなかの縁だなと思いました。

髪はゆるく巻いていますが、彼女のくせも活かしつつ、メイクは眉をポイントに

色というよりは陰影を出すようにしました。

リップは、私お気に入りのTHREEのリファインドコントロール リップペンシル03です。

このリップをぐりぐりと濃いめの塗るのが好きで、この子はハーフですが

日本人でも雰囲気がぐっと出ます。

ヌーディな色ですがマットなので馴染みやすいのでオススメです。

sakai-izumi1611235.jpg

sakai-izumi1611233.jpg

いつも酒井さんの撮影はメイクで参加させてもらっていて

セットしたり写真を撮っている酒井さんのアシストなので

視野は広く見れていると思うんですが自分一人だとどうも難しいです。

自分一人の作品撮りのときは、やりたいことが先行して客観的になれないことが多くて。

いつも写真を選びながら、う~んとうなって凹んでいます。

今回は友達が作ったお洋服を使えて、なんだか心強かったです。

その友達もデザイナーでようやく自分の好きな服を形にして売っていくところまで来ていたので

一緒にスタートラインに来れた気がして嬉しかったです。

 

レザーカット

  • Posted by: sakai
  • 2016.11.18 16:16
  • beauty

sakai-leather.jpg

久しぶりにほぼレザーだけでカットをしました。

スタイリストなりたての1998-1999年はそれが主流だったので

こんなルーズなスタイルをたくさん切ってました。

やっぱり好きです。

彼女はオーストリア人のアーティスト

欧米人特有の細い猫毛が大嫌いらしく、なるべく頭を大きく見せたいそうです。

人種によって髪に対するコンプレックスが全然違うのは面白いです。

彼女をカットするきっかけは最近親しくしている写真家のSO MITSUYA君の紹介でした。

OFFのブログのhomeの欄に作品を載せていますので是非ご覧ください。

catalog欄にも近日アップします。

ストロベリーヘア

  • Posted by: jun
  • 2016.11.16 14:14
  • beauty

赤毛の外国人の髪色を別名「ストロベリーヘア」といいます。

日本人でも色白で少しそばかすっぽい肌質の人に似合うと思います!

soniasanIMG_5723.png

写真のお客様は前回かなり明るめのカラーをしていたので

そこに上からのせたので透明感のあるストロベリーカラーになりました。

ベースが明るい髪にのせた方が透明感が出ます!

ベリーショートがとっても似合っていてうらやましいです。

soniasanIMG_5725.png

黒髪のベリーショートもはまっていればかっこいいと思いますが

髪質や顔立ちによっては男っぽくなってしまう人もいるので

髪色を思い切って明るめに変えることもおすすめです!

女性らしさと柔らかさがプラスされます。

ミディアムやロングだと明るすぎに感じてしまう色も

ショートならむしろ明るい方が似合う場合もあるので

明るいカラーは似合わないと思っている人も

一度担当者に相談してみることをおすすめします!

質感をコントロールするパーマ。

  • Posted by: fujimoto
  • 2016.11.10 19:19
  • beauty

髪質は人それぞれいろんなタイプがあります。

私の毛質は、多毛で針金のようなストレートヘア、

ねこっ毛のようなやわらかい髪質にとてもあこがれますが、やわらかい毛質の方はペタンとしすぎて悩んでいたり。

色々あってそこが面白いところだと思います。

 

ストレートパーマをする程じゃないけれど、

髪の毛がすごくボリュームが出る、スタイリングがなんだかやりずらい

とゆう方にオススメなのが質感をコントロールするパーマです。

やさしいコスメ系のお薬でクセの特徴、悩みに合わせて

質感のコントロールを提案します。

 

髪の毛にうねりはないけど、、って方は

日本人には下のタイプの方が多いかなと

【髪の毛のボリュームが出て、髪がごわっとした方】

髪の毛一本一本がごわついているので、コスメ系の優しいお薬で

髪の一本一本の広がりを取るとつるっとした質感になるので

全体のボリュームが収まります。乾かすのがすごく楽になります。

サロンでいつもしっとりさせるボリュームダウンのトリートメントをしている方にはオススメです。

fuji--IMG_0398.jpg

写真のモデルさん。とても多毛で、髪の毛が太いです。

髪の毛がじりっとしているので、半年前くらいに質感をボリュームダウンするように

調整しています。

新生毛が生えてきても、境目がくっきりわかれないのがこのパーマの利点でもあります。

 

【シャンプーすると髪の毛がすごく絡まる方】

これは細毛の方に多いと思います。

毛先のダメージで絡まっている、と思いがちですがクセが原因のことがあります!

柔らかい質感の方は多少のうねりがあってもそこが素敵たと思うので

絡まりだけ抑えてあげるのがオススメです。

そうすると表面がほわっとぽわぽわするのも収まります。

 

それぞれのクセのタイプがあるので

スタイリストに相談してみてくださいね。

えりあし

  • Posted by: honami
  • 2016.11.02 13:13
  • beauty

最近一気に寒くなってきて、洋服も襟元の高いものが多くなったり

モコモコしたものを着たくなる季節になりました。

 

そんな中おすすめな女の子のショートカット。

 

honami--FullSizeRender.jpg

honami--IMG_4460.jpg

えりあしは首元に沿ってきゅっとしているのが可愛いと思います。

 

honami--IMG_7763.jpg

 

ニットにもっとボリュームがあっても可愛いし

タートルネックの洋服を合わせてもいいかなと。

 

マフラーとかなにかと首元がボリューミーになるこれからの季節。

思い切ってショートにしてみるのもおすすめですよ♡