diaryArchive "izumi"
ベルリン滞在記~イーストサイドギャラリー~
- 2013.08.16 17:17
- travel
無事に帰ってこれました。
あっという間の4泊6日。
短い旅でしたが、天気にもめぐまれ歩きまくりました。
少しづつ、私がベルリンの街から感じとったものを書いていけたらいいなと思います。
まずは、"これが見たかった!"
ベルリンの壁崩壊以降、たくさんのアーティストがこの壁に絵を描いて記念碑として残されました。
それが"イーストサイドギャラリー"
屋外にあるオープンギャラリーなので観光スポットとして有名で、
私が行った日も、観光客でにぎわっていました。
あとで調べると屋外にあるので長年の雪風雨で絵は痛み、
上から何度も新しく描かれているので結構老朽化が進んでいるんだとか。
いろんなネットをみていても、私が見なかった絵や新しくなっていた絵も結構あったみたいです。
こちらは東側。らくがきが多いですね。
この写真を見て分かるように、こーんなに薄い壁だったなんて。
すごくすごくエネルギーを感じるベルリンの壁。
高さも思っていたほど高くなく、厚さもほんとにこんなくらいなこの壁が冷戦の象徴と言われていたなんて。
平和なベルリンの街を分断させ、この壁を越えるために多くの人が命を落とした、、なんだかとても信じられなかったです。
ゴーヤゴーヤゴーヤ
- 2013.07.31 18:18
- green
お店で育てています。
夏のつよーい日差しからお部屋を守るために、緑のカーテンです。
6月中旬から急成長を始め収穫が追いつかず、
私たちの食事が毎日ゴーヤにできるくらい毎日収穫します。
家庭菜園だと大きさはこのぐらい。しかし立派なゴーヤです。
熟しすぎて、オレンジ色になってしまって、これは食べられないのか、、と思っていたら
沖縄の方はわざとオレンジ色になるまで熟してから収穫したりするみたいです。
熟すごどに中の種が赤くなって甘いちょっとした果実でした。
ゴーヤマン!
似てません?
(無理やりな気もする、、)
旅の支度。
- 2013.07.29 12:12
- travel
今年の夏休み、人生初の1人旅に出ようと思います。
1人旅も初めて、英語も中1レベル
旅行もくっついていくだけタイプの私が1人旅、、
酒井さんたちが海外旅行によく行くことを知ってから、いいなあとずっと憧れていて
夏休みが決まり、みんなが海外へ旅行すると知り、今しかない!と決めました。
1人で行くことになるとは思ってもいませんでしたが、
これも経験。1人の方が色んな現地の人に助けを求め、お話できる機会が増えるはず!
楽しみです。
行き先はベルリン、ドイツです。
なんでベルリンなの?と聞かれることも多いですが
うまく表現できず、いつものようにベルリンのトラベルブックをパラパラしていて気付きました。
フォトグラファーの花代さん。
お店にあるこの写真集は、印象的で表紙のモデルさんも可愛いなあと思っていたら
私も知っていたモデルさん点子ちゃんだったことが分かり
しかも花代さんの娘さんだったとは、、!この写真集とても素敵です。
どこに行こうか迷っているとき開けたベルリンの本に
花代さんが紹介するベルリンの街があって、惹かれました。
ベルリンの壁崩壊以降新しくなろうとする街は活気があって
さまざまなものが古い街並みの中に生まれていきます。
ベルリンの壁に描かれたたくさんのアーティストの絵もいつ見れなくなるか。
なぜかベルリンに惹かれた理由になりますかね。
少しでもベルリンの土地に馴染んできたいとおもいます。
ダンケ!