Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

かわゆいやつ

  • Posted by: sakai
  • 2011.09.17 18:18
  • pet

ちびが来て影が薄くなりがちなツユ

サンコがいた時も影が薄かったツユ

どうしても影が薄くなりがちなツユ

でもそんなツユはかわゆいやつです

帰宅後の靴にスリスリするのがお約束

けっして臭いからではありませんよ・・・

勝手に安心するからだ、とか外界の匂いを感じてるんだとか解釈してます

s-つゆくつ1.jpg

s-つゆくつ2.jpg

s-つゆくつ3.jpg

s-つゆくつ4.jpg

なんやかんやで

  • Posted by: sakai
  • 2011.09.13 23:23
  • pet

朝も夜中もちびに追いかけられ

今だ心も体も許していないツユ

だけど・・・

s20110913つゆちび1.jpg

s20110913つゆちび2.jpg

ちびの悪戯を見守ってました。

BGM20110911 / Endless Summer

  • Posted by: sakai
  • 2011.09.11 01: 1
  • music

Endless Summer / Fennesz

BGM20110905

  • Posted by: sakai
  • 2011.09.06 01: 1
  • music

やっぱり夏は楽しいこと、いや楽しそうなことと言ったほうが正しいのかな?

みんながどこか遠出をして、行ったことがある場所、ない場所に限らず

人から聞くそれらの話は楽しいし、みんな楽しそう。

そこへ行ってみたくなることもたくさんある。

自分も含め、テンションもなんとなくやや高めで、

他のシーズンとは違う独特な雰囲気がある。

でも、終わりが近づいてくると、短距離走のような瞬発的なものなのか、

いわゆる夏の疲れのようないくら寝てもまだ寝足りない倦怠感が残る。

これも思い出してみれば夏特有の感じもする。

暑いのが続けば、早く秋が来ないかなと何度も口にするけど

終わってしまうのもなんだか寂しい・・・

ちびの2週間

  • Posted by: sakai
  • 2011.09.03 23:23
  • pet

sP9021875.jpg
しかし、子猫ってこんなだったっけ?

10年振りに子猫が来たから忘れてた・・・

まず移動は基本ダッシュ

部屋中を走り回り

夜中から明け方にかけてはツユも巻き込みながらの大運動会

着替え中のシャツの袖に絡んでくるわ

寝ているツユの背後の忍び寄り

ピンポンダッシュならぬ、背中に猫パンチダッシュ

スリッパとプロレスに明け暮れる日々

ようやく、ちびから甘えてくるようになったので

振り回されながらも楽しんでます

sP8301865.jpg
来たては隅っこで寝てたものの1週間もすればツユと同じ土俵

sP8301870.jpg
毎日、得体の知れない奴に追いかけられ精魂付き果てるツユおばさん


そして、ついに帰宅後の悪夢のはじまり・・・


いたずら初級編のティッシュの散乱
sP9031881.jpg

10年振りの子猫、おそろしや・・・