diaryArchive "jun"
猫ブームの光と影
- 2016.11.16 19:19
- pet
とても悲しいブログを書きます。
あまりそういう内容を読みたくない方は申し訳ないのですがスルーしてください。
ある日インスタグラムを見ているとこんな子猫の写真が。
かわいいけれど、様子がおかしいなと思いコメント欄を見てみたら
虐待されて捨てられた子猫を保護した方が
高額の医療費にこの先どうしていいかよいか。。。という記事を
女優の石田ゆり子さんがリポストしていたものでした。
この写真をみて2年前に同じように保護したトトちゃんのことを
思い出しました。
あまりにも悲しい出来事だったので心の中にずっとしまっていたのですが
2014年の出来事なのでトトちゃんを忘れないためにも
こんなことが少しでもなくなって欲しい願いもこめてここで書きます。
この時、わたしと酒井は新年の初詣に行く予定でいつもの神社に
歩いて向かっていたのですが、視界のはしっこに何か動物のような影が映ったような気がして
一度は通り過ぎたのですが気になって戻ってみてみると、車道の端っこでうずくまって動かない
トトちゃんを発見しました。いやな予感がしたけど、近づいてみて見ると
死んではいない様子。
具合が悪くて動けなくなったのかな?でもこんなところにいたら
車にひかれてしまうよと酒井がそおっと持ち上げたところ、
なんと前足の片方がすでにありませんでした。
交通事故にでもあったのかと脚を探しても見つからず、
このままでは死んでしまうと思い巻いていたストールにくるんで
急いでかかりつけの獣医さんに電話してタクシーで向かいました。
トトちゃんは多分パニック状態で少しだけ鳴いてあとは巻いていた
ストールをがぶがぶ噛んでいました。
少しだけ小さかったのできっとまだ成猫ではなかったと思います。
一旦は一命を取り留めたのですが、とてもショックなことに獣医さんの診断では
おそらく交通事故ではなく、虐待の可能性が高いとのことでした。
保護した状況から考えてもわたしたちもその可能性が高いと思いました。
まさかのことであまり考えたくないけれど、
状況的にあまりにも血がなかったことや取れてしまった脚が見つからなかったことを
考えるとそうなのかもしれないと思いました。。。
先生は最初から助からない可能性が高いよと言っていたのですが
あの瞬間に見つけたことは何か縁があるはずだと思い
退院したら家で引き取るという約束で出来る治療は全部してくれました。
一度は意識も戻ってもしかしたら助かるかもしれないと思ったのですが
数日後やはり天国に行ってしまいました。
色んなことが本当にショックな出来事でした。
そんな残酷なことをする人間がほんとうに存在することや
そんな人がこの街の近くにいること。猫がどんなに怖い思いをしたかとか考えると
本当に苦しくて悲しい出来事でした。
最初の写真に戻ります。
まだ小さいこの子はそんな目に遭うために生まれてきたわけじゃないのに。
この子を保護した方も高額の医療費に困って
フォロワーの方の勧めから寄付を募っています。
わたしもこの子が少しでも安らかに暮らせるように寄付をさせて頂きました。
世の中は空前の猫ブームですがその影にこんな悲しい事件が
たくさんあることも事実です。
頭のおかしい人間がいることにほんとうに腹が立ちます。
悲しいブログを書いてしまい、すみませんでした。
こういうかわいそうな子がいなくなる世の中を願います。
ストロベリーヘア
- 2016.11.16 14:14
- beauty
赤毛の外国人の髪色を別名「ストロベリーヘア」といいます。
日本人でも色白で少しそばかすっぽい肌質の人に似合うと思います!
写真のお客様は前回かなり明るめのカラーをしていたので
そこに上からのせたので透明感のあるストロベリーカラーになりました。
ベースが明るい髪にのせた方が透明感が出ます!
ベリーショートがとっても似合っていてうらやましいです。
黒髪のベリーショートもはまっていればかっこいいと思いますが
髪質や顔立ちによっては男っぽくなってしまう人もいるので
髪色を思い切って明るめに変えることもおすすめです!
女性らしさと柔らかさがプラスされます。
ミディアムやロングだと明るすぎに感じてしまう色も
ショートならむしろ明るい方が似合う場合もあるので
明るいカラーは似合わないと思っている人も
一度担当者に相談してみることをおすすめします!
ぬう
- 2016.11.11 17:17
- art
少し前ですが初めての金沢に行ってきました。
まだ9月だったのでものすごく暑くてものすごく湿気があったのを覚えてます。
タクシーの運転手のおじさんが北陸の夏は湿気があるからねーと言っていましたが
本当にすごい湿気でびっくりしました。
21世紀美術館へ行ってきました!
中に入るだけなら入場料はかからないんですね。
とても暑かったのでただ涼むだけの目的で入ったり
疲れた時に休憩で入ったり、トイレに行きたくなったら入ったり。。。
無料なのをいいことに何回もいきました。
写真で見てもまだ夏っぽい日差しがわかりますね。
この時やっていた展示は「ぬう」です。
色んな縫うがあってかなり見応えがありました。
沖潤子さんという日本人アーティストの作品。
迫力を感じる作品でした。
他にも色々あったのですが
一番好きだった作品は映像作品で撮影NGだったのでネットで画像を
探してみました!
実際は映像作品ですが写真でみてもかわいいです。
「働く女性たち」と題されたこの作品は
ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のマヤ・バイェヴィッチというアーティスト
の1999年の映像作品。
建設現場の足場で建物を覆っているネットに
おばちゃんたちが刺繍をほどこしていく映像。
少し時代を感じる映像と、もくもくと刺繍をほどこしていく
おばちゃんたちの感じが好きでした。
この映像どこかで買えないかなー。
縫う繋がりですが、今月の21日からOFFでも
nutelのeriさんの展示が始まります!
今回で3回目ですがまた新しい試みの展示になりそうです。
とても素敵な作品なので是非みなさんに見て頂きたいです!
ONKUL
- 2016.10.21 17:17
- beauty
昨日発売した「ONKUL」
ヘアメイクで参加させていただきました。
しかもそのときの企画が表紙になっていました!嬉しい!
中をちらっと。
このときの撮影場所はOFFの近所のピザスライスです。
まだ行ったことない方、美味しいですよー。
こちらはわたしの携帯で撮ったOFFショットです。
ここは富ヶ谷にあるチョコレート屋さん。
モデルの安藤ニコちゃんは高校2年生。
メンズ雑誌のPOPEYEの表紙で見て以来なんてかわいい子!と
気になっていたモデルさん。
笑顔がかわいすぎる。まぶしすぎる。
そしてすごく素直。かわいい子は性格もかわいいよね。
そして、もうひとつの企画はOFFでもよく
モデルをしてもらっている空美ちゃん。
空美ちゃんとはかれこれ8年前くらいにお仕事で知り合ってから
ずっとOFFに髪を切りに来てくれていて
お仕事を一緒にするのは8年振りでした。
空美ちゃんはアニメオタクの一面もあったり
性格も男っぽかったり意外性があって
年齢差はあるけど気が合うので大好きな女の子です。
撮影中の空美ちゃん。
この号のONKULは他にも佐渡島の旅の特集があったり
(佐渡に行ってみたいので完全保存版)
内容もとても読み応えがあります。
是非買って読み込んで欲しい一冊です!
charrira展示会
- 2016.10.20 18:18
今年もこの季節がやってきました!
明日からはどなたでも見て頂くことができます。
会場も窓がいっぱいあって明るくて気持ちの良い空間です。
帽子の種類も増えてパワーアップしてます。
こんなに並んでると何個か欲しくなってしまって困ってしまうけど。
どれもかわいいです♡
この木彫りの動物シリーズも欲しいです。
ペンダントヘッド。イーグルかな?
ちょっと気の抜けたイーグルがまたメヒコらしくてよいです。
かっこ良すぎないので女性がつけてもかわいい。
焼き物はほとんどが一点物です。
食器が欲しい方は早い者勝ちなので早めに行くことを
おすすめします!
左がcharritaのちーちゃんこと、山岸さん。美人です。
右はOFFでもよくモデルをお願いしているヴェロニカちゃん。
この日は助っ人でcharritaのお手伝い中。
ヴェロちゃんがまたcharritaの服と帽子が似合うんだよなー。
このストールはとってもスペシャルなもので、手触りも色も最高でした。
他の色もあります。
わたしも欲しくてずっと悩んでいます。
まだまだ見せたいものたくさんありましたが
見てみたい方は会場へ行ってみてください。
日時) 2016.10/18 (Tue) ~ 10/30 (Sun) ※10/24 (Mon)はお休みとなります。
会場) RE studio (https://www.re-studio.tokyo/ 最寄り駅 池尻大橋駅徒歩10分
及び 東急バス渋51 渋谷駅発若林折返所行き 松見坂下下車 )
時間) 13:00 - 19:30 (最終日は18:00迄)
詳しい詳細はcharritaのブログを
チェックしてみてください。