Home > diary > music

diaryArchive "music"

夏におススメCD

  • Posted by: sakai
  • 2008.08.01 14:14
  • music

CDは毎月結構買ってるんだけど、あまり紹介できてません・・

たくさんいいのはあるのに・・

夏はフェスがたくさんあったり、旅行に行ったりと音楽を聴く機会も

多いはず。

この時期におススメなoff的CDを紹介します。

 

  silk pearls 2 (cocoon)

 2枚組ミックスCD

家でもよし、ドライブにもよしのゆるいチル・ラウンジな音

ダブ(レゲエ)からエスニックなもの(最近この手のちょっと気になります)・

ブレイクビーツ・テクノ・ハウス

とクロスオーバーな選曲。涼しげです。

Folder.jpg

 

つづいて2枚目もミックスCD

Wighnomy Brothers / Metawuffmischfelge

ドイツを拠点とするユニット。

クリック、ミニマル、ハウスと上で紹介したものよりアップテンポだけど

これまた気持ちよく流れるようなmix。

メロディ性とポップっぽさがあるので聴きやすさあり。

resize0658.jpg  

 

3枚目は先日お客さんに反応してもらって嬉しかった好きなアーティストのひとり

竹村延和 /Hoshi No Koe(ほしのこえ)

リニューアル後の雰囲気とマッチングがよくて、しばらく流してたCDのひとつ。

不思議でかわいいらしい音って表現が分かりやすいのかな・・

寝る前なんかにどうぞ!多分すぐ寝ます!!

resize0659.jpg

Moritz Von Oswald

  • Posted by: sakai
  • 2008.07.17 22:22
  • music

先週、UNIT 4th Anniversaryに行ってきた。

なんといっても、あのBasic ChannelのMoritz Von Ozwaldが来日!
今回はTrioでLiveを披露。

かなり地味〜なLiveで賛否分かれそうだったけど、俺的にはツボ!
とても楽しめた。


Basic ChannelのCD紹介

女の人はあまり好きな人がいないかな・・・
かなり男っぽい曲です
音響DUB、DeepMinimalで、かなり硬質な音です。
ハマると持ってかれます。

Maurizio / M-series
97年発売の再プレス
12インチのMシリーズからピックアップ
全く色あせない普遍的なかっこよさ!

VA-Basic Channel
こっちは95年発売の再プレス
コンピレーションアルバム
ひっどいくらいひたすら反復します。
思えば10年以上前、俺もマツも大好きだったなこういう音。
むしろマツ的な音だったな。

Arrange and Process Basic Channel Tracks/Scion
こちらもサカイ、マツセ共に大好きなCD
これが1番聴きやすいかな、流れるようにきれいにまとまってて
リスニング用でも平気かも

お試しあれ・・

speaker

  • Posted by: sakai
  • 2008.07.03 01: 1
  • music

リニューアル時にお店の音に関してひとり勝手に
試行錯誤し、オーディオを買い替え、音は以前に比べ
格段に良くなったんだけど、耳にストレートに入って
来すぎて仕事にならない・・
あまりサロン向けの音にはならなかったようだった・・

そんなわけでスピーカーまで買い替えることとなり
B&Wからこんな小さな壁掛け用に変更した。
でもこれが小さいながらもなかなかのパフォーマンス!
サロン向けの音ができたんじゃないかな・・
とまたまたひとりで楽しんでいる。

スウェーデン製 audio proにチェンジ

今ちょこちょことCDの整理をしてて、どんな音を聴かせてくれて
どんなのがお店の雰囲気に合うかお試し中。

最近CDの紹介してないな・・
もうちょっと整理できたら紹介しよっと!

YELLOW

  • Posted by: sakai
  • 2008.06.22 03: 3
  • music

通ったクラブの中でベスト3に入るYELLOWが今日で閉店。
最後のDJ、フランソワが三日間連続やるという噂は本当だろうか!?

先日、木曜日に最後だというミーハー根性もあり・・
田中フミヤのDISTORTIONに一人で行ってきた。

すっかりご無沙汰なため長時間はきついので
どの時間帯に行こうか迷い、仕事の後一旦帰宅。

迷い続けながらソファでTVを観始め、案の定寝る・・

am2:00 目が覚めるがダラダラする・・

am3:00 家を出てタクシーを拾う
    
    俺 「西麻布の交差点まで。」
   タクシーの運転手「これから遊びに行くんですか?
             やっぱり若いですね〜。」
    俺 「いや、久しぶりですよ。」
   タク運「そうですか〜、いや〜私もね若いころは
       夜中抜け出してよく行ったもんですよ〜
       <オンナの園>に。」
   
行き先西麻布だけど、言ってないし一言もそんなこと。
しかもそんなよく行ってないでしょ、どうせ・・
しゃべる気失くす・・

そしてYELLOW。一人のためほぼフロアに居続ける。

am6:40 膝がガタガタしてくる(おじさんを感じる・・)
もう少し居たかった感はあるけど仕事もあるから出る。

なんかYELLOWの話なのにタクシーの話みたいになったな・・

MATTHIAS TANZMANN

  • Posted by: sakai
  • 2008.02.27 01: 1
  • music

music mineの遠藤くんよりかなりツボに入るCDを
いただきました。

MATTHIAS TANZMANN 「RESTLESS」

先日yellowに来日したらしいタンツマン
Basic Channelのようなディープなミニマルから
テック・ハウスと重すぎず軽すぎず、いい感じに
ずっと聴かせます。
場所を選ばず心地よく聴ける一枚!