Home > diary

diary

Rouje

  • Posted by: utsugi
  • 2019.05.17 21:21
  • beauty

 

"Rouje"

『ジェーン・バーキンの再来』と謳われるパリのスタイルアイコン、

ジャンヌ・ダマスが手掛けるブランドです。

この方がとってもかわいくてファッションもかなりタイプなので今私の中でアツい存在です。笑

kurukururouje3.jpg

 

roujeの商品はオンラインのみの販売でなかなか実際に見ることができなかったのですが4月21日から日本に上陸したということで早速見に行ってきました!!

 

自由ヶ丘のメゾンイエナに行ったのですがポップアップスペースが

ジャンヌの部屋をイメージした空間でとても素敵♪

 

私は12月から発売となったリップの『JEANNE』を買いました。

kurukururouje5.jpg 

 

全4色あり、ジャンヌ、カミーユ、アリックス、ソフィーとジャンヌと一緒に働く

パリジェンヌたちの名前が付けられています。

 

クリーミーでマットな質感なのにぱさぱさせず、色持ちも良くて重宝してます。

指でぽんぽんっと唇に、私はそのまま頬にも。耳たぶにもほんのりのせると上気したように顔全体に血色感がでるのでおすすめです。

チークレスにしたい時は目元に忍ばせるのも可愛いです!

 

kurukururouje4.jpg

広告のビジュアルもとっても素敵なので是非チェックしてみて下さい!!

 

kurukururouje1.jpg

オリーブカラー

  • Posted by: jun
  • 2019.05.10 12:12

sonyathumbnail_9546970D-3119-4529-93F7-153F4774B219.png

出産前ぎりぎりにカットカラーをしにきてくれた

お客さま♡

妊娠されてからも何度も来店されていたのに

この日まで全く妊婦さんだったことに気がつかず

来月には出産と聞いてびっくり。

お腹以外がスマートすぎて全然気がつかなかった!

基本、いつも全てをお任せしてくれるのですが

今回もお任せということで

産後しばらくは来れないかもしれないから

伸びてしまっても崩れにくいように

襟足ギリギリのコンパクトなボブにしました。

sonyathumbnail_470E2A46-082C-448E-8BFC-895A8A23A3D3.png

カラーはだいぶ明るくなっていたので

オリーブ色で落ち着かせました。

ベースが明るくなっているとすごく透明感のある

色が入ります。

肌の色に合う人にはオススメのカラーなので

担当スタイリストに相談してみてください。

ちなみにこの2週間後くらいには元気な男の子の

赤ちゃんが生まれたそうです。

また家族みんなでOFFに来る日を楽しみに待ってますね♡

この一か月のこと

  • Posted by: izumi
  • 2019.05.02 17:17
  • travel

高崎にある、zingzing x shiroyama マーケットが終わりました。

見れなかった方のために一部を。まだまだこんな量じゃないです。

yuki10izumi190508.jpg

yuki10izumi1905026.jpg

yuki10izumi05027.jpg

こういう展示などのスペシャルウィークは、濃くてあっという間のようなずっとこうやっていたような、

謎な気分になりますが、私もこの機会に高崎の二つのお店を知れて嬉しかったです。

テラス側の部屋を目いっぱい使って、ところせましと並べられたものたち。

マーケットをやってると知らずに髪を切りに来てくれた方々に、

あっちでやってるんですよ~、と言うと興味津々で見てくれて、

その度にこんなものもあったっけ!と一緒に新しい出会いがあるのも楽しかったです。

yuki10izumi190502.jpg

外にも大物が。この写真だいぶ和やかですね。

すっかり気に入ってしまい、先日お休みをもらって高崎まで行ってきました。

とってもすてきなお店で、ずーっと見てられるなと。

yuki10izumi1905024.jpg

yuki10izumi1905022.jpg

OFFでのマーケット中には、じっくり見れなかったので

アクセサリーや置物、またまたいっぱいお買い物。

実はOFFでの開催中も、なかなかの大物をゲットしていましたが

このバレリーナが可愛くて狙ってたから、またまた会えてうれしかったです。

yuki10izumi1905023.jpg

贅沢朝ごはん

  • Posted by: utsugi
  • 2019.04.26 19:19
  • eat

 

OFFの近くにあるFLUX CAFE。

9時から営業しているので早起き出来た時、たまには贅沢に!

朝ごはんを食べて出勤する時もあります。

 

おすすめは女将の朝ごはん。

 kurukuruf1.jpg

 

焼き魚に豚汁、ごはん、生卵、香のもの。

 

とてもシンプルで素朴、だけど起きたての体に心地いいメニューです。

季節によっておかずも変わるおばんざいセットもおすすめです!

 

アスリートやトレーニングをしている方にも向けられて作られるメニューなだけに

腸への負担が少ない限りなくグルテンフリーに近いおばんざいや

高たんぱく・低脂質の食事が美味しく食べられるので毎日の食事も気をつけなければ・・・!

と思わせてくれるカフェです。

 kurukuruf2.jpg

泉さんと撮影後に行った朝ごはん♪

 

OFFから徒歩3分くらいなので施術前後の腹ごしらえにおすすめですよ!

中分けパーマ

  • Posted by: sakai
  • 2019.04.14 15:15
  • beauty

sakaiyumiIMG_8049.jpg

誰も言わないと思うので自分で言いますが、僕のヘアスタイルが女性から人気があります。

ああしたいと嬉し恥ずかしちょいちょい言われます。

んん、でも待てよ。僕の髪を切っているのは純なので彼女が褒められているということにもなります。

僕自身もとても気に入っていて、かれこれ8年くらいは今の真ん中分けです。

↑はそんな中分けのスタイルから少し女性的に落とし込んだスタイルです。もちろん男性でも全く問題ありませんが。

これは僕が切っています。w

美容師の髪型はとても重要です。見本にならなくてはいけませんね。ああしたいと言われれば誰だって嬉し恥ずかしなわけですから。

その人の株も上がり、切った人の株も上がる。

スタッフの髪を切るのは実はとても勉強になります。毎日ずっとその経過を見ることになりますからね。切られた方だって切ってくれた人が毎日いるわけですからちゃんとセットしないとですし。

こうやってブログやインスタでヘアスタイルを紹介するのはとても良い事です、美容師なんですから自分の技術やセンスをアピールしたいものです。

スタッフの髪を切って話題になるのはこれまた良い事です。

切ったお客さんが周りの人から評判良くて、OFFを知りその担当者を知り来店する。これが一番良い事ですね。