Home > diary > eat

diaryArchive "eat"

ハーブティー

  • Posted by: honami
  • 2011.08.25 12:12
  • eat

 
最近のわたしの中でのブームは、
″ルイボスティー″というハーブティーを毎日飲むことです


 
″ルイボス″とは、南アフリカが原産のハーブの一種で
美容にも良いとされる健康茶だそうです
 
きっかけは、友達がこのお茶を飲み続けていて
お通じが良くなり、体調が良くなったと言っていたことからでした。
 
 
 
お茶を買いに行く前にルイボスティーの効能を調べてみたんですけど


 
アンチエイジング(老化防止)、美肌効果、排泄物の臭いがあまりしなくなる消臭効果、
冷え性、美肌、さらのには花粉症の症状軽減まで、驚くほどたさくんありました。
便秘や老廃物のデトックス作用があり、ダイエットにも向いてるそうです
 
 
そんなに?本当かなーー

とは思ったものの、ルピシアで買ってきたお茶を毎日飲んでいるのですが
そのおかげかは分からないけど、体の調子もお肌の調子も良い気がします!

 
私が飲んでいるのは、ルピシアの
″ルイボスティー・メディテラネ″というルイボスティーで作ったアールグレイと
″ピーチメルバ″というピーチとクリームの香りのするフレーバードティーです。
 
この、ピーチメルバの方は茶葉に花びらが入っていて
なんだかドライフラワーみたいで可愛いんです。
 
 

imagesCAB801Z2.jpg
 
 
ルピシアの紅茶には花びらが入っているものも多くて
目でも楽しめるので気に入っています 
 

 
それに、2つとも香りがすごく良くて飲みやすいです
 
 
ルピシアの店員さんいわく、ルイボスティーは
煮出すことによってミネラルがたくさん出るそうなので
水出しよりも煮出しする方がいいそうです
  

s-s-ティーサーバー.jpg

実家にあったこれを使ってるんですけど
古いからなのか、押すとキーキー言います(笑) 

 
最初は効果を期待して飲み始めたけど、
ハーブティーって香りがすごく良いので毎日飲むことによって
その日の気分も良くなるのですごく気に入っています

 
 
1日の目安が2、3杯らしいんですが
私は前の日に煮出して冷蔵庫で冷やし、500mlの水筒で持ち歩いています!
  
 
 
味の癖もそんなにないのでオススメです。

TOLO COFFE&BAKERY

  • Posted by: nabe
  • 2011.08.18 15:15
  • eat

世田谷代田駅から、ほど近い所に美味しいパンとコーヒーが飲めるお店を見つけました。


s-CIMG2497.jpg 

でも、僕が知らなかっただけで、下北周辺のカフェ特集には大体掲載されてるみたい。
 
 
住宅街の中に、ひっそりと佇むカフェなので静かで落ち着いた時間を過ごせますよ。
 


洋館一軒家を改装した店内。

s-CIMG2496.jpg

どことなく落ち着くのはカフェの雰囲気と

住居だった頃の面影が少し感じられるからなんでしょうね。

s-CIMG2490.jpg


s-CIMG2492.jpg 

 



その日は、ランチにベーグルサンドとミルクトロッペ?(たしか)を注文しました。

s-CIMG2493.jpg 


やっぱりパン屋さんのベーグル美味しい!
 
家からも近いし23時までやってるし、休みの日のランチはここで!!
 
って思ったのですが............

火曜日が定休日みたいで、ランチにはあまり行けなそうです。
 
最近、朝にパンを食べる機会がふえたので、家の近所に美味しいパン屋さんを見つけられて
 
良かったです。
 
パンの値段も割とリーズナブルなので買いやすいのもありがたい、
 
家から近いので火曜日以外のお休みの時に、またランチに行ってきまーす。

初めてのサングリア作り

  • Posted by: jun
  • 2011.08.01 20:20
  • eat


ここ最近になってやっとワインが飲めるようになって(もっぱらビール派でした)
たまには家でワインでも・・・と
ある日家の近くのスーパーで「店長おすすめ」というポップがついてる
ワインを買ってみることに・・・

そもそも、自分が好きなタイプのワインの産地がよくわからないので
「店長おすすめ」を信じてみることに。


。。。。。。。。店長、信じなきゃよかった・・・・


おいしくなくて1杯飲んでやめた。

もったいないので料理にでも使おうかと取っておいたのですが
先日、お客さんと話していたときにサングリアは安物のワインで作るのが
いいらしいよという話を聞いて、あーあのまずい店長のワインを使えばいんだ!と
ひらめいたのです。

ここからが今日の本題のお話です。


まず準備したもの。

sサングリア 006.jpg


*赤ワイン
*レモン
*オレンジ
*グレープフルーツ
*バナナ
*シナモンスティック
*ナツメグ

レモンは皮も入れるのでよーく塩洗いしました。

他はそれぞれ一口大に切って、
ポットに入れる。

sサングリア 008.jpg


涼しげできれいです。


後は、冷蔵庫で1日冷やします。

sサングリア 004.jpg

あー明日が楽しみだーーー!!!

sサングリア 003.jpg


多分、まだまだ改善する余地がありそうなので
結果はまた報告しますねー。


ちなみに、
今日の教訓は「スーパーの店長おすすめを信じてはいけない!」でしたー。

ごぼう茶

  • Posted by: nabe
  • 2011.05.08 02: 2
  • beauty | eat

今、お家で健康管理もかねて飲んでいる物があります

それは、ごぼう茶です

身体の内からキレイになります  

怪我しても治りが早くなるらしいですよ 

肌荒れなんかにも効果があるみたい
s-CIMG1820.jpg


作り方は

まず、ごぼうをスライスして、あく抜きせずにそのまま2、3日天日干し

からからに干からびたら それをフライパンで油もなにもひかずに10分程いぶします 

後はそれを急須にいれて飲むだけ

このごぼう茶、血液中のコレステロールと くっ付いて体外に放出する効果もあるとか...

味はほうじ茶にも似ていて、あとからごぼうの香ばしい香りが鼻から抜ける感じ
 
あまりクセもなく飲みやすい

ひと手間かかりますがオススメです

手作りパン

  • Posted by: honami
  • 2011.04.08 14:14
  • eat

最近は、やっと暖かくなってきて
ここ数日天気もいいので朝も気持ちいいですね。

私はパン屋さんのパンが凄く好きなんですけど、
いつも買っているとお金もかかっちゃうので
最近は自分でつくったりしています

ホームベーカリーがうちには無いので
室温で発酵させてオーブンで焼きます


ベーグルはよく焼いてサンドイッチにして
食べるんですけど、

菓子パンの中でも特にメロンパンが大好きなので
チャレンジしてみました!

メロンパンなんて家で作れるのかなーって思ってたけど・・・

ジャーーン!!


s-2011033110220000.jpg

意外と上手くできて自分でも感激しました!

発酵とかに時間がかかるものの、
工程は意外に簡単なのでおすすめです


ホームベーカリーがあればきっと
もっと簡単にできそうです!

もちもちしてて、おいしいメロンパンに出来て
お店にも持って行ったんですけど
なかなか好評みたいでよかったです。


朝、焼きたてのパンとカフェオレを飲みながら
この曲を聴いていると、
"朝だなーー!"って気がして1日頑張れるのです