Home > diary > eat

diaryArchive "eat"

スマートのすすめ

  • Posted by: sakai
  • 2012.04.04 22:22
  • eat

sスタバ券.jpg

一ヵ月も前のこと・・・

スタバで「アンケートに答えて無料ドリンク楽しみませんか」券が出た。

どうやらあまり出ないものらしく、店員さんも珍しがってた様子。

何らかの確立でレシートに付いてくるらしい。

どんなドリンクのどんなサイズでもあり。

テンション上がったのもつかの間・・・

期限が今日まで・・・

「余裕ある時に飲みたかった・・・帰り道スタバないし・・・」

でも絶対もったいないよね。

行ってきましたツタヤのスタバに。

早い人気付いたかな??

当然ながら一番大きいサイズを頼むよね普通。

注文はホットのスターバックスラテって決めてた。

店員「当店トールサイズのみの取り扱いとなってますが・・・」

「ゲゲッ!やっちまった」と心の中

でもここはスマートに「大丈夫です。」と即答しました。

カヤバ珈琲

  • Posted by: nabe
  • 2012.03.21 02: 2
  • eat

先日、お客様との会話中に話題にあがった、カヤバ珈琲。
 
会話の中で出たタマゴサンド、二階のお座敷の席とか、気になるなぁー。

s-RIMG0306.jpg 


 
以前お店の前を通ったことはあったけど、「古い建物だなぁ」て感じたくらいで
 
中には入らなかったんですけど、有名なお店なんですってね(笑)
 
雑誌とかにも、よく掲載されてるみたい。
 
そう言われると外観もレトロだったし、店内も、すごく気になる、、、
 
ミーハーな僕は、すぐに行動に移しちゃいます。
 

 
次のお休みに、さっそく行ってきちゃいました。
 
s-RIMG0304.jpg
 
s-RIMG0303.jpg
 

 
 
s-RIMG0312.jpg
 
食べてみたかったタマゴサンド、
 
フワフワなパンとタマゴ焼きとマヨネーズ。
 
このシンプルな組み合わせ、どこか懐かしい味、店内もどこか懐かしい雰囲気。
 
なんか落ち着くんです。
 
初めて入ったのに初めてじゃない感じ、おばあちゃん宅に遊びに来た感覚に近いかも。
 

 
こういう懐かしい雰囲気や建物って大事だなぁーって思う。
 
年齢を重ねていくと、どうしても田舎のおばあちゃんに会いたくても会えない時が
 
いつか訪れるし、自然と田舎に帰る機会が減ってきちゃう.........。
 
子供の頃、田舎に行くときのワクワク感や、おばあちゃんの優しさ
 
自分の中で失いかけてた少年のようなピュアな気持ち。
 
忘れかけていた大事なものが見つかった気がする。
 

 
カヤバ珈琲には、そんな懐かしいが詰まってました。
 
行ってよかったなぁ。


s-RIMG0313.jpg
 
ありがとうございました。

お誕生日会

  • Posted by: sakai
  • 2012.03.20 23:23
  • eat | etc


そして翌日にはスタッフからの

外国の子供のためような可愛いらしいお誕生日会

s誕生日会1.jpg
主役はこの通りまったく可愛くはありません
s誕生日会2.jpg
でも後ろの色合いはいいでしょ!
s誕生日会3.jpg
こんな帽子をかぶって部屋にたくさん飾り付けした誕生日会って
もしかして初めてかも・・・
s誕生日会4.jpg
記憶にないな・・・
記憶にないってのもさみしい話だけど・・・
s誕生日会5.jpg
みんなありがとう!
s誕生日会7.jpg


そして料理はナベの彼女エリカちゃんによる中華料理

餃子に棒々鶏、中華おこわに卵スープ
s餃子アップ.jpg
24歳にしてこの腕前
s中華.jpg
エリカちゃんありがとう!!
s37ケーキ.jpg

断崖の女王

  • Posted by: sakai
  • 2012.03.20 22:22
  • eat | etc

s37誕生日.jpg
友人夫婦と我が家で誕生日会

って人ごとのように書いたけどワタクシのです。


今回のプレゼントは
s断崖の女王.jpg
断崖の女王です!!

学名はシンニギア・レウコトリカ

英名でブラジリアン・エーデルワイス

多肉植物の一種で咲いてる場所と草姿からこの名前が付いてるそうです。

葉の表面に動物の体毛のような毛がほわほわ。

ちっちゃい芽も白い産毛にくるまれていて可愛い

毛深さは似てるんだけどね・・・

こちらの37歳のオジサンはもちろん可愛くない・・・

オサムくん、エリちゃん

いつもありがとう。

桃の節句

  • Posted by: honami
  • 2012.03.04 14:14
  • eat


昨日3月3日は桃の節句、ひなまつりでしたね。

雛人形はないけれど
気分だけでもひなまつりしようよ、ということで

ちらし寿司を作ることに!

どうせなら豪華に。


ちらし.jpg


なんだかちらし寿司というより
好きなものをいっぱい乗せた海鮮丼みたいになったけど、
すごく美味しかったです

 
意外と簡単だったちらし寿司

特別な日に特別な料理を作るってなんだか楽しい。

 
普段作らないようなものに挑戦するのもたまにはいいもんです