diaryArchive "cinema"
BONES BRIGADE
- 2012.12.26 13:13
- cinema
先日、久々に映画を・・・
80年代に誕生した伝説のスケートチーム「ボーンズ・ブリゲード」のドキュメント作品!
当時のチームの中に大好きなミュージシャンが・・・
トミー・ゲレロ!!
スケーターであってミュージシャンでもある・・・
最年少でチームに入って様々な伝説を作ってきた彼の生き方が好きです!
昔の映像がとても格好良かった。
リアルタイムではなかなかスケートしている姿は見れないが、ミュージシャンとしては欠かさずLIVE行ってますよ~
今年の10月@渋谷duo
来年も来日を楽しみにしています。
エマニュエルに恋して
前にcolummで酒井さんが載せていた記事での
女優ランキング1位の
"エマニュエル・ベアール"
わたしの最近の女優ランキングでもぶっちぎりで1位です。
この前見た映画
"天使とデート"
天使役をエマニュエルが演じていて、
ほとんどセリフがないんですけど
信じられないくらいエマニュエルがかわいいんです・・・
まさに天使!!
内容は、突っ込みどころ満載でちょっと
コミカルな部分もある感じですが
でも、なんてったってエマニュエルが可愛すぎるんで
気にはならないのです(笑)
あとは見つけた画像を
美しいです
Les Intouchables.
- 2012.10.12 16:16
- cinema
"Les Intouchables"
邦題"最強のふたり"
.
.
小規模公開ながら異例のヒットが続く、話題の作品です。
ずっと見たくて、やっと見てきました。
実話を基にした映画で、フランスではモデルとなった
二人のドキュメンタリーも放映されたりしました。
.
「レ・ザントゥシャーブル」というのは、直訳すると「触れ合えない人々」という意味です。
事故で首から下が麻痺してしまった富豪の男と、
介護役として男に雇われた刑務所を出たばかりの黒人青年の交流を、
笑いと涙を交えて描く実話がもとのドラマ。
黒人と白人、富める者と貧しい者、健常者と障害者、本来なら対立関係にあって、
触れ合うどころか知り合うこともなかったはずの二人が、深い友情で結ばれる
この作品にぴったりですね。
.
洋画を日本で公開する時、日本人に分かりやすいように
原題とは別に、邦題がつけられます。
そのままな作品もたまにありますが
邦題については賛否両論ある事が多いのです。
.
英語の意味がすぐ理解できるのであれば
Les Intouchablesでもいいと思いましたが
インパクト、分かりやすさがあって興味を引くのなら
最強のふたりでもいいですよね。
.
.
それにしてもEarth Wind & Fire/September は
なんて幸せな気持ちにしてくれる曲なんでしょう。
今月はジブリ月刊なのです。
- 2012.08.10 12:12
- cinema
.
全作品を見てきた私ですがふと懐かしくなり
何度も見てしまうのです。
.
『天空の城ラピュタ』
有名ですよね。
宮崎駿にとって、原作となる作品が存在しない
初のアニメオリジナルの監督作品です。
数ある映画作品の中でも有名な「天空の城ラピュタ」のエンディング。
バルスからのラピュタが空高く登っていくシーン。
でも、その反面オープニングがどんなだったか憶えていますか?
.
ドーラ一家の襲撃に遭遇し、逃亡劇の末に飛行船から地上に落ちて行くシータ...
そこからオープニングクレジットが始まるのですが
意外と気づいてない方も多いのではないでしょうか。
そのオープニングで描かれているのが
「ラピュタ王国の歴史」なんです。
..
.
小さな風車から始まったラピュタ人たちの生活も
それが複雑で大きな力を生み出すエネルギーに変わっていきます。
.
.
壮大なエネルギーによって大地を使い果たし
火を操れるようになると、
.
.
.
飛行機を発明した人類は空へと文明を移し
遂に「ラピュタ王国」を作るのです。
超巨大な浮遊都市 天空に浮かぶ城、島。
実際の本編で登場するラピュタとは、まるで違う姿なのがポイントです。
.
.
.
.
天の怒りがあったのか、戦争なのか分かりませんが
空の島々は次々と落ちていき
大地に帰ることになったラピュタ人は
それぞれの場所へと戻っていくのでした。
そして、本編に繋がるのです。
.
小さいころから、ラピュタに興味津々だった私。
なぜラピュタは滅んだのかずっと分からなかったのに
まさかオープニングに全て出ていたとは...
23歳になって、新たな発見でした。
だからジブリは止められません!
BATMAN vs SPIDER-MAN
NYCのいたるところに、バットマンとスパイダーマンの広告を見かけた
どちらかというとバットマン派なので
「ダークナイトライジング」早く観たい
youtubeで夢の対決見つけました