Home > diary > cinema

diaryArchive "cinema"

牛の鈴音

  • Posted by: sakai
  • 2010.02.04 18:18
  • cinema

気になってたドキュメンタリー映画「牛の鈴音」
予告だけでも泣けてきたとも聞くこの映画

寿命15年といわれる牛が40年も生きたという奇跡のような話

爺さんと牛、爺さんと婆さんの共に生きる姿
人生の教訓になるものがたくさん詰まってる気がした

DOGVILLE

  • Posted by: sakai
  • 2007.06.24 22:22
  • cinema

家に溜まってるDVDをよそにレンタルしてきた・・

先日友達に紹介された「DOGVILLE」
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の監督ラース・フォン・トリアー
の作品。彼も俺も二コール・キッドマン好きということで盛り上がり、
「アイズ・ワイズ・シャット」良かった!好きだった!
とさらに盛り上がり、「二コール・キッドマンはエロい!」
とまたさらに盛り上がり、この「ドッグヴィル」でもエロい!
ということでいろいろ薦められてるDVDを差し置き、見事レンタル!

もちろん内容もいいということで薦められた。ただ「最後が落ちる・・」
と連呼する友達。
そんなコメントが頭をちらつきながら最後まで観た。
特に落ちなかった・・・
落ちるのも分かる、っていうか普通落ちるのかも!?
いや、そもそも普通〜〜っていうのもおかしいか?
俺はなんか、わりとすっきりした。
観た人いたらどんな感じでしょう?


あと「大日本人」観た人まだ現れないな〜

DVDがたまってる

  • Posted by: sakai
  • 2007.06.02 01: 1
  • cinema


フランス、スウェーデン、ドイツ、アメリカ
SF、ドキュメント、ファンタジー、ロマンス・コメディなどなど・・
観てないDVDがたまってる・・

なんかすぐ眠くなるんだよな、
なんなんだろう・・
なんか原因でもありそうだけど、
昔はそんなことなかったんだけど・・

ああ〜、また出た!
<〜だけど・・・>って文末。
またこれだ!
このすっきりしない感じ、
言い訳のような、問いかけのような、
俺って実はいつもこんな会話してんのかな?
やだな・・

映画に話戻すけど、今日から謎の<大日本人>だな。
観るかどうかはさておき、軽く感想は聞きたいかな。

<すべらない話>もあるな、観ないと。

連休!!

  • Posted by: sakai
  • 2007.03.06 22:22
  • cinema

昨日今日と連休だった。
ちょっと遠出しようと思ってたのに
無計画のまま当日を迎えてしまった・・

3/5

遠出はやめ近場で楽しむことにした。
まずは映画!
六本木ヒルズで「不都合な真実」を観た。

TVや雑誌などである程度知識があったので
そんなに驚くような内容ではなかったけど、
まあ、ほんとに一人一人の意識の問題だな
とは再確認できた。
とてもじゃないが全部をエコにはできない、
自分の中でこれは良くてこれはダメという
ふうにしてるとこもたくさんある。
中途半端にやると偽善に感じることもある、
でもそれでもやらないよりはいい、
ちょっとずつ増やしていけたらいいんだから。

久々、映画館へでも・・・

  • Posted by: sakai
  • 2007.01.20 02: 2
  • cinema

ついさっき「ヴァージン・スーサイズ」を観た。
女の人が好きな感じの映画としか思ってなかった。
でも観終わってもやっぱりそんな感じなのかなって・・
決しておもしろくなかった訳ではないけど、
感想をいうのは難しい・・まして文にするとなると・・

今日から気になってた映画が二つやる。
同じくソフィア・コッポラの「マリー・アントワネット」
と「不都合な真実」。
小さい頃ベルサイユの薔薇でなんとなく知ってる
くらいで気にはなるんだけど、歴史云々より
かなりガーリーな映画そうなのでちょっと迷う・・
ちょっと前に本屋でベルサイユの薔薇のコミックセット
を見つけてかなり迷ったけど買わなかった。
やっぱり今度買おう。
主役のキルスティン・ダンストはスパイダーマンの
時より観れば観るほど魅力的に感じるからやっぱり
観に行こうかな!?

「不都合な真実」は最近連日ニュースでの地球温暖化問題
について。観る価値は必ずあるはずだ。