diaryArchive "sakai"
2012年「book select 」 第1弾
- 2012.01.11 02: 2
- book
2012年今年はじめのbook selectは「絵」です
いくつかピックアップすると
装丁からツボの青森県立美術館開館記念展
シャガール 『アレコ』とアメリカ亡命時代の図録です。
実際には行ってなくて・・・行ったお客さんに頂きました。
今思い出してもホントにうれしい限りです。
こちらは表紙だけでも十分魅力的なリトルプレスもの
そしてヘンリー・ダーガーと宇野亜喜良
今ちょうどoffの近くのポスターハリスギャラリーで
宇野亜喜良展 「ひとりぼっちのあなたに」
寺山修司と宇野亜喜良のコラボレーション
を1/29までやってます
その他、藤田嗣治、古いチェコの絵本や マドンナの書いた絵本などなど
3月まで置いてあるので是非。
あけましておめでとうございます
- 2012.01.06 18:18
- eat
ゆっくりしましたかー?
今年もよろしくお願いします!
正月はとにかく食べたー
元旦、2日は実家で手巻き寿司とすき焼きを食べてダラーンと過ごし
3日、4日は友人宅で過ごし、こたつを囲んで食べ続けダララーン
ずっと実家にいるような怠けぶりでのんびり
おかげさまで体重2kg増えまして嬉しい限り
みなさん知っての通り会うたびに「また、痩せました??」って言われるほど
ガリガリ君なワタクシ。
5kgを増えても「細いですね」って言われるだろうな・・・
女子のみなさんを敵に回すでしょうが、多分2kg減らすのなんて1週間かからないでしょう・・・
減りたくない!!減りたくないよー!!!と叫んでも元の生活に戻れば
多分戻るだろうな・・・(ちゃんと食べてるんだけどねー)
友人宅では<長尺たこ焼きパーティー>
何年ぶりだろ?タコパー
王道から
イタリアン
人数がいると、いちいち一喜一憂できるのがいい
二日にまたぎ、たこ焼き30個近くは食べたな
さらに焼きそば食べーの
イチゴ食べーの
チェブラーシカ見ーの
トランプやりーの
トランプの時youtubeで曲流してたら、だんだん恒例の恐怖映像にいき
最後は仁志松本のゾッとする話に突入
それもひと段落すると夜食くん登場!
なんというおもてなし
オサムくんあなたを第二の母と思いたい・・・っていうか思う
えりちゃんはえりちゃんで布団に湯たんぽまで入れてくれるし
「えりちゃんいつも揚げ足ばかり取ってゴメンね・・・」
今年はちょっとやさしくするね・・・
それに比べ俺なんてこんなことしかできなくて・・・
(誰の誕生日でもないし、オサムくんの)
完全に胃が拡長したらしく
家に帰ってからも夜食
この記事書いてたらまたお腹減ってきたー
「あれ?ちょっと太りました?」って今年は言われたい
今年もありがとうございました。
2011年の営業も残すところあと1日となりました。
10周年を迎えた今年は今までよりも多くの方の
ヘアスタイルをつくることができてとても充実した日々を過ごせました。
やっぱり髪を切ることは楽しいなって思いました。
これからもoffらしいスタイルを提案していきますので
みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎え下さい。
チンタラ男のカサゴの煮付け
- 2011.12.25 23:23
- eat
釣り好きの友人がカサゴを釣ったからとお店に届けてくれました。
すでに内臓は取り除き済み♪
まあ電話で、できれば・・・と言ったんだけど
ウロコは自分で処理
カサゴ痛い
見た目通りイカツイ奴
ウロコ剥ぐのに指から二か所流血
まあ、ちょびっとだけどね
いつもは朝食担当だけど、これは俺の出番とばかり意気込んで
ウロコを剥いでたんだけど、
腹を空かした超高速料理人のジュンは
俺のチンタラ振りに我慢しきれなく・・・
もうすでにカサゴをフライパンに入れるだけにスタンバイ・・・
そして出番なく出来上がりました♪
うーん、目と口が怖いねぇー(笑)
カサゴの煮付け最高に美味いーー!!
全国のたまーに料理をする男性諸君!
チンタラしてたらダメだぞ!!