Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

works 酒井・松瀬版

  • Posted by: sakai
  • 2008.03.22 00: 0
  • beauty

たまにはうちらの撮影の仕事も紹介しようかなと、
今回は業界誌<Men's PREPPY>の撮影風景をご紹介。
編集の方からボウズマスターと称され依頼をいただきました。

モデルは久川くんとタケちゃん

普段、喋ってるとあんま感じてないけど
キリっとするとやっぱりイイ男な久川くん

全身、寄りで正面、サイド、バックと撮った後は
業界誌ならではのプロセスカット

先に終わって余裕なマツ

最後は二人とも大嫌いな担当者の写真撮影
自然に笑えなくていつも引き攣るから最近は
なるべく笑わない・・・

春の散歩

  • Posted by: sakai
  • 2008.03.21 00: 0
  • travel

ちょっと前のことだけど書きそびれてたので・・

3/11(火)晴れ
寒い冬の間はまったく出かける気がしない・・
ようやく暖かくなり、外に出る楽しみができた。

この日は1日の休みだから近場へ。
公園で読書でも・・なんて言って
井の頭公園へ行ってきた。
ほんとにあったかくて気持ちがいい
(花粉症がなければね・・)

持っていった本は 松尾スズキ<クワイエットルームにようこそ>

公園内の池にて・・これって有名なのかな?

亀がハンパなくいて日向ぼっこ
カメ頭公園だった

池をみつめるかわいい柴犬

通る人通る人にソフトバンクソフトバンクって言われてた。

Road to リニューアル pt2

  • Posted by: sakai
  • 2008.03.20 22:22
  • etc

今日も営業後リニューアルにあたっての内装の
打ち合わせをした。
やはりスケジュールがタイトになってきてたため
GW前のopenはきびしそうだ・・

なので・・・
GW明けより工事を始めることにしました。
まあ、それほど気合いれてるわけで・・・
いろいろ練ってます。

打ち合わせ風景

真ん中のオッサン怪しいから・・

Road to リニューアル

  • Posted by: sakai
  • 2008.03.09 02: 2
  • etc

普段使わない頭を使うのはこんなにも疲れるものか・・
空間を細部まで想像する、今までここまで空間を
こだわって考えてきたことはないな・・

ホームページを見た方は知ってのとおり、
店をリニューアルします。
もう約1年近く前からいろいろ計画は進みつつあった。
移転も考えてて不動産屋を回って内見したりもしたけど
どれもピンと来る物件は見つかんなかった・・
今の物件を見つけた時のように・・
分かりづらい場所でいかにもテナント入りそうな箱じゃないとこ。
やっぱり今んとこじゃん!となった。
特に大きくしたいというのもないので。

ちょっと話変わるけどコバちゃんが3月いっぱいで独立する。
これも1年近く前から決まってたこと。
もともと独立心の強い人だから、うちから独立という形が
できて良かったと思う。頑張って欲しい。

ほんで話を戻すけど、現在ジュンとマツの3人で理想の形を
追求している。

2008/2/1より本間陽介建築設計事務所の本間さんと打ち合わせが
始まった。
今日で5回の打ち合わせが終了したけど進んで戻ってを
繰り返しようやく構成が固まってきた。
でも戻ってを繰り返してたのでだい〜ぶスケジュールが
おしてるのとのこと・・本間さんすみません・・

冒頭でも書いたとおり、ここまで細部にこだわって考えたことが
なく(俺の人生もだけど)3人で話合いも繰り返し
超細かいこだわりマスター松瀬と考える時間が欲しい晩成型
こだわりマスター早津とただのマスター酒井は三者三様、
好きなテイストはかなり近いがまとめるのは時間がかかる。
かなりおもしろいけどみんなヘトヘト・・
最近家でテレビ見てないもんな〜DSもやってないし・・

road to 〜の報告は今日はこの辺にして(頭が回らなくなってきた)
またちょくちょく更新します。


今回の内装には全然関係ないけど先日みんなで家具屋巡りを
していて気になった一品
何だと思います?


鳥かごです。
なんか欲しかった・・
もちろんこだわりマスター達から否定されたけど・・

ウワサの場所で・・

  • Posted by: sakai
  • 2008.03.05 03: 3
  • sports

先日、中目卓球ラウンジにて密会!? & スポーツ!?
約10年くらい前からの友人たちでバラバラでは集まるものの
みんなでは7,8年ぶり。
約6時間もの間、飲み食い、卓球、喋りと絶妙なバランスで居座った。
メンツは、
オキタくん(大阪graf、うちのwebデザインやってもらってる)
オサムくん(DRUM & BASS SESSIONSなどで活躍中のDJ)
エリちゃん(代々木八幡にあるART HOMEのデザイナー)
タロウ(仕事もプライベートも悩める大手メーカー勤務)
ジュン(説明いらないよな・・)の計6名

定番の下の方の話から
GDPならぬGNH(国民総幸福量)〜
欧米と日本の価値観の違い〜
日本のマーケット事情〜
メーカーの戦略〜
サービスとはどうあるべきか?〜
物づくりのバランス〜
アーティストとして生きるのか?
とかなりヒートアップしていき「そろそろ、お時間です・・」