Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

9周年を迎えました!!

  • Posted by: sakai
  • 2010.06.01 18:18
  • etc | music

I'm Happy / Jim O'Rourke

早いもので9周年

今回の9周年ではマイナーチェンジをテーマに展開しようと思っています


その第一弾としてホームページを2年振りにリニューアルしました

トップページとセカンドページの写真は時期ごとに変えていくのでお楽しみに!
(今までトップページがiphoneで見れなかったのが解消されました)

これからもよろしくお願いします!!

2010.5.24 日韓戦 試合後

  • Posted by: sakai
  • 2010.05.25 18:18
  • sports

s-20100524mae.jpg
試合前の記事書いたら、後も書かないとだよな・・

ご存知の人も多いと思いますが、0-2と完敗・・・

一喜一憂する場面もほとんどなく、頭の中は完全に非国民・・・・

試合前こんないい顔を見せてくれてたマツも
このあと笑顔さえ消えた・・・
s-20100524matsu.jpg

怪我で松井、内田、稲本、玉田を欠いていたようで

この布陣はいたしかたない

ネット情報による今野はボランチ起用ではなく左サイドバック

長友が右へ、これによってもサイドハーフとの連携が×

岡ちゃんはどうやら「前半は0-0でいくつもりだった」とコメントしていたらしく

点取る気ないんだ・・・と萎える


s-20100524paku.jpg
1点目のパク・チソンはさすがマンチェスター・ユナイテッド

ああいう状況や場面って日本にもあるんだけど

それを決めるか決めないか

DFの寄せが甘い云々じゃなく

あの場面でおもいきり振りぬいてシュートできるか

もちろん枠内に

レベルの差を感じる・・・

パクちゃんの堂々としたプレイスタイル格好良かった!!


どうして岡ちゃんは守備守備でいつもそこからなんだ!?

だから攻撃の形が見えないじゃないか!

と岡ちゃんだけのーせいーでもないさー

とりあえず試合前に言ってたオフザボールの動き、連動性ゼロです

攻撃の形についてはもうやめときます・・・

長くなるし、サッカー好きの方なら分かってると思うので
s-20100524ato.jpg
試合に負けてっていうのもちょっとあるけど

「疲れたーー!!」

「埼スタ、遠いぃぃぃんだよ!!!」

s-20100524garigari.jpg

2010.5.24 日韓戦  試合前

  • Posted by: sakai
  • 2010.05.24 12:12
  • sports

20100524.jpg

久々のサッカー観戦!!しかも「日韓戦」

なので本日は酒井、松瀬は半休をいただきます

ご迷惑おかけします

やっぱりマツと二人揃うと天気は雨...

だが、埼スタは満員らしいし、フル代表同士で戦うのはなんと12年振りらしいので

熱くなるのは必至 !


岡田監督らしくまず守備固めでボランチは長谷部と今野が組むらしいので

その分、前線はバーレーン戦での攻撃的布陣を期待したい

TVでは観れないDFの連携とオフザボールの動きをチェックしてきたいと思います

JMO 固形石鹸 登場!

  • Posted by: sakai
  • 2010.05.22 23:23
  • beauty

s-20100522.jpg
本日より新製品ジョンマスターオーガニックの固形石鹸を販売します。

まだ届いたばっかりなので試せていません・・・

まず匂いを嗅いでみると・・・

ラベンダーゼラニウム&イランイランソープ(フェイス、ボディ用)

が一歩リードか!?

はやく試してご報告します。

☆製品についての詳しい内容はnewsに載せてます。

大哺乳類展 陸のなかまたち

  • Posted by: sakai
  • 2010.05.18 23:23
  • etc

上野公園の国立科学博物館に行ってきました

今年2010年は国連が定める「国際生物多様性年」だそうで

こういう特別展が催されたみたいです

全世界に生息するあらゆる陸の哺乳類が間近で剥製が見れる分、

ある意味動物園よりリアリティがある


この剥製を収集した野生生物保護論者の

日系ハワイ人の実業家W.T.ヨシモト(生誕100周年)という人は

本来人間の持っている狩猟本能を持ち、それをコレクションするという

現代社会では存在しえない<やくみつる>もビックリの男の中の男だ

s-201005181.jpg

s-201005182.jpg

s-201005183.jpg


ここからはシートン生誕150周年特集で

動物記でおなじみの動物たち

狼王ロボではないけど・・狼
s-201005184.jpg
グリズリーのモナークじゃあないけどヒグマ
s-201005185.jpg
サンドヒル・スタッグじゃないんだけどもミュールジカ
s-201005186.jpg
もういいか・・オオヤマネコ
s-201005187.jpg
ずいぶん前にも紹介したけど、谷口ジロー作画のシートンシリーズは

是非、読んでもらいたい作品


あとは写真には収めてないけど、アラスカの写真家<星野道夫>の

写真も展示してあります。

この人の写真は1999年の雑誌switchの特集<星を継ぐ者たち>で

はじめてちゃんと見て心を惹き付けられる写真だったので

今でもちゃんと取ってある


この展示は6/13までで7/10からは<海のなかまたち>になるんで

そっちも楽しみだ