Home > diary > art

diaryArchive "art"

tokyojorkさんの写真展

  • Posted by: izumi
  • 2016.05.30 12:12
  • art

sakaiizumi05301.jpg

29日まで、gallary conceal shibuyaで開催されていたtokyojorkさんの写真展に行ってきました。

このgallaryはカフェスペースも併設されていてとても素敵な空間でした。

朝一番にお邪魔したので誰もいなかったですが、このがらんとした感じがひとり占めしているようで好きでした。

sakaiizumi05302.jpg

sakaiizumi0530.jpg

sakaiizumi05304.jpg

以前酒井さんの作品撮りでOFFを使って、Kalinaさんがモデル

カメラマンをtokyojorkさんにお願いして撮ってもらった作品も展示されていました。

私もメイクで参加させてもらったんですが、

素敵な写真と一緒に、私が携わった作品が並んでるのが嬉しかったです。

建物探訪

  • Posted by: honami
  • 2016.05.27 19:19
  • art

池袋にある" 自由学園 明日館 "。

たまたま、お客様でここで結婚式の予定があるという方が2人もいて

気になっていた場所。

IMG_3443.jpg

 

近代建築の巨匠で急帝国ホテルの設計者としても有名な建築家、

フランク・ロイド・ライトが日本人夫妻に頼まれて建てた学校だそうです。

 

数年前に国の重要文化財に指定されています。

 

自由学園という名もあってか、建物内ではいろんな部屋で

ワークショップや講義が行われていて、

大人が自由に楽しんで学べる場所になっていました。

 

使用しながら残す、動態保存という方法がとられている建物は

古さもありながら今も使われていることもあって手入れが行き届いていて綺麗で、

床や壁にいい味が出ていました。

IMG_3445.jpg

ここでお茶ができます。 

  

こんなアットホームな場所で、お庭があって、

ここのホールで談笑する。

きっと素敵な結婚式ができるんだろうなあ~と思いながら眺めていました。

 

IMG_3447.jpg

照明がかわいい。

 

IMG_3449.jpg

玄関も幾何学模様、いい。

 

帰り道、なんか良さげな喫茶店ある~寄って帰ろうと思ったら

よく見たら理髪店でした。。。

IMG_3437.jpg 

火曜日75歳以上カット・顔そり・シャンプー2500円って書いてありました。(安っっ!)

 

いい雰囲気です。

 

最近は、近未来的な建物がどんどん出来ていって、

古い建物が取り壊されていってしまう東京ですが

わたしは古い建物がやっぱり好きで、その形とか枠組みを眺めるのがすきなので

こうやって保存してほしいなあと思います。。

難しいんだろうけど。。。

 

壊されたり新しくなる前にたくさん見に行こう。

 

パリオートクチュール展

  • Posted by: jun
  • 2016.05.20 11:11
  • art

paris-coutureIMG_3398.png

三菱三号館で展示している、「パリ オートクチュール展」に行ってきました。

写真はひとつの部屋だけ写真撮影が許可されていたので

そこで撮った写真です。(最近は写真OKな展示がたまにありますね)

paris-coutureIMG_3405.png

paris-coutureIMG_3406.png

写真のドレスもため息が出るほど美しいですが

他のドレスも圧巻でした。。。

とくにバレンシアガのドレスは泣きたくなるくらい感動しました。

(でも残念ながらそのドレスの写真はありません!)

とても美しいドレスをみて、心が満たされた反面

少しだけ悲しい気持ちが残ってしまったのはなんでだろう?

現代ではもう消えてしまいそうな技術と美意識を感じたからなのか。

色々と考えさせられた展示でした。

もう後数日で終わってしまう展示なのでかなり混み合っていますが

見るなら音声ガイドをつけて観るのがおすすめですよ。

デザイナーのこととその時代背景など

詳しく話してくれてるのでとても勉強になります。

picnic その後

  • Posted by: fujimoto
  • 2016.04.25 17:17
  • art

 

先日の御苑ピクニックのあとに。

行ってきました。オペラシティ!

gaki-FullSizeRender (009).jpg

RYAN MCGINLEY 

 

BODY LOUD !

 

4月16日からとのことで、すぐさま行ってきました。

 

5年前くらいに、一緒に作品撮りをしている藤井ゆいちゃんが教えてくれて

はじめてライアンマッギンレーの写真をみました。

その時は、若者をあつめて旅をしている写真だったんですが、

ドギマギして、パワーをすごくもらっていました。

 

ずっとライアンマッギンリー、マッギンリーと言っていましたが。。。

 

撮影可能みたいなので、一番気になった写真だけ一枚。

gaki-FullSizeRender (007).jpg

 

美しく、ぞわっとします。そしてどどーっと、風が吹いたような感覚でした。

オットークンツリの展示を観たあとのような、

頭の後頭部らへんがかゆくなるような。。

 

まだまだ7月までやってるみたいです。

ライアンのインスタグラムにでてくるおばあさんも素敵なのでぜひ見てみてくだい。

Continue reading

白と黒のバランス

  • Posted by: izumi
  • 2016.04.22 12:12
  • art | beauty

白と黒という色はフィルムカメラとの相性がいいですね。

酒井さんの撮影会です。

モデルは森さん。

最近はお店の外まで出て、写真を撮っています。

以前見つけた、コインランドリーにお邪魔しました。

gaki-izumi04224.jpg

偶然にも森さんの服の色合いと室内が白黒で、とても合っていました。

森さんのパーマスタイルもとてもかわいいです。

メイクとしてのポイントは、リップです。

春らしく、私のブームでもあるピンクを使いました。

リップも衣装と合わせると女性らしくなりすぎたかなと思いましたが

場所とフィルムの色合いとでいいバランスになったと思います。

gaki-izumi04222.jpg

gaki-izumi0422.jpg

レトロなコインランドリーにぱきっとした質感と色合いの服は映えますね。