Home > diary > art

diaryArchive "art"

そっくりな仮面

  • Posted by: izumi
  • 2015.12.18 19:19
  • art

charrita展が終わって、今年は去年以上に賑やかな一週間だったので、ほんのり寂しさが残ります。

展示の間のできごとのおはなし。

セット面の鏡と鏡の間に飾ってた動物のお面たち。

このお面もOFFのインテリアになじみすぎて、紹介をしないと展示品か分からないくらい。

もともと、お店には酒井さんと純さんが集めた、charritaの物や色んな国の雑貨、お面なども

いっぱいあるので、分からなくなるのも当然で。

もう3年もいる私ですら、最後の片付けのときお店の金縁の鏡をしまおうとしてしまったくらいでした。

前回より、動物の種類が増えていたので、どれかをかぶってみようとなったら、

自然と自分に似ている?近い?お面を手にしていました。。

s-izumi1219.jpg

みごとにハマってしまいました。笑

私の髪の毛がパサ付いているのは見逃して下さい、、、。

どっちがだれか分かりますか?

charrita

  • Posted by: jun
  • 2015.12.10 15:15
  • art

チャリータの展示からお気に入りの物を少し紹介します!

charrita2015IMG_1672.png

メキシコのおばあちゃんの手刺繍のポーチです。

よく見るとうさぎのようなモチーフの刺繍。

クラッチバッグとしても化粧ポーチとしても旅行用のパスポート入れにしても

意外と量がしっかりと入るので長財布も入ります!

charrita2015IMG_1673.png

charrita2015IMG_1674.png

刺繍がほんとにかわいいです。

charrita2015IMG_1676.png

こちらはグリーンで鳥モチーフ。

他にもブルーの刺繍があります!

charrita2015IMG_1689.png

そして巾着。懐かしい巾着。

わたしはこれの赤を使ってます。

巾着の安心感は日本人ならではですね(笑)

この生地はメキシコの山奥でおばあちゃんが手で織っているそうです。

生地がしっかりとしていて使い込むと風合いが出てきます。

冬に持ってもかわいいけど、夏は白いTシャツにこれを持つだけで

すごくかわいいです。

気になる方は、髪を切らなくても見に来るだけでも大丈夫ですので

是非実物を見に来てくださいね!

日々の本

  • Posted by: fujimoto
  • 2015.12.10 12:12
  • art | book

読書の秋はすぎましたが、

冬も本を読みたいです。

最近読んでいるのがこちらです。

hhh-IMG_0878.jpg

○ニューヨークで考え中

近藤聡乃さんのニューヨーク生活のエッセイ漫画なんですが、

NYがなんだかほっと近く感じれるような親近感のあるたっちがとても好きです。

200円の納豆は、高い気がして買えないのに1000円のメープルシロップはなんの躊躇もなく

買ってしまうところとか、

なんだか私も日本人だなぁとしみじみ。

そして、近藤さんの本は全て文字が手書きなのですが、

とても達筆できもちがいいんです。!!

他に「A子さんの恋人」とゆう漫画もおすすめです!

○3着の日記

memeとゆう、ひがしちかさん、塩川いづみさん、前田ひさえさん の大好きな三人のユニットがラトビア リガを旅されたときの日記です。

memeのホームページも、開くと毎回違う絵日記がでてきてとてもわくわくします。

画像の下に引いてる布もmeme
がデザインされた布なのです。

可愛い!

○100の基本

松浦弥太郎さんの本は、朝に少し読んだり、夜帰ってから読むと

とても豊かになります。

1ページづつ、区切ってかかれているので、

ちょっと読んで眠ったりしてもいいですね。!

おすすめの本、ありましたら是非教えてください。!

オットー クンツリ展

  • Posted by: fujimoto
  • 2015.11.27 13:13
  • art

4,5年振りに庭園美術館にいってきました。

以前刺繍の展示を見に行き、

建物自体が大好きになった庭園美術館。

okok-FullSizeRender (27).jpg

okok-FullSizeRender (29).jpg

コテンポラリー ジュエリー

オットークンツリ展に!!

ジュエリーとはなにか。

概念をくつがえすような、シンプルだけれど力強さを感じました。

本館と新館と、展示される作品も違うのもあるのですが、

本館の建物がだす空気感とクンツリの作品エネルギーがすごかったです。

okok-FullSizeRender (31).jpg

okok-IMG_0492.jpg

私は、展示をみにいくと、観たあとすっごく眠くなるんですが、

今回は新館横のソファでうとうとしていました。。。

12月27日までやっているみたいなので是非。

お庭の紅葉も綺麗だと思います。

カメ皿展終了しました!

  • Posted by: jun
  • 2015.11.09 19:19
  • art

20151109IMG_1188.png

カメ皿展、大盛況でした!

20151109IMG_1278.png

作家さんのカメに対する愛と物作りへのこだわりが

お皿を手にした時にとても伝わってくる作品でした。

やはり愛って大事だなーと今回つくづく感じました。

わたしも愛を持って仕事をしていこうと、改めて思いました。

20151109IMG_1295.png

家の食器棚にもカメ皿が仲間入りしました。

アクセサリーをのせたいなーと思って買ったのですが

しばらくはここに置いて眺めるのもいいかなー。

20151109IMG_1186.png

上の写真はカメ皿展の準備のときのひとこま。

展示前は必ずドリルを使うので酒井さんもだいぶドリル姿が

板についてきています。

酒井さんが壁にドリルで穴を開けるのをほなみちゃんと藤本さんが

お手伝いしています。これもまた愛ですね。。。