Home > diary > art

diaryArchive "art"

オットー クンツリ展

  • Posted by: fujimoto
  • 2015.11.27 13:13
  • art

4,5年振りに庭園美術館にいってきました。

以前刺繍の展示を見に行き、

建物自体が大好きになった庭園美術館。

okok-FullSizeRender (27).jpg

okok-FullSizeRender (29).jpg

コテンポラリー ジュエリー

オットークンツリ展に!!

ジュエリーとはなにか。

概念をくつがえすような、シンプルだけれど力強さを感じました。

本館と新館と、展示される作品も違うのもあるのですが、

本館の建物がだす空気感とクンツリの作品エネルギーがすごかったです。

okok-FullSizeRender (31).jpg

okok-IMG_0492.jpg

私は、展示をみにいくと、観たあとすっごく眠くなるんですが、

今回は新館横のソファでうとうとしていました。。。

12月27日までやっているみたいなので是非。

お庭の紅葉も綺麗だと思います。

カメ皿展終了しました!

  • Posted by: jun
  • 2015.11.09 19:19
  • art

20151109IMG_1188.png

カメ皿展、大盛況でした!

20151109IMG_1278.png

作家さんのカメに対する愛と物作りへのこだわりが

お皿を手にした時にとても伝わってくる作品でした。

やはり愛って大事だなーと今回つくづく感じました。

わたしも愛を持って仕事をしていこうと、改めて思いました。

20151109IMG_1295.png

家の食器棚にもカメ皿が仲間入りしました。

アクセサリーをのせたいなーと思って買ったのですが

しばらくはここに置いて眺めるのもいいかなー。

20151109IMG_1186.png

上の写真はカメ皿展の準備のときのひとこま。

展示前は必ずドリルを使うので酒井さんもだいぶドリル姿が

板についてきています。

酒井さんが壁にドリルで穴を開けるのをほなみちゃんと藤本さんが

お手伝いしています。これもまた愛ですね。。。

余韻にひたる

  • Posted by: izumi
  • 2015.10.29 12:12
  • art | beauty

kao-izumi1030.jpg

これは9月にkalinaさんとゆきちゃんと撮った撮影の別ショット。

前回の酒井さんの撮影のときと同じで、首筋に髪の毛がくる感じ。どうも好きみたいです。

 

このときのテーマは一応作ってあって、蒼井優ちゃんの主演映画"百万円と苦虫女"のイメージでしたいね~と

上原の町もいい感じにハマりそうといろいろ考えていましたがいざ撮影当日になると

そこをベースに家にいるときは、、、ガールズトークの中であまりここに書きにくいようなくだらなすぎる妄想とストーリー設定が

足されていって、当初のイメージとは違った感じにもっていくことになったり。

私たちの個人的な作品撮りなので、自由に変えていく。そんなのも楽しかったです。

kao-izumi10307.jpg

kao-izumi10308.jpg

この撮影自体は涼しくなり始めの9月中旬でしたが、もう冬になるので服装、メイク写真の撮り方など

また違った構想が妄想と一緒に膨らんできます。

カメ皿展はじまりました

  • Posted by: sakai
  • 2015.10.19 15:15
  • art | pet

本日よりカメ皿展がはじまりました。

大小様々、形、色とりどりのカメ皿たち

スタッフ陣欲しくてウズウズしています・・・笑

sakai-kamazara1.jpg

絶妙な質感と色合いは写真では伝えられません。

是非、見に来て下さい。

いつものように、もちろん見に来るだけでもかまいません。

11/8 sun までやっております。

sakai-kamezara2.jpg

↓本日は作家・尾崎さんの愛亀シャネルの「シャネちゃん」も在廊中です

sakai-kamezara3.jpg

カメ皿展

  • Posted by: jun
  • 2015.10.15 12:12
  • art

sakai-IMG_1164.jpg

「カメ皿展」をします!

ちょっと変わったネーミングですが

見ての通り、カメの甲羅のモチーフのお皿になります。

サイズも、大小さまざまで大きめのお皿は和食に

小さめのお皿は和菓子はもちろん

アクセサリーをのせるようにしてもかわいいです。

展示ですが購入も可能なので気になる方はお早めにどうぞ!

作家さんの紹介を少しだけさせていただきます。

OFFの古くからのお客様で、陶芸はもともと趣味で長いことやっていたのですが、

数年前から飼い始めたカメが好きすぎて、カメ皿を作り始めたことがきっかけ。

彼女のカメに対する強いこだわりと愛がとてもいい形で作品に表れています。

カメの名前はシャネルといって通称「シャネちゃん」といいますが

実は男の子だったということが最近発覚(笑)

展示中はミューズのシャネちゃんが在廊する日もあります!(笑)

初日の19日は在廊が確定してますのでシャネちゃんに会いたい方は

19日がおすすめですよ!