diaryArchive "art"
余韻にひたる
これは9月にkalinaさんとゆきちゃんと撮った撮影の別ショット。
前回の酒井さんの撮影のときと同じで、首筋に髪の毛がくる感じ。どうも好きみたいです。
このときのテーマは一応作ってあって、蒼井優ちゃんの主演映画"百万円と苦虫女"のイメージでしたいね~と
上原の町もいい感じにハマりそうといろいろ考えていましたがいざ撮影当日になると
そこをベースに家にいるときは、、、ガールズトークの中であまりここに書きにくいようなくだらなすぎる妄想とストーリー設定が
足されていって、当初のイメージとは違った感じにもっていくことになったり。
私たちの個人的な作品撮りなので、自由に変えていく。そんなのも楽しかったです。
この撮影自体は涼しくなり始めの9月中旬でしたが、もう冬になるので服装、メイク写真の撮り方など
また違った構想が妄想と一緒に膨らんできます。
カメ皿展はじまりました
本日よりカメ皿展がはじまりました。
大小様々、形、色とりどりのカメ皿たち
スタッフ陣欲しくてウズウズしています・・・笑
絶妙な質感と色合いは写真では伝えられません。
是非、見に来て下さい。
いつものように、もちろん見に来るだけでもかまいません。
11/8 sun までやっております。
↓本日は作家・尾崎さんの愛亀シャネルの「シャネちゃん」も在廊中です
カメ皿展
- 2015.10.15 12:12
- art
「カメ皿展」をします!
ちょっと変わったネーミングですが
見ての通り、カメの甲羅のモチーフのお皿になります。
サイズも、大小さまざまで大きめのお皿は和食に
小さめのお皿は和菓子はもちろん
アクセサリーをのせるようにしてもかわいいです。
展示ですが購入も可能なので気になる方はお早めにどうぞ!
作家さんの紹介を少しだけさせていただきます。
OFFの古くからのお客様で、陶芸はもともと趣味で長いことやっていたのですが、
数年前から飼い始めたカメが好きすぎて、カメ皿を作り始めたことがきっかけ。
彼女のカメに対する強いこだわりと愛がとてもいい形で作品に表れています。
カメの名前はシャネルといって通称「シャネちゃん」といいますが
実は男の子だったということが最近発覚(笑)
展示中はミューズのシャネちゃんが在廊する日もあります!(笑)
初日の19日は在廊が確定してますのでシャネちゃんに会いたい方は
19日がおすすめですよ!
秋の装い
まだまだ蒸し暑さは残りますが、ほんのり涼し風がそよぐようになりました。
もう間も無く秋ですね。酒井さんの作品撮りをぞくぞく載せていきます。
今回のメイクは秋の装い。
いつもお世話になってる佐藤ちゃんをモデルに、オレンジとブラウンを使って、
森の中が似合いそうな、、ニットが似合いそうな感じにしてみました。
ウェットな髪とよく似合います。
普段はとっても面白くてキュートか佐藤ちゃん。
泉と同い年で、ごはんも行く仲なので撮影中はこんなことに笑
(かぶせてるのは酒井さんの案です!)
撮影になると、すごくいい顔をしてくれるので、その雰囲気に引き込まれます。
秋、冬になると服装の変化に合わせて色んなメイクに挑戦したくなりますね。
他の写真はぜひ、catalogで。
ご近所のできごと
去年もやったゆきちゃんとの作品撮りです。
今は一年に一度というスローペースだけど、もっといっぱい撮りたくなります♡
今回はOFFでもお世話になっているモデルのkalinaさんに、カメラマンとしてご協力していただき
3人での撮影になりました。しかも3人とも住んでいるところがすごく近いので、ご近所さんの集まりでした。
部屋の中、外をうろうろしながら、ベストポジションと見つけたのは私の住んでいるマンションの屋上。
眺めが最高で開放的なこの空間に思わずこんな気分に笑
落ちて行く陽を待ちわびていたけど、この日は夕日が雲に隠されていました。
だけど、移りゆく雲と、心地のいい風がすごく気分を和やかにしてくれ3人とも満足♡
この日たまたま、白Tにデニムという揃えてきたかと思うような格好に、部活動を思い出しました笑
写真を撮ってもらって、できあがった写真を見るのがなによりの楽しみで。
今度はこうしたいなとか、こうすればもっと良くなるよねと、次回への構想が膨らむばかりでした。