diary
タイ旅行 part2 食事観光編
- 2024.10.16 18:18
こんにちは
小山です!
さてタイ旅行続編です!
この旅行ではバンコクに
ずっといたのですが
まず有名な寺院
ワット・パークナムへ
ブッダの生涯を描いた天井絵は
CGの様で
物凄く煌びやかでした。
あとリゾート気分を
味わうべく
夜ルーフトップバーへ
地上46階に位置する
ティチュカルーフトップバーは
ジャングルをモチーフに
上から柳の木の様な電飾が垂れ下がっていて
ムーディーなバーでした
カップルで行く方はデートにオススメです
(ちなみに小山はデートではありませんでした)
かなしい...
そして
最近のポパイにも載っていたのですが
今タイは古着が熱いみたいで
巡り巡って古着が集まってきてるそう
ちょっと古着探索も目当てに
この旅を組みました
チャトチャック近くにある
バンスージャンクションへ
昔多分デパートだった建物に
いろんな古着やヴィンテージの物が
集まっているところ
結構な物量だったので
見るのが大変でした
でもサイズ別やアイテム別に階がわかれていたので
見やすいは見やすかったです!
値段も安いので掘り出し物を見つけたい方には
オススメです!
そんな感じで2泊4日はあっという間で
ゆっくりはできたようなできないようなで
でも異国情緒、文化に触れるのは
やっぱりいいなぁと思いました
夏よ終わらないで〜
来年はアジアじゃない地域にも
挑戦したいと思う小山でした!
休日
- 2024.10.16 09: 9
こんにちは
礒部です
お休みの日に朝活してきました。
8時30分上野集合。
前日の夜急遽決まって集まることに
大好きな台湾のお店があっていつも行くお店です。
私は豆乳と揚げパンのセットを食べました
揚げパンは豆乳に浸して、砂糖をつけて食べます。
甘くて美味しくて、朝から血糖値上がって最高です。
他にもセットメニューがあるので全部食べたいです。
友達は揚げ餅としょっぱいスープのセットを食べていて、それも食べたいと思ったのですが、しょっぱすぎてお粥を友達は頼んでマイルドにさせて食べてました笑
そのあと代々木公園に行って、お昼過ぎまでゆっくりした休日を過ごせました
ドッグランがあって、ずっと犬たちの戯れを見て癒されていました。
タイ旅行 part1 ホテル編
- 2024.10.12 08: 8
こんにちは
皆様お元気ですか?
ちょっと秋らしくなってきましたよね
着るもの困りますよね
暑いんだか...寒いんだか...
さて話は変わり
10月頭に夏休みを頂いて
タイのバンコクに行って参りました。
初のタイ!
何度目ですか?と何故か言われるのですが
初めてです!
夏が意外となにも
夏らしいことしてなくて
なのでちょっと夏気分を味わいたくて
タイを選びました!
タイはギリギリ雨季だったので
天気がすごく心配だったのですが
なんとか晴れてて幸先が良い
今回は割と弾丸で2泊することになったので
ホテルをいい感じのところにして
一泊ずつ違うホテルにしました!
一泊目は
マスタングブルーという
19世紀に建てられた建築を
リノベーションして2020年に創業した
ホテルへ
こんな感じで元々ファッション業界にいた
方がオーナーをしていて
いい意味でタイらしくない
ヴィンテージホテルでした
朝食もこんな感じで
洋食でタイ料理尽くしだったので
嬉しかったです。
そして2泊目は
アリヤソムヴィラホテルへ
こちらは
ちょっとリゾートのような雰囲気で
プールも着いてて
リラックスムード漂うホテルでした
いつもバタバタしてて
常に動き回ってしまう僕ですが
たまには
落ち着いてホテル重視の
旅もよいなぁと思いました
猫ちゃんもお出迎え
続く
本棚の中身
- 2024.09.30 15:15
こんにちは、泉です
引っ越しを終えてお家づくりに奮闘しているわたしですが
お家の本棚なんとなく使えるようになってきました
当初の引き出しは一旦なしということで
中に入れる箱やらなんやら D&departmentで買い足し少し形になってきました
好きな本を並べようかなと思えば漫画ばかりになる我が家
まだおもちゃ箱がないので
贅沢に棚の上に所狭しと並んでいます
OFFの本棚はなんで洋書や雑誌、漫画などなど
あってもまとまりがあるんだろうと改めて
写真に撮ってみました
好きな本でぎっしり埋めたいと思うのは
こういう本棚を見てるから
本を買う機会は減っているとは思いますが
紙の質感はとても好きだし大切にしたい本は
これからも少しずつ見つけていきたいです
そうして集まった本が並ぶのがとても幸せかもしれませんね
さよーならまたいつか
- 2024.09.30 09: 9
おはようございます
小山です
もう9月がおわりますね
あーあっという間ですね。
今年の初めのほうにブログで書いた
朝ドラの「虎に翼」が
この前終わってしまいました。
寂しいーー
久しぶりに朝から釘付けになる
ドラマでした!
お客様でも観られてる方が多くて
カットしてる時に観た?よかったよね
あのシーン という風に
話が盛り上がることが多く
嬉しい限りでした。
話の内容はさておき
どんなことでも前例がないことを
するというのは茨の道で
並大抵の苦労ではないはず
それをやり通した寅子、
三淵嘉子さんの姿に感動しました。
どんな立場の人にも
平等な権利が与えられて
特別扱いされない社会
そして
戦争がなく平和な世界になってほしい
改めて今の普段の生活を
当たり前に思わず
有難いと思わないといけないなぁと
思いました。
次の朝ドラも楽しみです
どんどん朝型人間になる小山でした。
小山新也