Home > diary > etc

diaryArchive "etc"

今年もよろしくお願いします。

  • Posted by: matsu
  • 2009.01.16 15:15
  • etc

2009年もよろしくお願いします。

今年の年越しは実家の長崎で迎えました。
東京は晴天だったようですが、
長崎は珍しく雪が降って積もってました。
すぐに溶けてなくなったけど・・・。

001.jpgのサムネール画像

3日に東京に帰ってきて、4,5日に今度は
奥さんの実家の長野へ。
ゆっくりはしてたけど移動ばかりで
ドタバタしてちょっと疲れたかな。
おまけにソウスケがどっかから風邪をもらってきたらしく、
おれも長野の家族も皆、お腹をこわしてしまった・・・。
2009年スタートにかるく失敗。

毎年、初詣はちゃんと行ってないのですが、
今年は息子も生まれたことだしと思い、
鶴岡八幡宮に行ってきました。

010.jpg

ソウスケを抱っこしたままお賽銭を投げいれ、脱帽して
いざお願い事を・・・と思ったら
ソウスケと持っていた帽子が気になって
落とさないようにジタバタして事を済ませて
あぁ落とさずにスムーズにできた、よかったぁ・・・
しかーし! お願い事をするの忘れた。
なんかショックというか残念というか
そんな感じですが、今年もいい年になるようにがんばります!

厄払い

  • Posted by: oya
  • 2009.01.14 16:16
  • etc

今年が本厄な私。

何かあってからでは遅いと
明治神宮に厄払いに行ってきました!

065.JPGのサムネール画像

平日でしたが天気も良かったせいか、まぁまぁな人出。
外人さんや若い人たち、ちびっ子連れで賑わってました。

本殿までの道のりには緑も多く、何だかすごく空気が澄んでるように感じました。
こんな都会のど真ん中なのに・・・

明治神宮は滞った運気を改善してくれるスポットで、
特に本殿前が強力なパワースポットらしいです。

060.JPGのサムネール画像のサムネール画像

無事お払いを終え、すっきりした気分でおみくじをひきました。

「あさみどり澄みわたりたる大空の広きをおのが心ともがな」

(常に広々と澄み渡った大空のような大きな心で進みましょう。
心は広く大きく持ちましょう。)

とゆう事でした。


今年も一年、
無事に楽しく過ごせます様に!

2009 男の決意!?

  • Posted by: sakai
  • 2009.01.11 01: 1
  • etc

resize0743.jpg
改めまして、あけましておめでとうございます。
(元旦に記事書いたのに忘れました・・・)
今年もoffを酒井をよろしくお願いします。

今年は丑年ということで牛柄のサンコ(白黒というだけ・・)に
登場してもらいました。
こう見るとサンコはなかなかハンサムな猫です。
鼻がすっと尖ってて目も切れ長。
黙っていれば超モテるタイプかも??
しかし、そううまくはいきません。
性格は超甘えん坊で淋しがり屋、すぐテンパるくせに図々しいとこもあります。
同じ男子としては情けない・・・友達だったらいじめてるな。
猫でよかった。


話は変わるけど、年末年始とも風邪をひき、本調子ではない
スタートを切ってしまった2009年・・
去年も体調を壊すことが多かった・・・
これも大殺界の前ぶれなのかと怯えながらも
今年は体づくりに励まねばと決意し、モチベーションだけは高い今日この頃。
ようやく風邪も治ったようだし夏に向け重い腰を上げてみよっか。

今年の抱負

  • Posted by: jun
  • 2009.01.05 23:23
  • etc

resize0724.jpg

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今日、新潟の実家から帰ってきました。
いよいよ明日から仕事始めです。なんかあっという間のお休みでした。

というわけで、今年の抱負なんか考えてみちゃいました。

去年は本厄ということもあり身内の不幸があったりと
厄年を実感することが何回かありました。

ま、今年は後厄なんでまだ終わったわけではないのですが、
去年は厄年におびえた1年だったような気がするので
今年は新しいことに挑戦したり(何かはまだ決まってない・・)
消極的になっていた部分をなくしていこうと思います。


まずはかたちからってことで、手始めにヘアスタイルを変えようかな。

この前雑誌見ててやりたいスタイル見つけたんだ、そういえば。
外人だったな・・・
酒井さんに嫌がられるかな(笑)

大掃除

  • Posted by: jun
  • 2008.12.29 12:12
  • etc

昨日は営業が終わってからみんなで大掃除でした。

普段、営業中にはかけないCDを流して、ちょっとテンションを上げての
大掃除。

多分、1番意気込んでいたはずの酒井さんはどこからやっていいのか
わからなくなって、結局大掃除らしいことしてなかったような。。。


これはベルギーに行ってきたときに蚤の市で買った
シャンデリアのパーツ。


大掃除ってなんか好きだな〜。