Home > diary > eat

diaryArchive "eat"

はじめての築地

  • Posted by: izumi
  • 2016.07.28 16:16
  • eat

fuji-izumi07281.jpg

この前のお休みに初めて築地に行ってきました。

到着したのは午前10時ぐらい。築地だともうそろそろ店じまいの時間です。

上の写真の大きい建物を進むと場内と言われる、テレビでよく見る市場です。

行ってみたかったけど場内の活気があふれる時間は午前4,5時くらい。

朝が弱い泉はちょっと辛いです。。

ということで、美味しい海鮮丼を食べようと思って、場外を探索してきました。

fuji-izumi07282.jpg

fuji-izumi07285.jpg

小さなお店がいっぱい並んでて、魚系のごはん屋さんばかりじゃないんですね。

美味しい生姜焼きや洋食屋、カレー屋さんも教えてもらいました。

この看板が同じ高さで並んでるのがいいですね。

fuji-izumi07286.jpg

有名な老舗のお店もいっぱいあって、この寿司大というお寿司屋さんも

店内はとても小さいのにたくさんの人が並んでいました。

私は、場外と場内の区別がよくわかりませんが、ここを含む場内は今年いっぱいで無くなってしまうそうです。

東京オリンピックの選手村になる場所だそうな。

ほとんどの店は移転するそうですが、この昔ながらの感じの店内で食べてみたかったですね。

全部食べ比べしたかったです。一年前くらいの私だったら5件くらい周れそうでした。

そしてお目当ての海鮮丼。

おなかがすごくすいていたので、味わう間もなく平らげましたが、美味しかったです!

fuji-izumi0728.jpg

銀座へ

  • Posted by: fujimoto
  • 2016.07.21 16:16
  • art | eat

 

先日のお休みの日。

久しぶりに銀座へ!

 

まずは資生堂パーラーでお茶してきました。

fuji-IMG_6761.jpg

 

喫茶店に行こう!ということで

メロンソーダとかフルーツポンチ的なものを食べるテーマだったんです。

メロンソーダが生まれたと言われているのが資生堂パーラーらしく

初めて訪れました。

頼んだのはソーダフロートではなくケーキセットになりましたが。。。!

言うまでもなく美味しかったです!

特に右のカシスのアイスクリームが最高でした!

 

 

次に、同じ建物の地下に入っている資生堂ギャラリーへ。

fuji-FullSizeRender (027).jpg

石内 都 展

Frida is

 

fuji-FullSizeRender (025).jpg

fuji-IMG_6788.jpg

 

メキシコシティにあるフリーダ・カーロ博物館からの依頼により

画家、フリーダ・カーロの遺品を3週間にわたり撮影したそうです。

 

入った瞬間、写真の美しさに圧倒されながら

細部までみてくるとぞわぞわしてくる感覚でした。

靴、洋服そのほかに 日常で使っていた

びんや髪の毛の絡まったヘアブラシ、お化粧のパフ。

50年以上の月日がたっているとは思えない生々しさに、背中がぞくっとしました。

 

みることができて本当に良かったと感じれる展示でした。

8月21日までやっているみたいなので是非。

 

この撮影を追ったドキュメンタリー映画も

7月30日から一週間ほどアップリンクで上映されるそうです!

観たい~~~~!!!

 

OFFにあるフリーダカーロの本を改めてみようと思います!

 

ちょっと世田谷線に

  • Posted by: fujimoto
  • 2016.07.07 16:16
  • eat | etc | green

 

三軒茶屋から世田谷線にのって松陰神社に!

友人がお洋服のオーダーメイドやリメイクの

アトリエを最近オープンしたので遊びに行ってきました!

fuji-IMG_6519.jpg

fuji-IMG_6505.jpg 

 

 Violetfew by FreEk Show

ヴィンテージのドレスを2着重ねて ウエディングドレスをつくったり、

布でお花をつくったり繊細できれいなんです..!

fuji-IMG_4038.jpg

お店は最近できた松陰PLATとゆうアパートメントを改装してできた

建物に入っていて、

他のお店もどれも素敵でした。!

1階には

duftとゆう素敵な女性がされている

お花屋さん。

fuji-IMG_6491.jpg

 

ひとつひとつお店によって空間が全然違います!

並べられたお花、あんまりみたことないものや個性が強いお花が全部とけあってる感じです!

 

fuji-IMG_6486.jpg

fuji-IMG_6487.jpg

 

onando

メキシコやアフリカの雑貨、日本の作家さんのものもあったりして

お家に置いたら楽しくなりそうなものばかりでした!

あとはコーヒー屋さん オーダーメイドの皮作家さんのアトリエなど

面白い建物です!

 

松陰神社前からほんとすぐなので是非!

三茶からすぐなのに

はじめて降りてみてとても活気のある

おもしろい街でした!またすぐふらりと行こうと思います!

 

最後に。。。♡

fuji-IMG_6503.jpg

 

ずっと行きたかったMerci BAKEの

キャロットケーキもぺろりといただきました!

 

美味しすぎました~~!

potasta

  • Posted by: okamoto
  • 2016.06.17 19:19
  • eat

こんにちは、岡本です 

先日、代々木上原にあるTAKEOUT専門のサンドイッチ屋さん「potasta」に行ってきました 

 

私はSNSでこのお店を見つけて、あまりに迫力ある写真に一度行ってみたいと思ってました。 

 

potastaのサンドイッチは、巷で「沼サン」と呼ばれている系統のサンドイッチです 

あたしは、スクランブルエッグと野菜のサンドイッチと 

サツマイモとフルーツの甘い系のサンドイッチにしました。 

 

 

じゃじゃーーん!!

このボリュームです!!!

 

oko-IMG_6551.jpg 

 

この分厚さ!驚きですよね! 

こういうボリュームのすごいサンドイッチを「沼サン」というそうです 

だけどパンが分厚いわけじゃないので、ぺろりと食べれました! 

(私はいけましたが。。サツマイモのは少しボリュームあるかも)

 

 

oko-IMG_6544.jpg 

 

こんな感じで種類もたくさんあるし、季節によって野菜もかわるので

是非行ってみてください。 

 

まだまだ気になるサンドイッチがあったので私もまたいってみます♡

 

代々木 「PATH」

  • Posted by: okamoto
  • 2016.04.17 18:18
  • eat

代々木八幡にある ビストロ「PATH」 

 

焼きたてパンが美味しいらしくそれを目当てに行ったのですが

ランチに行ったころには全部売り切れてしまってました。。。 

 

そーなると、なおさら食べたくなるね!なんて言いながら 

そのままランチを頂きました 

 

私は・ひき肉とお豆のトマト煮・にしました 

okoko-IMG_5735.jpg 

 

 

 

ひき肉が崩れきってないジューシーな感じでとてもおいしくて

この後家に帰ってすぐ真似して作ってみました 

が、やっぱり違いますよね、、、 

 

 

 

代々木の方ってあんまり行く機会がなかったのですが

朝8時からモーニングもやってるらしく、そこでクロワッサンが食べれるみたいなので

次はクロワッサン目指して早めに行ってみようかな~。。。

 

 

お店の方々も、雰囲気もとても素敵で落ち着く感じだったので 

是非行ってみてください♡

 

美味しいご飯はすごく幸せな気持ちにさせてくれますよね、 

やっぱり「食」の力ってすごい!!