Home > diary > eat

diaryArchive "eat"

かわいいチョコ

  • Posted by: honami
  • 2017.02.17 12:12
  • eat

 

あすみちゃんに引き続きバレンタインのお話し。。。

 

わたしはバレンタイン、美味しくてかわいいチョコを探しては

自分にも買うのがここ最近の恒例となってます。

 

そんななか今年買ったチョコ

THEOBROMAのチョコレート!

hoanaaIMG_9972.jpg

こっちは"キャビア"というネーミングで開けるとほんとに

キャビアみたいな小粒のチョコがぎっしり入っているのです!

 

味もおいしい。。。

 

こっちはストーンチョコが入っているその名も"ジャリ"。

hoanaaIMG_0135.jpg

 

ネーミングもパッケージもかわいい。。。!!

この種類は他にもいろんな猫のパッケージがありました。

 

何種類かパッケージと中身があって迷いに迷って

結論、またすぐ別のを買いに来ようと。笑

 

チョコレートのパッケージとかチョコのデザインって

可愛いものがすごく多いので選ぶのがほんとに楽しいです。

 

でも、あすみちゃんが作ってきてくれたタルトがすごくおいしくて

手作りっていいなあって来年は手作りしてみよーかなと思うんですけど

たぶん自分用とか言って手作りとは別で

またチョコレート売り場に足を運んでると思います。笑

 

チョコレート自体そんなに食べないんですけどね。。笑

でも、もっと集めたい。。。♡

バレンタインデー

  • Posted by: okamoto
  • 2017.02.16 19:19
  • eat

幼稚園の頃から作らなかったことがないくらい

私の中で恒例行事になっているバレンタインのお菓子作り。 

 

小学生までは同じマンションの男の子達に配りまわり 

中学生からは学校に持っていき友達に配ってました。 

 

甘い物に目がない私なのですが、今思うとそれと共に昔からお菓子作りも好きだったな~と。 

 

 

そして今年のバレンタインも作りました。 

去年同様、チョコレートとバナナのタルトをスタッフに、、、 

 

 

これはタルト生地をねかせたあとに、型取りをした段階です! 

余った生地はナッツを混ぜてクッキー型で取り、そのまま焼きました。

 

okokoIMG_9694.jpg 

 

 

 

 

酒井さんと加藤君にはこの型で、、(加藤君はフルーツが食べれないのでバナナ無し、笑)

 

okokoIMG_9730.jpg 

 

 

女子スタッフにはスティック状にしました! 

普段人にふるまうことが無いので、みんなに食べてもらえると作り甲斐があります。

 

okokoooookkkoookkkoooooo.jpg 

 

 

うまくいかず、途中嫌になることも多々なのですが 

焼きあがってみんなに食べてもらえると、また作りたいな~となるこの繰り返しで 

きっと来年も作るんだろう。。 

 

こうなったらおばあちゃんになっても作ってたいな~。なんて思った2月14日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

純喫茶

  • Posted by: okamoto
  • 2017.01.22 12:12
  • eat

 

今時のおしゃれなカフェもいいけれど、昔からあるどこか懐かしい感じの純喫茶に 

なんともいえない落ち着きさを求めて行きたくなるときがあります。 

 

そういう人も多くいるようで、最近では

若い人もよく見かけるし雑誌などでも取り上げられています。 

 

 

 

最近行った2つの純喫茶 

1つめは、純さんとモデルさんと撮影の帰りに行った 

学芸大学の「BUN」です。 

 

純さんがなんどか行っているお店で連れて行ってもらいました 

 

okokookoooookooooo.jpg 

 

okokoooooioooioooi.jpg 

 

 

常連さんたちが新聞を読んだり、お話ししたり 

自分たちの時間を心地よさそうに過ごしていました。 

 

私たちはモーニングセットを食べたのですが、コーヒーもサンドイッチもすごく美味しかったです 

 

喫茶店は雰囲気プラスお食事で行ってみないとわからない良さがあるので 

是非その場所に行ってみてください。 

 

 

 

 

2つめは 

お休みの日に泉さんと行った阿佐ヶ谷にある「gion」です 

 

okokoIMG_9318.jpg 

 

 

okokoIMG_9319.jpg 

 

 

 

ここへは夕方お茶をしに行ったのですが 

駅すぐで、人気のお店らしく平日の夕方にもかかわらずたくさんお客さんがいらっしゃいました 

 

頼んだのはウィンナーコーヒー。。♡ 

gionのウィンナーコーヒーは洋酒が入っていて少し大人な香り! 

 

ゆっくりといい時間を過ごせました。 

 

 

純喫茶、、、 

カフェとはまた違う良さがあって何度も行きたくなります。 

コーヒーカップもそれぞれのお店でこだわっていて、そこに注目してもまた楽しいです。

 

 

行ってみないと分からない、説明しがたい雰囲気を味わいに 

是非、足を運んでみてください。

 

yohak

  • Posted by: fujimoto
  • 2017.01.18 19:19
  • eat

友人が西馬込にお店を開いたので遊びに行ってきました。

センスももちろん、

働く姿、姿勢が気持ちよくて、大好きな友人なのでオープンを楽しみにしていたお店です!

名前は yohak (ヨハク)です。

 

fuji--IMG_2895.jpg

 

駅から歩いてすぐ、

お昼に伺ったんですが日当たり最高です!

fuji--IMG_2887.jpg

写真は食後のデザートとコーヒー。

ランチはニース風サラダかグラタンとサンドウィッチのセットなど。

ニース風サラダは、鯖が乗っていて最高に美味しかったです。

 

サンドウィッチはチクテベーカリーのパンを焼いた薄切りのやつで

触感と味付けがクセになりそうでした!お家でも試してみようと思います。

どちらも写真をうまく撮れなくって、近々行きましたらまた撮ってきますね!

 

楽しい会話と美味しいごはんは、こんなにも素晴らしいのか!と

大袈裟ではなく思わせてくれる

yohakでした。

伺った火曜日はにぎわっていて

お客さんが楽しそうに会話してる空間は、とても居心地が良かったです。

fuji--IMG_2891.jpg

天井が高くて、気持ちが良い。

 

西馬込付近にお住いの方や、お近くに行かれた際は是非よってみてくださいねー!

スターダスト

  • Posted by: izumi
  • 2016.12.30 11:11
  • eat

京都にあるカフェ"スターダスト"の話です。

最近雑誌などで見かけるお店で、つい最近帰省する機会があったので行ってきました。

なんと私の超地元にありました。

京都もいろんなおしゃれなところができていますが、

京都市内の北の方はなかなかあるイメージがないので、その波が来ているのでしょうか。

honamiizumi1612303.jpg

席数は少なく、紅茶の種類は豊富でかなりこだわりのある様子。

雑貨や洋服も少しおいています。

内装も素敵だったので撮りたかったですが、手元のみ撮影可だったのでカップやグラスを。

honamiizumi1612304.jpg

このスコーンが硬めで私好みですごく美味しかったです!

これは藤本さんにオススメしてもらったので注文しました♡

まさかの超地元にこんな素敵なところができたなんてかなり驚きましたが

京都のおすすめスポットができて私も嬉しいです。

今年もの残すところあと2日。

お正月休みも帰省するのでオススメスポットたくさん探してきますね!