Home > diary > beauty

diaryArchive "beauty"

ぐちゃっとまとめ髪

  • Posted by: jun
  • 2014.04.18 15:15
  • beauty

adele blue91494.jpg

「アデル ブルーは熱い色」

ここ最近観た中でわたしのなかでは群を抜いて良かった映画です。

公開の次の日で一番前の席しか空きがなく首の痛みと画面酔いに耐えながらでしたが

とにかく良かったです。

これから観る人もいるかと思うのでストーリーの話はさておき。。。

adele blue101033.jpg

主人公アデルのぐちゃっと適当に結んだまとめ髪がすごくいい!

アデルの口元とぼさぼさなヘアスタイルがすごく印象的で

単純なわたしはさっそく影響を受けまくっています。。。

顔はだいぶ違うけど、モデルさんのヘアメイクも。。。♡

adele blueIMG_2895.jpg

adele blueIMG_6042.jpg

心の中では「アデル風だな」って思って作ってました(笑)

自分で適当にやった風は意外と難しいのです。ついついちゃんと作ってしまいがちなので

作った後に一度ひいて見てぐちゃっと感が足りない時は

もっとぐちゃっとさせます。

adele blueIMG_3137.jpg

こっちはアデル風じゃないけど、やっぱりぐちゃっとがテーマのまとめ髪。

これから夏がきたらおすすめのアレンジです♡

大人のおしゃれ手帖

  • Posted by: sakai
  • 2014.04.14 20:20
  • beauty

雑誌「大人のおしゃれ手帖」5月号のヘアスタイル特集に掲載されました

sakai2014oshare1.jpg

凛としたボブ 軽快なショートの提案の中

ボブスタイルを担当させていただきました

sakai2014oshare2.jpg

重めの前髪に肩ギリギリのルーズなボブです

前髪も含め全体にパーマをかけてます

コシのない髪質の方かなりオススメです

このくらいの長さだと結んだ時もいい感じですね

sakai2014oshare3.jpg

担当/酒井良介

カール・ウェーブ・ボーン

  • Posted by: izumi
  • 2014.03.31 19:19
  • beauty

最近いつも練習の終わりにアレンジをさせてもらっています。

極めるはフィッシュボーン。

 watttkacchan.jpg

モデルさんの髪質、長さで似合うものは変わるから、同じようにはならないのです。

ルーズなおくれ毛を出して、ゆるいカールやウェーブも意外と難しい。

"いい感じ"が難しい。

日頃のサロンワークで勉強になることはたくさんあって、挑戦したいと思えることはやってみます。

素敵なお手本が日々たくさんありますからね。

モデルさんにアレンジをして喜んでもらえると本当に嬉しい。

あたしも、昔美容院に行ってはずーっと美容師さんの手を見てたっけ。

 

いつもと違う自分を引き出してくれる、美容師さんはエスパーだ、、!

と本気で思っていたほど。

 私もそうなれればいいな。

今の気分

  • Posted by: sakai
  • 2014.03.05 19:19
  • beauty

先日ヘアを担当したアパレルブランドWIRROWの写真がアップしました

モデルさんには事前にカットとパーマをかけています

こんな中途半端な長さのボブはとても今の気分です

a-9378.jpg

どうしても肩にかかる長さになると毛先のおさまりは悪くなるので

パーマをかけて毛先が散ってる感じが日頃のスタイリングも楽ってもんです

今の時期、伸ばし途中の方なんてオススメです

そろそろ春なので首元もすっきりしてきますからね

a-9426.jpg

ハネてたっていいんです

ていうか、ハネてるのがいいんです!

a-9283b.jpg

dark cherry

  • Posted by: jun
  • 2014.02.27 21:21
  • beauty

dark cherryIMG_3131.jpg

この写真をみた友達から「なんかの実をつぶして塗ったみたいでかわいいね」

とメッセージがきてその表現がすごくかわいいなーと思いました。

にじませたような感じを出したかったので二色の赤を混ぜてラインは指でぼかしながらつけました。

くちびるの薄いモデルさんだったので上唇は約1.5倍はオーバーリップさせています。

くちびるが薄い人におすすめの塗り方。

で、中心にダークチェリー色のリップをとんとんと置くようにしてのせ

また指でぼかす。

ダークチェリー色のリップは単品で使うと怖い顔になりやすいので

こんな感じの塗り方がおすすめ。