Home > diary > beauty

diaryArchive "beauty"

ヘアアレンジ

  • Posted by: jun
  • 2014.11.04 14:14
  • beauty

inada-sanIMG_6468.jpg

先日のヘアセットのお客様。

ドレスがすごく素敵でしたー。

ドレスだけでも十分華やかだったのでヘアは作り込まずに少しラフさを残した

アレンジにしました。

アレンジができない・・・という相談をよく受けるのですが

ベースにパーマがかかっているととてもやり易くなりますよ!

 

jewelry

  • Posted by: okamoto
  • 2014.10.25 21:21
  • beauty

OFFに置いてある、ST'cat のアクセサリー入荷しました!

今回は大ぶりなものや、イヤリング類がたくさん入ってきました。

 

本当に可愛いアクセサリーばっかりでOFF staff も毎回入荷するたびに目がキラキラ輝きます。。。

 

そんななか、私と泉さんがさっそく気になったものを get しちゃいました!

oo__.jpg

 

二人とも配色は大人っぽいシックなものをえらびましたが、

大ぶりなので実際つけてみると、かなりポイントになります!!

 

ooIMG_6631.jpg

 

まだ、今のところ種類も豊富にあるので気になる方は是非お早めに見にきてください。

 

 

 

男性諸君!!

  • Posted by: sakai
  • 2014.10.23 22:22
  • beauty

歳を重ねるごとに、生え際の後退、頭頂部のボリューム、匂いの問題は男性諸君は特に気になるはず。

俺も齢40を迎えるお年頃なので当然気になるわな。

学生の頃から男子の間ではハゲ話は日常で、

俺なんて友達に「なんか、キャラ的に禿げても良さそうだよね」なんて言われたりして♪

でも・・・「禿げてもいい奴なんていねえんだよー!!」

最近、巷で耳にするAGAについて少し話すと、これは男性型脱毛症のこと

症って付いてるから、もう病気って捉えた方が良い

男性ホルモンの働きが大きく関わり、進行性の脱毛症であるため放っておくと

どんどん悪化するわけ。

男性ホルモン(テストステロン)は骨格や筋肉の発達、体毛を濃くするために働くものなので

もちろん、みんな持ってるんだけど、加齢と共に減少する

そのテストステロンの不足を補うために5α-リダクターゼ酵素(覚えなくていい)が

テストステロンにくっつくと脱毛を引き起こす<活性型男性ホルモン>(ジビドロテストステロン)に変換される。これも覚えなくていい

ジビドロって名前からしてロクな奴じゃない

これが加齢、喫煙、ストレスで分泌量が増えて行くから脱毛を進行させる

さらに遺伝的要因も強いってのは結構聞いたことあると思うんだけど

この遺伝は母型から80%受け継ぐそうで、母親や母型の祖父母に薄毛の人がいると確立が高くなる

以下の図式が分かりやすいと思うので参考に

bioveFullSizeRender.jpg

じゃあ、どうすればいいんだよ?

バランスのとれた食事と良質な睡眠!!

「それができたら世話ねえんだよー」って・・・

美容師が関与するとこでもないしね・・・なのでこれ省略

美容師から言えるのはコレ

1、シャンプー前はすっごくしっかり濡らす

2、シャンプーは髪で泡だてて指の腹でやさしく洗う

3、すすぎもすっごくしっかりやる

4、濡れた髪は100%乾かす

そして、どんなシャンプー剤を使うかです!

あー、話が長くなったし、ちょっと疲れたので、まずはここまで・・・

近々、続き書きます。

気になる方はお店でスタッフに聞いてみてください。

ブルーグレー

  • Posted by: honami
  • 2014.10.13 20:20
  • beauty

最近買ったアイテムです!

s-IMG_0690.jpg



THREEのネイルポリッシュ。


深いブルーグレーでこれからの季節のコーディネートに
合わせやすそうです

秋冬のメイクアイテム、これからもっと増やしていきたいです♪

pink

  • Posted by: jun
  • 2014.10.10 21:21
  • beauty

kurumi-chanIMG_6203.jpg

ピンクのアイライナーを使ったメイク。

似合う人にはこのくらいべた塗りにいってもいいと思うし

目尻に少し入れるだけでもポイントになってかわいいと思います!

いつものメイクに少し飽きてきたらアイシャドーとかを変えるよりも

気軽でインパクトもあるのでオススメですよ。