diaryArchive "shinya"
私に何ができるか
- 2023.11.16 09: 9
こんにちは
小山です!
だんだんと寒くなって
アウターを着ないと出かけられるなく
なってきましたねー
嬉しいような寂しいような
でも冬服が着れるのは嬉しいですね!
さてこの前観に行った展示を
紹介したいと思います。
東京オペラシティアートギャラリーで
開催している
石川真生さんの写真展
「私に何ができるか」です。
石川さんは沖縄を拠点に
精力的な活動を続けている写真家で
被写体となる人々に耳を傾け、立場を越えて取材することで引きだされるリアルな人間像は
生々しいしく観る者に訴えかけてきます。
今は観光地として訪れる人も多い沖縄が
琉球王国時代に差別を受け
抑圧的に教育されてきた背景や
戦後からこれまでの沖縄の歴史や
石川さんの目線で切り取られた写真は
心が動かされます。
観光だけではなく
そういう自分の知らない
歴史を勉強しに、感じに、
沖縄に訪れたくなる展示でした。
小山新也
Yves Saint-Laurent
- 2023.10.28 09: 9
こんにちは
小山です。
みなさんお元気ですか?
寒暖差が激しいので
体調管理しっかりしましょうね
さて
先日国立新美術館でやっている
イヴ・サンローラン展に
いってきました。
クリスチャンディオールの急死により
1958年にディオールのデザイナーとして
鮮烈なデビューを果たした
イヴ・サンローラン。
それから自身のブランド
イヴ・サンローランを立ち上げ
半世紀に渡り世界で活躍してきた
これまでの彼の軌跡を
今回の展示で
より知ることができました。
僕も彼の半生を描いた映画や
書籍などでは見てましたが
実際実物を見ると
すごく繊細かつ大胆なデザインで
女性像によって
全然印象の違う洋服ばかりで
刺激的でした。
僕もヘアスタイルを作る上での
その人それぞれのイメージと
より美しく見えるバランスや
それを日常のなかで扱いやすく
目を引くようなヘアを
これからも作りたいなぁなんて
思いました。
小山新也
Seoul
- 2023.10.19 09: 9
こんにちは
小山です!
皆様お元気ですか?
すっかり秋ですね
僕も少し遅めの夏休みを頂いて
韓国に行って参りました
海外も久しぶりですし
初韓国なので
くるみさんが先月韓国にいってたので
オススメのところを聞いたりして
僕は美術館やギャラリー、韓国のアートに触れるのと
美容が主な旅の目的
まず初日は
リウム美術館にいきました
建物自体も凄く素敵な作りで
展示も朝鮮の陶磁器を展示して
あり韓国の昔からの工芸品と
現代的な建物の作りがすごくいい感じでした。
あとは
ずっと行きたかった
アート系の書籍を扱っている
post poeticsへ
写真集を中心に国内外のアート系の書籍が沢山あり
何時間もいれる本屋さん
店内もとても可愛かったです。
その次は
ギャラリーとショップ、カフェが
併設されてる
piknicという施設へ
ちょうど展示はやっていないタイミングだったのですが
古い建物をうまく使って
リノベーションした空間は
いるだけでも素敵でした。
kpopや美容もすごく
注目されていますが
アートやファッションも
勢いがあり
展示の仕方や見せ方が
日本では見たことないような感じで
すごく新鮮でした。
僕ももっといろんなところへ
旅に出て
自分を解放して
視野を広げて
仕事もプライベートも充実させて
いきたいと思いました。
小山新也
songbook
- 2023.09.18 09: 9
こんにちは!
皆様お元気ですか?
小山です
ちょっとずつ秋に近づいている感じがして
寂しさと嬉しさが
押し寄せてきます。
さて今日は先日いった
お店を紹介したいと思います。
世田谷代田にある薪火料理のお店
songbook
普段あまり行かないエリアなんですが
カウンターを中心に
実際に作っているところが
リアルにみれて
ワクワクしました。
旬のものを使った
サラダとパスタ
なんといっても
食べて欲しいのは
もちもちのピザ
僕はベーシックなマルゲリータでしたが
鴨やシラスを使った
バリエーション豊富なピザ
すごく迷いました。
またお伺いしたい
素敵な
お店でした
あぁでも
自炊日記も書けるように
頑張ります
小山新也
recommend item
- 2023.09.10 10:10
こんにちは
お元気ですか?
小山です!
まだまだ暑いですね?
9月なのにびっくりですよね
さて
今日は最近友人から
プレゼントで
いただいたオススメアイテムを
紹介したいと思います!
wellcのセイクレッドハーブローション
です!
こちら
簡単にいうと
ボディとフェイスの
ハーブローションなのですが
バチパーとフランキンセンスが
配合されていて
朝とか夜とか
ちょっとスッキリしたい時に
3プッシュくらい吹きかけると
なんとなく
リフレッシュできて
浄化される感じがします
体だけでなく空間や
自分の身の回りに吹きかけても
よいみたい
消毒効果はないみたいですが
ちょっと気分をスッキリさせるときに
使うと気持ちよいアイテムです!
季節の変わり目なので
夏の疲れをひきずらずに
いい秋を迎えましょう!
小山新也