diaryArchive "shinya"
小山の自炊日記
- 2023.01.16 09: 9
- eat
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
昨年の暮れから
忙しいand飲み会が多く
自炊をサボっていた僕。
胃腸の調子もいまいち。
今年の目標のひとつは
なるべく昼か夜は自炊すること!!
年始は
地元のお蕎麦を貰ったので
おろしそばを作りました。
あとは
最近地元の友人に
高山なおみさんの料理本を
頂いたのでそれを参考に
作ってみたりしております。
やっぱり和食はよいですね。
落ち着くなぁ
そして今年こそは
誰かに作ったり作ってもらったりなんかを
したいと思う今日この頃。
そろそろお願い致します。
以上
小山でした。
2022
- 2022.12.30 09: 9
こんにちは
小山です
皆様年の瀬どうお過ごしですか?
毎年いってますけど
本当に一年あっという間で
私事ですが
今年はOFFのディレクターという役職を
いただきました。
日々自分のことだけでなく
お店のこと、アシスタントの子達のことを
考えながらサポートする立場になりました。
まだまだペーぺーなんですが
自分の視点だけでなく
来年は周りを客観的にみて行動することを
もっと頑張りたいと思います。
そして今年は誌面の撮影を
やらせていただく機会が多く
本当にありがたい年でした。
SNSの時代になり
自分自身も若い時にくらべると
少なくなってきていますが
自分が美容学生だったときに
みていた業界誌や雑誌に掲載していただくことは
名誉なことで
依頼がきて自分でいろいろ試行錯誤して
髪型を作りあげるのは苦しいけど
楽しいです。
こちらもまだまだですが
日々のお店でのサロンワークにいかせるように
来年も引き続きお声かけいただからように
頑張りたいと思います!
少し自分の反省になって
しまいましたが
来ていただいた皆様
携わって助けてくれたみんな
少し早いですが
良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします!
小山新也
SLAM DUNK
- 2022.12.15 09: 9
こんにちは
小山です
もう12月寒いですね
皆様お元気ですか?
最近僕は朝に白湯を飲むのが
日課になっている今日この頃
34歳の冬
寒さにも弱くなりました
さて
この前
今話題の映画
THE FIRST SLAM DUNK
を観てきました!
実は僕は小中バスケ部でした
身長から想像してらっしゃる方も
いると思いますが
最近はおばさん化が進み
走るのが遅そうとか
運動してなさそうですねとか
言われることが多いのですが
バスケしてたんです
小山
今は全然やってないのですが
でバスケ経験者の
泉さんと葵ちゃんと
観にいって
賛否両論
あるみたいですが
僕は終始
泣きすぎて
葵ちゃんが引くくらい泣いて
本当に感動しました
内容はネタバレになるから
いいませんが
ワールドカップもそうでしたけど
なにかにむかって
一生懸命になるのは
胸が熱くなりますし
その気持ちも僕も
大人になっても
持ち続けたいなって
思いました。
機会がありましたら
是非映画館でご覧ください。
小山新也
平成中村座 十一月大歌舞伎
- 2022.11.23 19:19
こんにちは
小山です
お元気ですか?
もうすぐ12月ですね
本当にあっという間
先週初めて歌舞伎を
観に行きました。
酒井さんと純さんともかちゃんと
この前の落語に続き
日本人にも関わらず
日本の伝統芸能にまったくふれずに
生きてきてしまったことに
恥ずかしく感じつつ
やっと30代にして
初歌舞伎鑑賞でした。
平成中村座による
歌舞伎
場所も浅草浅草寺内の
特設の芝居小屋で行われました。
構成も2部構成になっていて
古典の名作と
宮藤官九郎さんが作、演出を
した新作歌舞伎
『唐茄子屋~不思議国之若旦那』
という演目でした。
新作歌舞伎は
特に面白くて
それは僕が歌舞伎初心者だからかも
しれないのですが
本当にダメダメな主人公が
皆に助けられながら
逆境や貧乏
それすらも笑にかえていくお話が
そんな主人公もいてもいいじゃん
って思うし
今のこの世の中だからこそ
必要だし
すごい笑ったけど
ちょっと考えさせられたお話でした。
なかなか
古典芸能に触れる機会ってないのだけど
廃れないように
新しい要素を取り入れて
温故知新
自分の仕事にも重なるところ
いかしていきたいなぁ
と思いました。
酒井さん純さん
お誘いありがとうございました。
小山新也
西荻窪
- 2022.11.15 09: 9
- eat
こんにちは
小山です
あっという間に11月ですね
皆様お元気ですか?
今月は
我が西荻窪
私が住んでいる西荻窪で
ご飯を食べることが多かったので
少しお店を紹介します!
1軒目は湯気
今年西荻窪できたばかり
なのですが
旬な野菜をたくさん
使った定食が美味しいお店です。
店内も
カウンターと3つテーブルの
小さいお店なのですが
心と体に染みる
美味しい和食を提供してくださいます!
最近行きすぎててちょっと恥ずかしいくらい
で2軒目
コーヒーを飲むなら
どんぐり舎
小山のうちから
徒歩5分位なのですが
雰囲気もさることながら
美味しいコーヒーを
淹れてくれるお店
クラシカルで
街のおじいちゃんたちが集う
お店です
最近若者も多いみたいです。
僕もたまーに豆を買いにいきます
僕も西荻窪に住んで5年
offに通うには
少し距離があるのですが
素敵なお店が沢山あるのが
離れられない理由の一つなのかなと
思っております。
是非お近くにいらしたら
いってみてください!
小山新也