diaryArchive "shinya"
アンパンマン
- 2025.09.29 20:20
こんにちは
小山です!
とうとう朝ドラのあんぱん
終わってしまいました....
あぁロスです...
アンパンマンのことは
知っていても
アンパンマンがどうして生まれて
どういう意味を込められて作られたのか
それを知れたこと
作者やなせたかしさんとその奥様の
当時の気持ち
フィクションだとしても
感じることができてよかったです。
やなせさんが壮絶な戦争体験をして
飢餓が蔓延する戦場の光景から
「飢えを助けるヒーロー」という
アンパンマンのコンセプトが生まれたこと
また、彼が経験した
「正義は逆転する」という現実から
作品を通じて「本当の正義とは何か」を
問いかけています。
自分は戦争も体験して
いませんし、飢餓に陥って死にそうに
なった経験もありません。
戦後80年の今
この作品を通して
その恐ろしさと悲惨さ
改めて思い知らせました。
特別な朝ドラの回でした。
次の朝ドラ
「ばけばけ」も楽しみです!
小山新也
totota
- 2025.09.04 05: 5
- beauty
こんにちは
小山です。皆様お変わりないですか?
残暑厳しいですね....
なんだか夏の疲れが残る小山ですが
最近気になる施設にいってきました!
明治公園内にある
「totopa」という都市型の
サウナ、スパ施設へ!!
サウナやお風呂好きな僕なのですが
totopaの噂はお客様や友達から聞いて
いたのですが中々足を運べず
やっと友人の誘いで行くことができました。
2024年にできたこともあり
施設内はすごく綺麗で開放的で
昨年の「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」では1位に輝いています。
僕もサウナは好きですが
そうはいっても
あんまり長湯できなかったり
なかなか長くていれないのですが
休憩スペースが充実していたり
飲み物もドリンクバーがあり
ノンアルコールビールも提供されていて
ゆっくりできます。
最近引越して
シャワーしかないお家から
お風呂があるお家になり中々
行けてなかったのですが
またサウナ活動
ここから冬に向けて
していきたいと思います!
小山新也
yuga
- 2025.08.22 07: 7
こんにちは
小山です!
今日も暑いですね?
皆様お元気ですか?
さて久しぶりに
僕の友人でもあり
お客様であるシンガーソングライターの
優河さんのライブに
スタッフの葵ちゃんと
行ってきました!
今年初のバンドセットのライブだったのですが
彼女の歌声は
神秘性を帯びた透明感があり
いつも思わず涙してしまいます。
最高でした。
友人として話しているときと
まったく別人で
遠い世界の人のように感じてしまいます。
先月いったフジロックもそうですが
やっぱり生のライブは
いいですよね..
今年もまたライブや演奏を
聴くチャンスがあれば
積極的にいきたいと思います。
最近の酒井さんのoffplaylistにも
優河さんの曲が
入っていますので
是非皆様も聴いてみてください!
小山新也
ルイジ・ギッリ 終わらない風景
- 2025.08.10 15:15
こんにちは!
小山です
皆様お元気ですか?
暑い日が続きますね
あんまり出かけられないですよね
さて
この前いってきました
東京都写真美術館でやっている
「ルイジ・ギッリー終わらない風景ー」
を観に行ってきました。
イタリアを代表する写真家ルイジ・ギッリ
ギッリは測量技師としてのキャリアを積んだのち、コンセプチュアル・アーティストたちとの出会いをきっかけに写真家になったそうです。
意外と写真を本格的に始めたのが
遅くキャリアもそんなにないと聞いて
びっくりしました。
ありふれたものをユーモラスに視覚化する才能
色彩感覚も豊かで
展示されている写真はどれも美しかったです。
自分も世の中にある
ありふれたものだったり
見たことある風景や物にも
どこか視点を変えて
自分だけの新しい風景だったり感覚を
見つけたいなぁと思いました。
小山新也
初フジロック
- 2025.07.28 10:10
こんにちは
小山です!
お元気ですか?皆様
小山なんと
夏休みを頂いて
3日間フジロック参戦して参りました‼︎
(拍手)
3日間いきなり
参戦するということで
一抹の不安もありながら
なんとか生きて生還しました笑
やはり
月並みかもですが
屋外の広いステージで
生で聴く音楽は本当に素晴らしくて
どのアーティストの方も
素敵でした。
その中で僕のベストアクトは
「HAIM」
HAIMの音楽は3姉妹ならではの
ハーモニーとサウンドが特徴で
僕が20代の頃から好きなアーティストで
可愛らしくて爽やかに
ライブするのかと思いきや
力強くパワフルなパフォーマンスで
ある意味裏切られて
より好きになりました。
3日間あっという間にすぎ
雨に打たれてびしょ濡れに
なった日もありましたが
最高な夏の思い出になりました。
また来年もチャンスがあれば
いきたいですが
絶対に次の日はお休みしたいと思いました。
小山新也