diaryArchive "moka"
最近の映画
- 2024.04.16 09: 9
こんにちは!!!
今月は面白い映画をたくさん見たのでご紹介させてください。
following
クリストファーノーランの長編デビュー作です。
作家志望の男が、執筆のヒントを得るために始めた尾行。
エスカレートしていく中で人生も狂わせていってしまいます。
時系列が組み替えられ、最後まで予想できない展開が、とても面白く刺激的な作品でした。
オッペンハイマーが公開された記念に少しの間こちらも映画館で上映されるそうです!!
お早めに!!
海が聞こえる
ジブリで見ていない数少ない作品でした。
宮崎駿が当時の若手に作らせたというこの作品。
ファンタジーさはなく、
ストーリーに波はないものの、
思春期の感じや、青春の一コマ、
爽やかなシーンとジブリならではの絵、そして音楽がとてもよかったです!!
まだ見てない方はぜひ!!
雨ニモマケズ、、高崎へ
- 2024.03.31 09: 9
こんにちは!!
火曜日のお休みの日に葵さんと磯さんと高崎へ行ってきました。
もう3回ほどは行ったことのある土地ですが、
ランチを食べる場所は毎回コンパル。
レトロな喫茶店です。
なので今回はbaimaiというスパイスカレー屋さんに行きました!
カレーは3種類から選べて、どれも美味しそうでした。
3種合いがけもありですよとのことです。
その日はカオヤムという料理もあったのでそれを食べてみましたが、
これがめちゃくちゃ美味しかったです。
タイのライスサラダだそうで、
フォークとスプーンでさっくり混ぜて、
タレをお好みでかけて、
途中でレモンを絞ります。
いろんな野菜に、オレンジやイチゴまで!!!
ご飯に合うのかな?と思って食べるとびっくり。
すっごい会うんです。
そしてタレが激うまです。
次からはランチこっちに行っちゃうなーと笑
そのあとコンパルにお茶をしにいきました。
この日はとてつもない雨と風、そして寒かったのにわたしは薄手の黄色いタイツで行ってしまって
凍えながら高崎の街を練り歩いていましたが、
コンパルに入ると椅子の色とマッチしてとても可愛かったのでよしとしました笑
目的のzing zingではとても可愛い洋服をゲットしたのでまた載せますね。
葵さん磯さん楽しい休日をありがとうございました!!!
豪雨で前が見えない恐怖の高速道路もスリリングで楽しかったです笑
最近見たもの
- 2024.03.20 08: 8
こんにちは!!!
最近のブームといえば、あれです。
不適切にも程がある!
昭和って本当にあんな感じなんですか?
誇張してるわけじゃないんですか??
バスでタバコが吸えたり、スケバンがうじゃうじゃいたり、女優さんがポロリしたり、、、
ええ、、こんなこといいの?と思うことばかりです笑
今よりも自由で、過激で、楽しそう!と、
さらに昭和に憧れを抱きました。笑
あと、ムッチ先輩
最高ですよね笑
いよいよ終わりに近づいてきましたね。
最近は切ない展開になってきて、どういうふうに終わるんだろう?と先が読めません。
ささやかな楽しみが終わることが悲しいですが、早く次が見たい!
そんな日々を過ごしています
最近見たもの。
川っぺりムコリッタ
川っぺりにある、ハイツムコリッタというアパートに住むいろんな過去を背負う住人の交流と、ささやかな日常が描かれています。
役者が豪華で松山ケンイチさん、ムロツヨシさん、満島ひかりさんなどなど、、
日々の日常を描いてるのですが、なんとも深くて切なくてそれでもクスッと笑える楽しいこともあって、
いい映画でした。
どのキャストもとてもよかったですが、
とくに松山ケンイチさんに釘付けでした。
丁寧にお米を炊いて、塩辛を乗っけて、頬張る姿には米を食べてるだけなのに感動しました。
そしてところどころに流れる鍵盤ハーモニカの音に癒されます。
ぜひ。
それと、ブラッシュアップライフを見てからはまっているバカリズムさんの
架空OL日記もとても面白いのでおすすめです。
バカリズムさんが2006年からOLになりきって架空の日常を描いたブログ「架空升野日記」が書籍化されて、そのあとドラマになったみたいです。
TVerで配信されてるので、見てみてください!!
私は最近お酒を飲むときはこれです!笑
バッサリいきました
- 2024.02.28 22:22
こんにちは!
先日、めずらしく鎖骨あたりまで伸びた髪バッサリ切りました。
こんな感じで考えてますーと探した画像を酒井さんに見てもらって、似合う感じに落とし込んでいってもらうのがここ最近だったのですが、
今回はピンとくるヘアスタイルが見つからなくて、
酒井さんにお任せしました。
わたしのボリュームがでにくいペタっとする髪の悩みもバッチリカバーしてくれる、
とっても可愛いスタイルに、、
髪質的に動きが出にくいのにふわっと動きがあるボブになりました!!!
パーマが毛先に残っているのですが、
動きがもう少し出てほしいなーってところはコテで巻いてます!
スタイリング剤は、オイルをつけすぎるとボリュームが出にくいので、ヘアバーム(ボジコ)をつけてます!
とてもお気に入りなスタイルの一つになりました!
酒井さんいつもありがとうございます✂︎
カルチャーショック‼︎
- 2024.02.15 14:14
こんにちは!
ついに念願のベトナムに!
ずっと前からとっっっっても楽しみにしていたベトナム社員旅行。
あーー、、楽しかった、、、、!!!!!
わたしも少し書かせてください。
何日も前からパッキングを済まして準備万端、やる気満々で、ベトナムに。
そんな1日目の感想は、、
今だから告白すると、一瞬ほんのちょっとだけ日本に帰りたくなりました笑
なんで道路はこんなにクラクションの音が鳴り響いているの!?
なんで青なのに歩道を渡るのが命懸けなの!?
なんてバイクの量!!!!!
普段からのろのろとのんびりしているわたしにはそれはもう凄まじいカルチャーショックを受けました笑
歩道までバイクがはみ出てるんですよ!!!
ですが、、人間の対応能力ってすごい。
3日目には、歩道も余裕で渡れて、クラクションの音も気にならずに、ベトナム大満喫して帰ってきました笑
とにかく衝撃的なスタートでしたが、
バインミー屋さんでムッチャクチャ美味しいバインミーを食べ、生搾りスイカジュースを飲み、ほっと一息。
2日目の朝にはもうワクワクしかないという感じでした。
わたしの今回の目標は、ベトナムの日常を覗き見ること。
カルチャーに触れること。
ベトナムの方とお話すること。
2日目の朝食はブュッフェ式。
とても気持ちのいいテラス席での最高の朝ごはんでした。
you japanese?
と話しかけてくれたオムレツのコックさん。
わたしが日本人だとわかると嬉しそうに、京都で修行をしてたこと、日本での思い出を話してくれました。
向かったベトナムの寺院では、
タンクトップはダメで腰に巻いていたスカーフを肩に巻きました。
裸足でカラフルなタイルの上を歩くと、
床はざらざらっとしていて、たくさんの人がお参りに来たんだなーともろにかんじます笑
ベトナムの街を歩くと、みなさん仕事中なのか休憩中なのか、サボっている人がたくさんいます笑笑
バイクに寝そべってる人、道の端っこに小さな椅子を置いてご飯を食べる人、市場では接客中なのにご飯を食べ始めたかたもいたり、、、
あ、コソコソとドラゴンフルーツを食べてる受付のおじさんも見かけました笑
街にたくさんの人がいて、これがベトナムの日常かと感じることができました。
バイクの乗り方も大胆で、
3人乗りなんてざらにいました。
わたしが見た最大人数は5人乗りです!!
お母さんお父さん子供2人に赤ちゃん1人。
バイク一台で移動する家族にとても驚きました笑
ベトナムでのベストショットはこちらです。
前にのっているトイプードルは笑っているみたいな表情で、気持ちよさそうに風を切っていました。
ベトナムの方はなんだか細かいことは気にしない!といった感じで、
どーんと構えているようなそんな感じがしました。
様々な衝撃と経験、そして文化に触れることができました。
果敢にいろんな人に話しかけて良かったなーと帰って方から思いました。
とてもいい経験をさせてもらえて、本当に良かったです。
またいろんなところを旅したい、、
そんな気持ちになりました。