Home > diary > 真夏の長野旅行

diary

真夏の長野旅行

  • Posted by: moka
  • 2024.07.16 20:20

こんにちは!!!
 
今回は一足早くいただいた夏休みのお話をさせてください!!!
 
この以上な猛暑が始まった日。
ちょうど夏休みがスタートしました笑
長野に向かったのですが、期待とは裏腹に
そこは避暑地ではなかったです笑
 
とはいえ、やはり開放感があって空気は美味しく感じました。
東京のじめっとした嫌な湿気はなく、
からっと、だけど直射日光はガンガンに感じました笑笑
 
名古屋に寄ってから長野に向かったので、
特急しなの鉄道に揺られること3時間ほど。

車窓から見える景色が絶景で、
特に岐阜県を越える山の中の道や、
木曽川の上を通る時なんかは、
結構近くで川の流れを感じられて迫力満点でした。
 

初めに向かったのは善光寺の近くにある、
カフェル ギャルソン。
素敵な空間と、音楽が心地よくて、
つい長居をしてしまいました。
プレートもとてもとても美味しかったです。
 
D8A02E02-88F4-470A-ADA5-C4DD6FFF73EE.jpeg
 
 
暑さでへばっていたところ、
ウェルカムフルーツだよって出してくださった杏。
 
生の杏は初めて食べました。とてもジューシーで甘くて美味しい。
杏がそのまま食べれることも知らなくて、
こっちだとあまり出回ってないですよね?
 
わたしは子供の頃、
駄菓子屋で食べるあんずボーが大好きで、
杏ってあのイメージでしたが、
こんな鮮やかな色で、こんなまんまるでプラムみたいな形なんだーとなんだかびっくりしました笑
 
AD328554-71E9-4339-9BFE-417F3941179B.jpeg

 
とても美味しいご飯、ありがとうございました
 
 
そこからは長野に住んでいる友達にいろいろ案内してもらって、楽しい旅でした。
 
道の駅が大好きで、友達に頼んで道の駅巡りをしたり笑
 
上田の街をぷらぷらしました。
上田はおしゃれなお店がとても多いですね。
 
ずっといきたかったレストラン兼ワインショップのfikaさん。
 
82A3A061-F842-4495-AF6E-F78584D5FAE9.jpeg
 
珍しいワインがたくさんあってワクワクが止まりませんでした笑
 
古道具屋さんや、
古本屋さんとカフェが一緒になってるお店など、
たくさんの素敵なお店に出会えてとてもいい旅でした。
 
AA2535C9-D25F-4EF5-9801-BFCA6124472D.jpeg