Home > diary > moka

diaryArchive "moka"

まだまだ暑い夏の休日

  • Posted by: moka
  • 2025.08.23 09: 9

こんにちは!
 
先日の2連休のことを少し...
  
長引いた夏風邪もすっかり良くなり、
久しぶりに休日を充分に満喫しました。
 
ようやく見に行けた国宝を見て、
美しさに感激したものの、
3時間の超大作にお尻は限界でした笑

お腹が空いて、
その日は朝からタコスの気分だったので、
ご飯を食べに。
 
タコスは好物で外食となると選びがちです。
夏はやはり暑い国のものが食べたくなります
ベトナム料理、タイ料理、メキシコ料理、、、
OFFのスタッフは異国料理好きが多く、情報交換をよくしています笑

よく行くのは神田にある北出食堂さん。
タコスはもちろん本格的で美味しいですが、
一品ものも美味しくて、、
ここの紫キャベツのラペが絶品です。
蕎麦のサラダも美味しいです。
 
 
この日はなんとなくタコス屋さん開拓をしたくて、
前にカフェのお兄さんに教えてもらった、
原宿にある話題の3hermanosさんに向かったのですが、
さすがの人気で、外国のお客さんで大賑わいでした。
なかなか店を後にして、
どうするか...と途方に暮れたのですが、
どうしてもタコスの口。
タコスに変わるものが見つからず、結局北出食堂の下北沢の店舗のキタデタコスに。
 
AEB13C6C-DB32-434A-BC74-53E51B91691C.jpeg
 
ようやくありつけました。笑
 
タコスにはビールですよね。
よくコロナを飲んでいたのですが、
今好きなのはメキシコビールのTEKATA。
ライムを絞って飲む夏のビールは最高です。
やっぱり暑い国の飲み物食べ物は爽やかで
ライムやらパクチーやらを使うわけが分かります。
 
46A0C5B3-B5D5-4875-A362-4DAEA66B612B.jpeg
 
手巻き寿司パーティーのように自分で包むタイプのタコス。
好きな具材を2つとワカモレ、ラペ、ハラペーニョ、パクチーを追加して注文しました。
楽しくて美味しい。カゴの中にはトルティーヤが10枚入っていて、2人でちょうどいい量(ちょっと多いくらい!)なので、
おすすめです。
 
次の日のお休みには、よくいく飲み屋の常連さんのお友達のLIVEに行ってきました。
Rockな大人たちの演奏は、
渋いカッコ良さで、、、

演奏前に、たまたまお客さんの中にいた詩人の方が詩を朗読してくれる場面なんかもあったりして、
素敵な世界でした。
 
0B7D520D-64AA-4A5F-9F66-E6DEC6B8104C.jpeg

お家時間の過ごし方

  • Posted by: moka
  • 2025.07.30 19:19

こんにちは!

暑い暑い夏が続いていますが、
お元気ですか?
わたしは2週間ほど前から
生まれて初めての夏風邪を引いてしまいました、、

夏風邪は長引くと聞いたことはありますが、
またかこんな長引くとは!!
もうだいぶ良くなりましたが、
今年は夏風邪流行っているみたいです。
気をつけてくださいね、、

おうち時間が多かった7月後半。
U-NEXTに加入して、
映画を見まくっていました笑
意外と楽しく過ごしたお家時間。

一度見た映画を見返したいなーーと思うことが多くて、
気に入ったものを何回も何回も見てしまいます。
 
前にお客さんと、
1年に1回必ず見返す映画の話になったことがあって、
その方もわたしも同じ映画だったことに驚いたことを思い出しました。笑
 
なぜか必ず見返してしまうんです。
ちなみに2025年は
もう5月に見返し済みで、笑
今年は最速でしたね。
もしかしたらもう1度くらい見るかもしれません。
 
その映画は、
ハリーポッターです。笑

もちろん
賢者の石から死の秘宝までですよ。
当たり前です。
 
ハリーポッターオタクでもないですし、
めちゃめちゃ好きだ!と言うわけでもないのですが、
なんか見たくなるんですよね。
たーったらったーたたーたー
たーったらったーーたたーー
ってイントロを聴きたくなってしまいます。
 
映画を見返す派の方、
1年に1度は必ず見る映画がある方がいらっしゃいましたら、
ぜひなんの映画か教えてください。笑
気になります。
 
お家時間で見た映画は
大好きなreality bites。
お家にあるDVDはこれだけです。
とにかくウィノナライダーが可愛くて可愛くて。
あと、サントラもツボです。
17C5303E-3702-47E9-B3AF-3F753CE159DB.jpeg
 
SQUEZEのtemptedを歌うこのシーンが可愛くて好きです。
 
 
186AA8FE-55BF-4FA4-A59A-C7E738D16D56.jpeg
 
何度見たかわからない万引き家族。
 
4AD8BDC5-D465-4CB1-9E42-547EF90E10EE.jpeg

これは少し前に見たのですが酒井さんに教えてもらったCUBE
ハラハラドキドキが止まらなくて思わず声が出てました笑
ずっと正方形の部屋の中で、背景が変わらないのに

こんなに引き込まれて、
最後まで最大限の集中力で見入ってしまった映画。
すごいなと。
いい具合の絶望感でした笑
 
あとはNHKオンデマンドにも入って、
カムカムエブリバディ、虎に翼、あまちゃん
一気見しました笑笑
 
今更ながら語り合いたいので、
いまだに熱が冷めやらぬ方がいらっしゃいましたら、
ぜひお付き合いを。笑

体調管理に気をつけて、
8月は夏っぽいことをしたいなーと思います!!
 

cake cake cake

  • Posted by: moka
  • 2025.07.18 08: 8

こんにちは!

暑すぎる7月。
みなさんどうお過ごしですか?
わたしは通勤だけでもヘロヘロで、
体力をつけねば!!と一度やめてしまっていたヨガを再開しました!笑
 
暑い夏は昔から苦手なのですが、
7月は実は誕生日月でして、、
ケーキが食べれるちょっと嬉しい月でもあるのです。
 
お友達がありがたいことにお祝いをしてくれて、
1日にケーキを3つも平らげてしまいました笑
 
OFFのスタッフの皆もお祝いしてくれて、、、
営業後のケーキはいつもはなんとなーく
気づいてしまうのですが、笑
全く気づかずハッピバースデーの歌が急に始まった時には驚きました!!
8654E050-6038-435A-A0AC-AB591030CB95.jpeg
 
恵比寿にあるアムストラムグラムのケーキは
本当に美味しくて、
フルーツが乗ったものからガトーショコラ、チーズケーキ、、何を食べてもハズレなしです。
実際に店舗で食べることもできるみたいでいつか行きたいなーー。
 
AF2458A0-E5DC-463E-BAA5-173CB00AAA90.jpeg
 
美味しいワインも飲みました。
円安の影響でワインがますます高級品になっていますよね。
久しぶりのワインは沁みました。
たまにはこんな贅沢もいいですね。
誕生日とかクリスマスとか自分をふんだんに甘やかす絶好のチャンスは逃さず思う存分楽しみます笑
 
150C4B4F-C129-4DFC-822D-C01D57F8E95C.jpeg
 
マンゴーのケーキと、ビーツのケーキ。
お野菜のケーキの美味しさにハマりそうです。
 
AE75822F-BAEC-4FAF-BF3A-1BA889C2B28F.jpeg
 
毎日空が綺麗で、
ああ夏も悪くないなぁと
そんなふうに思えた2025年7月でした。

夏休み日記2

  • Posted by: moka
  • 2025.06.30 20:20

こんにちは!

前回に続いて、夏休み日記第二弾です。
 
京都旅の目的は何だったのー?
とよく聞かれるのですが、
鴨川をのんびり歩けたらなーーと目的なくふらふらと楽しんでいました。
 
暑かったですが、
鴨川の散歩道はとてもいいですね。
水も綺麗で、
緑もたくさんあって、
大きい鳥がいたり、
魚がいたり、
夜には蛍もいましたよ。
 
着いて1日目、お昼を食べ終えたあと、
ひょんなことから隣に座っていたおばあちゃんと仲良くなり、
鴨川を歩きたいんです
というとおばあちゃんが案内してあげると、
そのまま2人で鴨川に。笑
 
1時間ほど鴨川を北にまっすぐ歩いて、
出町柳に着くと、
商店街の八百屋さんでトマトを2つ。
そのまま歩いて念願のふたばの豆大福を買ってくれました。
 
8CD710F6-E400-4452-9F9B-DE302706FD2D.jpeg
鴨川に戻って少し食べて、おばあちゃんとは別れましたが、
とても良い時間を過ごしました。
 
もう一つ行きたかったところは南禅寺。
 
DB8D5919-9F25-4470-BC25-701F967C54CC.jpeg
 
どーんと構えた佇まいに圧巻。

南禅寺の方は少し涼しくて過ごしやすかったです。
 
少し戻ったところにある永観堂にも行きました。
ここには見返り観音さまがいます。
振り返って、手を差し伸べてくれる優しい観音様です。
お庭には綺麗な池があり
とても素敵な場所でした。

銀閣寺の方まで続く哲学の道を歩いて帰りました。
02A0BBA5-8C2C-4EA4-B1A1-48B3CB43464F.jpeg
 
静かでいい道。
ゆったりとした音楽を聴きながら、
考え事をしながら歩きました。
 
26DDC16A-CAE3-41E3-9158-A1C6C6E7D8F6.jpeg
 
16C1D0FA-A291-4124-8B53-A9A782A033BE.jpeg
 
癒しの道でした。笑
 
1人旅は初めてでしたが、
自由気ままに歩き、
たくさんの人に出会い、
時には少しそわそわしたりしましたが、
とても楽しい幸せな夏休みでした。

夏休み日記1

  • Posted by: moka
  • 2025.06.23 08: 8

こんにちは!
 
ひと足先に夏休みをいただきまして、
京都に一人旅をしました。
楽しくのんびりと過ごして、心も身体もリフレッシュ。
いいお店、素敵な方にたくさん出会い、
美味しいものを食べ、
たらふくお酒を飲みました。
 
夏休み日記第一弾は、
大好きなご飯の話をさせてください。
 
わたしご飯のお話ならつらつらつらーと
いくらでも書いてしまいそう、、、笑
なるべく高まる気持ちを抑えながら書きます笑
 
新宿から23:30頃夜行バスで東京を出て、
7時に京都に到着しました。
 
朝でも京都はとにかく暑い暑い、、!!!
ひえーとラウンジで時間を潰し、
準備を済ませ、
ホテルに荷物を置いて1番最初に向かった先は
スマート珈琲さん。
 
酒井さんのお客さんが熱く熱く語っていたフレンチトーストが目当てです。
 
朝でまだあまり人気のない商店街の中でしたが、
4組ほど並んでいました。
中はレトロな喫茶店のような、洋食屋のような雰囲気で可愛らしかったです。
 
7A04BBD9-CEA4-4306-91EE-3CEDFEEAFE69.jpeg
 
 
このフレンチトースト、、、絶品です。
甘すぎず、
あまじょっぱい感じのフレンチトーストが
とてもとても美味しくて、、

優雅にゆっくり食べたかったのですが、
手が止まることなく食べ進め、
あっという間に食べてしまいました笑
 
コーヒーも酸味が少なく、
とても美味しくて、
幸せなスタートを切りました。
 
 
お昼におすすめなのは、
広東料理 鳳泉さん。

シュウマイとビールは格別です。
 
8144B3C3-00D7-4F65-A89E-C74FAC68729C.jpeg
 

わたしは餃子をよく作るのですが、
実はシュウマイの方が好物です。
ここのシュウマイはめちゃくちゃ美味しいです。
シュウマイ好きが保証します。
 
えびからしめんというものもおすすめだそうで、

お腹のキャパオーバーで食べられなかったのですが、
次回はえびめんを食べてみようと。
 
F059D1DA-6697-408C-9AB1-C7D89EC1FF02.jpeg
 
カフェ ミーミーミーのdirty chai
 
0D0B1E03-E9FB-4B63-BAC4-19692C93C74C.jpeg
 
ワインバー TAREL

おすすめしたいお店がたくさんあります。
京都に行く方は是非声かけてください。
熱く熱く語らせていただきます!!!笑