diaryArchive "2014.02"
letter from my mother
- 2014.02.12 13:13

お母さんから絵葉書が届きました。
実家の庭にいつも咲くヘクソカヅラの花とイトトンボ。
題名は"イトトンボ"というらしい。かっこいい。母作でございます。
絵を描くことが好きなのは、兄姉含め親譲りなのか。楽しそうで何より。
心なしかクオリティが前より上がっている気がする、、、やりますな。
春のコスメ事情
- 2014.02.09 18:18
- beauty

先週、何か春色のコスメを探しに西武のA館へ。
あてもなくふらふら歩いていたらこのリップの色に魅かれ
初めて入るEMODA(エモダ)へ。
売り場のかわいこちゃんが「ぜひつけてみませんかー?」って言うので
じゃあお言葉に甘えて。。。とお願いしてみたら
なんとおもむろにわたしのクマを消し始めてるではないですか!!!
あれ!?リップ塗ってくれるんじゃなかったっけ???
たしかにわたしの顔は慢性的にクマがすごいので(若いころから)
だいたいコスメカウンターでは頼んでないのにクマを消される事が多い。
クマを持ってる人あるあるですね、きっと。
右のオレンジはなんとアイブロウなんです。
オレンジのアイブロウってめずらしいですが、つけてみたら意外といい!
顔が明るくなります。
かわいこちゃんいわく、「外人さんみたいな顔になるんですー!」
外人にはなれませんでしたがいい感じです。
で、このリップも春っぽくてすごくいい色です。
まだまだ寒いけど、メイクだけでも春色にチェンジしていこうかなーと思います!
追いかけて雪国・・・
am11:00



am11:30 ウメ この雪の寒い中、真水で水浴びする気合いを見習いたい

満足げ

pm4:00 昨年に引き続き、雪だるま作成中のナベ

pm5:00 泉ちゃん参戦

でかい胴体は作ってたけど、頭部が出来上がってなかったが・・・明日もやる気か??
さすがにこの大雪・・・それでも前半はみなさん来店して下さりありがとうございました。
pm 6:00 営業終了でそそくさ帰宅

普段歩くの遅いのだが・・・新潟育ちのせいか、本人は寒いからと言ってたが
以上に早いジュン・・・謎(笑)
しかも絶対待たない・・・(笑)

無事帰宅
無理矢理、雪の上に立たせられビビるちびた
まったく身動きとれず
みうらじゅんって...。
- 2014.02.07 02: 2
- etc
やっぱり不思議な人、見る観点が違いますよね。
普通の人がスルーするような物や事に着目するその感覚、感性が
また面白いし、自分にはない感覚なのでとても魅力的なみうらじゅん。
そんな、みうらじゅんの趣味、いやげ物展がパルコで開催されてました。


滋賀県ではメジャーらしい、「飛び出し坊や」。




こんなキーホルダー、怖い。


こんな感じの、意味が分からない誰が買うんだろう......な、いやげ物展に
見覚えのあるものが、、、

物ごころついたときから実家にありました。
誰が買うんだろう?な、お土産
身内に買ってる人いましたね(笑)
ラ・ピッコラ・ターヴォラ
- 2014.02.06 21:21
- eat
永福町にある、ラ・ピッコラ・ターヴォラ。
イタリアンのお店です

有名なお店みたいでテレビや雑誌などでもよく紹介されているらしく
水曜日にも関わらず絶えずお客さんであふれていました!
井の頭線沿線に住んでいるのにあまり来た事が無かった永福町。
渋谷からだと急行で15分もかからないで着きます!
意外と近い!
ルッコラと生ハムのサラダ
プッタネスカ

マルゲリータと何か(忘れた)のハーフ&ハーフピザ

デザートにティラミス
どれもすごーーくおいしかったです、、、!!
しあわせとはこのことですね!(笑)
二連休の締めくくりに美味しいお酒と料理。
贅沢な休日でした。

