diary
はいいろオオカミ
- 2012.05.24 21:21
- etc
連休2日目の水曜日は「5月はこうでないと」っていうくらいの晴れ
今日は渋谷、青山、中目黒をぶらぶら
その中でも青山エリアは初めて美容師になって2年間働いていた場所
でも通勤での行き来だったり、買出しだったりで
散歩したり、立ち止まって建物見上げたりなんて全然なかった。
そんな余裕はなかった。まあ、あるはずもない・・・
南青山の裏路地は素敵な建物がいっぱいあり
古くても手入れが行き届いていて重厚感のある凛とした面構え
主には70年代の建物が好み
そんな初めて通る路地を歩いてわくわくする感覚は大袈裟かもしれないが
海外旅行の時と似ている
ひたすら歩き、こっち行ってみようとか、ここ違うかもとか
考えたり、感覚に頼ってみたりと不思議と疲れ知らず
そんな感じを楽しみながら南青山をぶらぶらして
先日いらして頂いたお客さんがいるお店に行ってきました。
ロシア(旧ソ連)の道具や雑貨に加え、日本の古いモノを扱っているお店です。
うちもよそのことは全く言えませんが、ちょっと分かりにくい場所なので外観を

この建物の面構えもいいです

建物内に入ると入口があります

店内の写真も撮らせてもらいました


ロシアのモノ、旧ソ連のモノって
なんとなく興味があっても、あまり身近に感じることはできないので
こうやって実際に目にして、触れることができるのはなんか嬉しいですね
今回買わせて頂いた雑貨ご紹介します。
ノート

教材に使われてたフィルム

こちらも教材

ありがとうございました。
