diaryArchive "travel"
5、6月のBOOK SELECT は「 山 」
登山にはかなりいい時期になってきました
今年はたくさん登りたいという願望も含め今月と来月のテーマは山です
明日スタッフみんなで金時山に行ってきます。
どうやら天気が雨50%
出たこのパターン・・・
去年は2回も予定してた日が雨にあたり断念・・・
登山をはじめた頃から雨率は高いので慣れてはいるがちょっぴり凹む。
でも天気待ってたらいつまで経っても行けないからねー
話は本に戻して
まずはGlen Denny 「YOSEMITE IN THE SIXTIES」
60年代のアメリカ・ヨセミテ国立公園でのクライマーたちを撮った写真集
みんな最高にクールです
いつか行ってみたいところのひとつ
続いては最近、写真展にも行ってきたホンマタカシさんが撮ってる山特集の雑誌たち
そして山コミック最高峰
いや読んだ漫画歴代最高峰ともいうべき
神々の山嶺
完全版が家にもあるくらい好き
他にもたくさんありますよ
美肌の湯
- 2011.01.19 15:15
- travel
まだ新年明けてニ週間あまりですが
早くも2011年の疲れをとりに箱根へ行ってきました
前々から気になっていた源泉掛け流しの湯「天山湯治郷」
驚いたのは源泉掛け流しの天山のお湯に入った後は、肌はつるつるすべすべ
体は芯までポッカポカ
さらにこの温泉は飲めるみたいでして 胸やけ・二日酔いに効果があるみたいです
場所が箱根だけに頻繁に行く事は難しいですが
自然の景色いっぱいの中で入る温泉
体だけでなく心まで洗われた気分になれる空間です
女性の方は本当に肌がスベスベになるので試してもらいたいものです
行くなら断然ロマンスカーを使ってプチ旅行気分で行かれる事をオススメします
イメージは西海岸
先週は立て続けに撮影の仕事が入っていて、
そのうちの1日に茨城の鹿島の海へ行ってきました。
本社がアメリカロサンゼルスにある
デニムブランドの春夏のカタログ撮影だったので
イメージは西海岸。
朝の4時に集合して現地に着いたときには
ちょうど日の出の時間。
すごく寒かったし、ほとんど寝ずにいったので、
意識ももうろうとする中、
この景色をみて一気に目が覚めました。
山もいいけど、海もいいなーー、やっぱり。
スタジオのロケーションが最高で、
目の前が海!
中庭にプールまでありました。
遠出しただけあって、鹿島の海は波がおだやかで
砂浜もきれい。
まるで、西海岸!
(注*行ったことないです)
夕方もいい感じでした。
いつも行く、千葉の九十九里とはまた少し違う
おだやかな雰囲気が心地よかった。
それにしても、この日は暖かかったのが
ほんとうに救いでした。
ちなみに、その次の日にいったスタジオは
前日の海とはうってかわって
都庁の景色が目の前。コンクリートジャングルっていうんですかね。
頭の中では
「あなたの傍で〜ああ暮らせるならば〜つらくわないわ〜この東京砂漠〜〜〜」って
歌がこだましてました(笑)
(30オーバーじゃないとわかんないかな...)
写真だと迫力が伝わらないけど、
実際はすごい迫力の景色。
久しぶりに自分が東京にいることを実感しました。
London 写真とすこしだけ文 その2
いつもかわいい友達のドレス。
たぶん、1920年代のもの。
スタイリストをしている、ロシア人の女の子。
ドレスの形と、テキスタイルが、最高にかわいい。
夜の光によくあう。
お祭りの屋台みたい。
おしゃれな着せ替え人形。
よーくみて。
りすが壁を歩いてる!
こうゆう東京によくあるようなカフェは
案外少ないのです。
でも、トイレを借りたくて入っただけなのでした。。。
ポートベローまでの道のり。
たぶん、去年も同じお家の写真を撮った気がする。
小さい平屋の一軒家っていいなーーーー
で、小さい庭があって、バラがあって、ねこがいて、
わたしはおばあちゃんで...
妄想がふくらむ。
ポートベローマーケットの金曜日、楽しすぎる。
まだまだつづくーーーー
London 写真とすこしだけ文
アブダビ空港にて。乗り継ぎ4時間待ち。
すごくたっぷりサイズのラテ。
装飾がかっこいい。空港じゃないみたい。
ずっと上ばっかり見てた。
友達のお家のロコちゃん。だっこしたらすっごく気持ちよかった。
素敵すぎる友達のお家。窓の外は大きな公園。
取材に行ったアリスちゃんのお家。
アーティスティックな壁。
奥に見える金髪の少女がアリスちゃん。
とってもおしゃれな女の子。
彼女のブログも見れます。
cool&beauty
カフェか何かですか?
夢のようなお部屋。
ここも。
見えたらダメなとこがない。
左がアリスちゃん、右がたぶんお姉ちゃん。
天使みたい。
次につづく。。。