diaryArchive "music"
BGM20190622 / Only You
Flying Pickets
会話というのはやはり面白いもので、何が面白いかというと近い思考の人たちと話すと繋がっていくことがよくあります。
それは、同じ場所に居なかったとしても、その時の話題が別の人ともあがるわけです。
今回あげた曲は音楽で繋がっている友人との飲みの席からの翌日のLINEでのやりとりと、
スタッフの卯都木自身のやりたいヘアスタイルの会話から共通の話題として同じ日に「天使の涙」があがったわけです。
私の音楽の場所
- 2018.12.02 16:16
- music
我が家の趣味の場所
先日、映画ボヘミアンラプソディーを見てからリピートリピートで頭の中は壮大でした
ちょっと寒くなってきた日はスピードの曲が頭を離れなくて
その前の通勤ミュージックはブラックアイドピースでした
クイーンは映画の影響もろだし、スピードは小学生の冬を思い出すし、TBEPはダンスしてた頃に聴いていた曲
東京に出てくる前は、J-POPもいっぱい、新譜が出たらカラオケに走るくらい、その時の流行の曲を追いかけていましたが
東京に来て、こういう風になりたいな~とか漠然と考えているうちに周りに集まった人たちが聴く音楽は
結構違ったから、少し前の曲でもなんでもわくわくして聴いていました(ちょっと覚えなきゃもあったきがします、
音楽は何がすき?と聞かれるのが一番困るくらい私はいろんなジャンルを聴いていたし
おしゃれな人達が集まる中で、流行りものをいうのが抵抗あったけど
なんだか最近、全部好きって言えるようになったと思います それがすごく楽でとても嬉しく感じました
そんなこんなの最近です
12月入りましたね 慌ただしい日々が迫りますがみなさん体調管理気をつけてください!
12月もお待ちしてます!