diaryArchive "music"
生音
- 2021.07.24 17:17
- music
去年くらいからミュージシャン界隈のお友達が増えまして
ありがたいことに今年はLIVEに行く機会がすごく増えました。
ここ1ヶ月の間に行ったLIVEを紹介します!
大阪の梅田シャングリラで行われたBREIMENのワンマンLIVE
恵比寿リキッドルームで行われたmegashinnosukeのワンマンLIVE
新木場のUSENstudiocoastで行われたHelsinkiLambdaClubのワンマンLIVE
BREIMENとHelsinkiはヘアメイクもさせていただきました!
アーティストによってLIVEの特徴が全く異なりますが、
やはり生音は最高です
皆様、夏フェスいかれますか?
これが私の生きる道〜
撮影をする時、いつも何か少しイメージをして挑みます。
小さい頃から聴いてる曲や、親の好みとかでも
大人になった時の好みとかセンスが変わってくると思う最近。
我が家では父親が王道中の王道ソングが好きなのか
専らサザンオールスターズかTUBEが流れておりました。
洋楽と言えば、冷静と情熱のあいだにはまった父が
ひたすらに聴いていたエンヤがものすごい記憶に残っているくらい。
親が洋楽好きでとかジャズをよく聴いていて、
と言う人が格好良く見えます。笑
そんな私と姉は
小さい頃はおままごとではなく
ずっとspeedやPUFFYごっこをして遊んでいました。
その辺りの音楽で育った私は未だ聴き馴染みのある曲を好みます。
(エンヤのような優しい曲も。)
あの頃のpvも簡単に見れちゃう素敵な世の中で
90年代の曲を久々に聴くと元気が出ました。
そんなこんなで、ほんの少しPUFFY要素の入った
今回の撮影。おにょちゃん、お付き合いありがとう。
男顔とか、ボーイッシュな女性像が好きなのは
そんな育ちからもあるのでしょうか。
ちなみに私はアミ派です。
Magnavox
- 2021.06.15 23:23
- music
今日定休日は美容師の仕事と真逆にあるんじゃないかと思ってる経理の事務仕事を店で1人でやってました。
なかなか好きになれないこの事務仕事も久しぶりにシーンとした店でやってたら悪くない。
そもそも僕はこの誰もいない店に1人ってのが結構好きで昼も夜も問わずに。
ウメが居た時なんかはそんな時も多かったな。
でも本当は今日は経理の日じゃなくて。
と言うのもOFFは今年で20周年ってことはこれ読んでる人は何となく知ってると思うんだけど、今の代官山に移転しては9年経ちます。
まあ、10年近く経つとですね、何かと傷んでくるところが出て来ます。
そんな傷んだ物や箇所を修理修繕したり、塗り直したりって日にする予定だったんだけど雨降るかもなんて予報だったので(他称雨男なんで)延期にしたら...
降らないっていうね...
事務仕事終えて、まだ明るかったから写真のスピーカーをまずメンテナンス。
これはMagnavoxというアメリカの60年代のヴィンテージスピーカーです。
レンジも狭いし低域の鳴りは弱いですが乾いた音が好きです。
好きなエレクトロニックミュージックでもサロンベースだとちょうどいい鳴り具合と言ったところです。
中の埃を取り、端っこのハゲた塗装をヤスって塗り直して見違えるほどハンサムになると、ああ...早く他もやりたいと思うのでした。
赤裸々
- 2021.05.13 16:16
- music
先日、BREIMENの赤裸々という曲のMVでヘアメイクで参加させていただきました!
真っ新な状態から部屋のセットを作っていました、、!
タイムスケジュールだと撮影開始は深夜0時の予定だったのですが、結局5時間おして朝5時に撮影開始でした。笑
設営は業者を呼ばず身内だけで行っていたので、完成を見たときは本当に感動しました。
細部までこだわって0からものをつくるのは大変だけど、とても楽しいです。
(5時間おすのはもう最後にしてほしいです。)
YouTubeからご覧いただけます!
撮影中に写真を撮らせていただきました。
そして昨日アルバムが発売になりました!
そちらもヘアメイク&ジャケ写に写っています。
各サブスクでも聴けます、最高によいのでぜひ聴いてみてください。
Play time isn't over
- 2021.04.14 14:14
- music
BREIMENの新曲「Play time isn't over」のMVで僭越ながらヘアメイクとして参加させていただきました。
MVの撮影は丸一日かかったりするので正直大変なところもあるのですが、その分完成されたものをみるととても感動します。
YouTubeにフル動画があがっているのでぜひ観ていただきたいです!!
(僕もちょいちょい写っております。)
撮影中に撮らせていただいた、オフショットです。
5月にアルバムも出るのでそれも楽しみに待っています~~!