diaryArchive "eat"
おばあちゃんの味
- 2014.09.04 12:12
- eat
今年は夏休みを分けて取って、まず最初の3日間で実家に帰りました。
半年以上ぶりに帰る地元はどんどん変わる都会とは違い相変わらずの風景で、
何度帰っても懐かしくてあぁ、そうそうこの感じ。となります。
夜に着くように帰ったので家までの帰り道、真っ暗だったり
鈴虫がうるさいぐらいに鳴いていたり。
住んでいたあの頃には思いもしなかったような、
なんだかちょっぴり切ないような気持ちにさせてくれます。
私の家は昔から共働きで、夕食の半分はおばあちゃんが作ってくれていました。
おばあちゃんの作る煮物やお漬物がすごく好きで
最近気づいたのですが、一番好きな食べ物は何かと聞かれたときに
いまいちこれ!と答えられなかったのはお店では食べれない、
おばあちゃんの作る味がすきだったからだと思います。
なかでも一番好きなのが、冬瓜と鶏肉の煮物。
冬瓜は、方言なのか「かもうり」とおばあちゃんは呼びます。
鶏肉も、「かしわ」です。
作り方を教えてもらいました!
これはおばあちゃんが畑で育てた冬瓜。
大きくてびっくり(笑)
これを輪切りにして皮をむき、種をとりのぞいて一口大に切ります。
鶏肉も、一口大です。
少なめに水を入れた鍋で冬瓜を中火でコトコト煮ます。
火が通ったぐらいでこぶ茶を少々。
鶏肉も入れます。そしてお醤油を適量。
落としぶたをして、さらに味がしみ込むまで煮込みます。
これだけです。
すごくシンプルだけど、冬瓜の味と鶏肉のうまみが出て
とっっても美味しいんです!
簡単で、びっくりしました。
東京に帰ってもこれからはおばあちゃんの味が作れるなと嬉しくなりました。
おばあちゃんは料理をしながら、おじいちゃんが生前好きだった味付けや
料理のことで怒られたことなどを嬉しそうに話してくれました。
おばあちゃんの味、これからも大切にしようと思いました。
夏の終わりにセロリ
- 2014.08.31 19:19
- eat
夏のあいだハマったもの。
にんじんのサラダ、きんぴらごぼう、そしてセロリ。
純さんに教えてもらったドレッシング、バルサミコ酢にオリーブオイル、塩コショウ。
めちゃくちゃおいしくて、食欲が出るし、
このドレッシングに一番合う"!と思ったのがセロリでした。
以前はそんなに好きじゃなかったセロリ。
育ってきた環境が違うから~と、しぶしぶ口にする程度だったんですか
おいしいと気づいてからは毎日毎日毎日。私の偏食癖。
セロリにはカリウムが豊富に含まれていて、その量は、キャベツの2倍以上だとか。
カリウムは摂り過ぎた塩分を体外に排出してくれるそうです。
↑ここ、むくみやすい私には素晴しいのです。
そんなことも知らず、おいしいおいしいと、今日もセロリを食べるのでした。
acai
- 2014.07.17 16:16
- eat
先日、広尾にあるisland beggieにいってきました!
アサイーボウルが有名で、いろいろな種類があるのですが、
私はベリー系にしました。
アサイーは栄養価も高く美味しいので、まだ食べたことのない方は是非食べてみてください!
私も世間の流行に少し遅れてアサイーにはまりだしました。。。
この夏はアサイーで乗り越えようとおもいます!!笑
店内も可愛かったので広尾に行った際にはよってみてください。
Good morning talking
- 2014.06.13 16:16
- eat
ほなみさんとおかちゃんと朝からミーティング。
ちょっと豪華にこの日は、代官山サラべスへ。
あいにくの雨にも負けないおいしいフルーツ・トースト・パンケーキ。
自分の好きなもの、可愛いと思うものの共有だったり、可愛さをどうしたら作り出せるか
スタイリストのほなみさんだけじゃなく、アシスタントの私たちも考えます。
これ、可愛いなー・・・と思う、例えば写真が、モデルさんが可愛いのか髪型が可愛いのか
色合いなのか、背景、服、ポーズなのか、細かく細かく見て、どこが良いから好きなんだというのを分析します。
言葉に表すのは難しかったりしますけどね。見つけるのも楽しいですよね。
好きなものがいーっぱいあるのは幸せで楽しいです。
ゆくゆくは私たちで何か作り出せたらいいなの会第一弾でした。
同世代が3人になって、おしゃべりが止まらなくなります(' `)
caramel & cheese
- 2014.05.29 12:12
- eat
先日、中目黒にあるpopcorn factoryにいってきました!
最近話題ですが、ちゃんと食べるのは初めてでした。
「caramelとcheeseとplane」の3フレーバーだけで、
私はcaramelとcheeseのミックスにしました。
味は濃いめで、どれを食べても当たりのような感覚で、とても嬉しい気持ちになりました!!笑
中目黒の駅からも近いので、是非いってみてください!